fc2ブログ

けふのにき170430

●土曜日。洗濯物干して日記アップしたらもう23時も過ぎ。ビール@黒ラベル舐めながらツール・ド・ヨークシャーぼんやり見てたら、断続的に意識飛ぶ。
 寝る~。




●気がつけば6時半。少し布団の中で惚けてたら、二度寝。


●気がつけば9時過ぎ。もう娘起きてた。不覚。

●朝食はパンにソーセージ茹でてキュウリ切ってキャンベル缶のコーンスープ。
 食後布団干し掃除機かけ顔洗いひげ剃り歯磨き。

●昨日の水台林道のおかげでホイール酷いので、風呂場に持ち込んで洗う。

●パソ前で惚ける。

●お昼過ぎ、おでかけ。
 TSUTAYA行って返して借りて、百均~ピースワン行ってウサギ見て、エディオン行ってゲーム見て、グーテのイートインでお昼食べて島村楽器行って、帰りにトップで買い物して帰宅。

●嫁はんのCinelli調整。サドルは、仕方がないので現時点での最適解としてCOLNAGOのアスチュートをつけてみる。
 ローラー回してハンドル少し下げてサドル少し後退。クリート位置も少し調節。
 よく見たら、付いてたCinelliのシートポスト(ボントレガー)って、COLNAGOのポスト(デダ)よりオフセット少ないのだった。
 ポンプはとりあえず在庫であったホース内臓のやつ。
 ガーミンの新型センサーも取り付けておく。

 少しづつ形になってきた。少しでも連れ出せるかな。
 兎に角、実走しないと何もわからないので。

●娘が実家に忘れ物を取りに行く。コロッケ持って帰ってきた(^^)。

●気がつけばもうすぐ18時。夕食はマルちゃん正麺醤油に焼豚とコロッケ、キュウリをつける。
 並行してキュウリ切って塩麹で和えて、ゆで卵を作って甘味噌に漬け込む。
 当面の朝食や、連休を挟んだ出勤日の弁当も含めて仕込んでおく。

●食後、明日の米洗い、お湯沸かし、洗い物。
 娘は学校だからね。朝食作って、送り出さなきゃ。
 
●風呂入れて儂風呂~娘風呂。
 ちとネット。テキスト打ち。


 
4月中、ライド5日
  走行距離 701.73km
  獲得標高 6280m

 少々の雨は気にせず乗ってたら、思いの外楽しく乗れた。距離的には、湖東、豊郷ライドがかなり効いてる。
 前半平坦主体であまり上れてなかったけれど、後半なんだかんだ上ってたら、けっこう上れた。
 ただ、無理はしないように意識していたので、そんな無理やり乗った、って意識は無い。少し危ない目にあったこともあり、ここ最近は以前に増して無理のない、危険の少ないルートを努めて選んでいたと思う。

 自分に限って基本、「がんばろう」 は、無いんで。

 復調には今一歩。かなり手応えは掴めてきているけれど、基本的なパワーが足りない。
 まあ、その分ゆっくり走ってるから、あまり気にもしていないけれど、中断前から比べると、ね。

 時間、距離にあまりこだわらず、乗れる時に乗れるだけしっかり乗る、というスタンスは変わらない。
 ただただ、普段通り変わらず乗りたい。

 今日で4月もおしまい。暑くなるまで、しばらくいい季節なんだけれど、5月は仕事的に、そんなに余裕が無い。

 どれだけ乗れるかな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR