fc2ブログ

けふのにき170611

●土曜日。日記編集してたら、娘が、おなかいたい、と。
 状況を聞いてる端から、吐く。
 とりあえず娘にはタオル持たせてトイレへ。儂は吐いたもの片付けて、掃除して、念のためタオルをハイターする。
 症状がどんな素性のものかわからないので、うつるかもなーというぼんやりとした不安は置いといて、ハイターとアルコールでそこいらへん拭いて、ポカリ買ってくる。
 その後、吐いてはいないみたい。一応常備薬飲ませて、ポカリ持たせて、洗面器にレジ袋してバスタオル置いて念のための用意。

 速攻で日記アップしたら、自分も電池が切れた(´Д`)。

 寝る~。




●気がつけば9時。
 娘は先に起きてた。すっかり良くなった、との事。
 儂のほうがだるい。特に胃腸症状とかはないので、娘のが感染った、とかは無さそう。
 むしろライドのダメージが予想以上。

 やはり、オプションの おにゅう峠がな(´△`)。あれで結局小一時間取られてるからな。
 初見の峠は気持ちの余裕がどうしても無いので、他の面にも悪循環で出て来る。それなりに暑かったし、時間もタイトで余裕を持った休憩も取れなかった。

 でも後悔はない。行ってよかった。次の機会があったら、狙いをつけた温存モードで挑もう。久多から直に針畑に入ってなら、なんとか。

 足に、憶えのない謎の傷跡が何箇所か。
 しこりになってるし...ブヨかな、これ(´Д`)

●調理する気力もないけれど、それでもキュウリ切ってキャンベル缶戻すくらいはする。

●録画済みけいおん!!(ロミジュリ!)見ながら朝食。儂は食パン追加。娘はシスコーン@マイルドチョコ喰う。
 降っては居ないものの、天気イマイチなので布団干しは回避。

●食後洗い物、歯磨き、顔洗って、COLNAGOひっくり返してホイール抜いてフレーム裏、BB周りだけでも軽く掃除。
 あとは週末までになんとか。

●パソ前で惚ける。体中がだるい。頭も重い。

●12時も過ぎてモールへ。フードコートで娘は海鮮丼、儂は梅ぶっかけうどん。
 TSUTAYAでDVD返して借りて、ピースワンでウサギ見てエディオン~ゼビオ~トイザらス巡って帰宅。

●娘が借りて来たのんのんびよりのDVDを見始めた。儂は少し横になる。
 即寝成仏。


 色々、夢を見る。
 大地震の夢になって、目が覚める。
 意識は相変わらずとろとろして、ぼーっとしてる。


●18時頃、娘に起こされる。
 トップへ夕食と週のの買物に出て夕食は素麺、餃子、高野豆腐、青じそドレッシングのサラダ。並行して明日の米洗い、キュウリ切って塩麹で和える。
 食後洗い物して、儂シャワー。
 ちとネット、テキスト打ち。




 「おにゅう峠、自転車」で改めて検索してみたけれど、もうライダーのレベルの幅が広すぎてね(´Д`)。もうとんでもないルートをとんでもないペースで普通に走っちゃう人達が居る一方で、私みたいなルートとペースでも、とても無理(´Д`;って人も、きっと居る訳で。
 専らソロで乗ってる私なんかは兎も角、グループライドって難しいよな、と改めて思った次第。

 やっぱり個人的にはマイペースでのんびりやるのが吉かな、と( ´△`)

(...以前、色々グループライドに混ぜてもらってた頃、すごくたくさんの楽しい事もあった半面、色々辛い事もあった訳で...)

 それでも何だかんだと目線やスタイルや立ち位置は色々あるけれど、自分なりに変わらず自転車に乗れている事には不満は無いし、楽しいし、家族に感謝しかない。
 

 次の週末も、乗れたらいいな。
 穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR