けふのにき170625
●土曜日。洗濯物干して日記アップしたら、ビール@キリンラガー舐めながら、やっと録画済みハンマーチェイスをチェック終了。TTバイクでのスプリントって、実際どうなんだろうね。本人に聞いてみないと何とも。
ついでに録画済みチャリダー2つ片付ける。秋吉台いいな。
寝る~。
●揺れた。
気がつけば7時過ぎ。もう娘起きてた。王滝、木曽付近で震度5強。
●朝食はシスコーンマイルドチョコにミニトマト、野菜ジュース。
食後顔洗いひげ剃り歯磨き。
今日は、もう何もしない。
●再配達予約していた郵便がなかなか来ない。パソ前で惚ける。
雨が降ってきた。
●お昼前、やっと書留が来た。受け取っておでかけ。雨は降ったり止んだり。
TSUTAYA行って返して借りて、ピースワン行ってウサギ見て、食べるとこはどこも長蛇黒山なので、ダイエー@イオンフードで買い物して帰宅。
●在庫のラ王茹でる。おかずは買ってきたコロッケに在庫のミニトマトを先入れ先出し。茹で上がったラ王に焼豚トッピングで昼食。
むしむしが強烈で、この夏初めてエアコンつける。
●食後洗い物、夕食の米洗い、キュウリ切って塩麹で和えて社会復帰の用意。
お昼前に届いた書留を開封。山盛りの懸案事項も少し前に進めておく。
...今日は何もしないって、決めてたのにな(´△`)。
●案の定電池が切れて、少し横になる。娘がさっき借りてきた境界の彼方のDVDを見始めたのでなかなか寝れない。音小さくしてもらう。
とろとろと寝るが、静かにはならないので、良くは眠れない。
●気がつけばもうすぐ17時半。外は一時的ながら、かなりの豪雨が来た。
とりあえず炊飯器のスイッチ入れる。
●夕食は丸美屋麻婆豆腐甘口に、まだ漬かりかけの塩麹キュウリをつける。食感は最高。
●食後、明日の米洗い、お湯沸かし、洗い物。
儂シャワー~娘シャワー。
ちとネット。テキスト打ち。
雨は降ったり止んだり。午後から雨雲が地味にずっと張り付いている。
6月中、ライド4日
走行距離 558.41km
獲得標高 5801m
梅雨に入って、そんなに乗れないもんだと思っていたけれど、意外にも雨に祟られず、週末は満貫で乗れた。距離的には、週末4回月だったので、まあ上出来かと。時節柄、早い夜明けを狙った朽木、美山ライドがかなり効いてる。おにゅう峠は、また改めてチャレンジしたいな。
ただ、これからは梅雨本番だろうから、来月はそう乗れないと思っといたほうが良いかもしれない。
あまりの空梅雨は、そう良いことでもないしね。
呼吸器系が弱いのは相変わらずだけれど、脚は去年の中断前からは、ほぼほぼ元に戻ったかな。まあ復調と言っても良いかと思う。
ただ相変わらず、基本的なパワーが足りない。これはおいおい乗り込んで行くしか無いか。
まあ、こういう生活が、いつもで続くかもわかんないけどね。両親が高齢な事もあるし。
今のところ元気で、逆にサポートしてくれたりしていることには感謝しかない。
変わらず、時間、距離にあまりこだわらないで、乗れる時に乗れるだけしっかり乗る、というスタンスで。
これからも、なるべく長く、普段通り変わらず乗れれば、と。
どれだけ乗れるかな。
ついでに録画済みチャリダー2つ片付ける。秋吉台いいな。
寝る~。
●揺れた。
気がつけば7時過ぎ。もう娘起きてた。王滝、木曽付近で震度5強。
●朝食はシスコーンマイルドチョコにミニトマト、野菜ジュース。
食後顔洗いひげ剃り歯磨き。
今日は、もう何もしない。
●再配達予約していた郵便がなかなか来ない。パソ前で惚ける。
雨が降ってきた。
●お昼前、やっと書留が来た。受け取っておでかけ。雨は降ったり止んだり。
TSUTAYA行って返して借りて、ピースワン行ってウサギ見て、食べるとこはどこも長蛇黒山なので、ダイエー@イオンフードで買い物して帰宅。
●在庫のラ王茹でる。おかずは買ってきたコロッケに在庫のミニトマトを先入れ先出し。茹で上がったラ王に焼豚トッピングで昼食。
むしむしが強烈で、この夏初めてエアコンつける。
●食後洗い物、夕食の米洗い、キュウリ切って塩麹で和えて社会復帰の用意。
お昼前に届いた書留を開封。山盛りの懸案事項も少し前に進めておく。
...今日は何もしないって、決めてたのにな(´△`)。
●案の定電池が切れて、少し横になる。娘がさっき借りてきた境界の彼方のDVDを見始めたのでなかなか寝れない。音小さくしてもらう。
とろとろと寝るが、静かにはならないので、良くは眠れない。
●気がつけばもうすぐ17時半。外は一時的ながら、かなりの豪雨が来た。
とりあえず炊飯器のスイッチ入れる。
●夕食は丸美屋麻婆豆腐甘口に、まだ漬かりかけの塩麹キュウリをつける。食感は最高。
●食後、明日の米洗い、お湯沸かし、洗い物。
儂シャワー~娘シャワー。
ちとネット。テキスト打ち。
雨は降ったり止んだり。午後から雨雲が地味にずっと張り付いている。
6月中、ライド4日
走行距離 558.41km
獲得標高 5801m
梅雨に入って、そんなに乗れないもんだと思っていたけれど、意外にも雨に祟られず、週末は満貫で乗れた。距離的には、週末4回月だったので、まあ上出来かと。時節柄、早い夜明けを狙った朽木、美山ライドがかなり効いてる。おにゅう峠は、また改めてチャレンジしたいな。
ただ、これからは梅雨本番だろうから、来月はそう乗れないと思っといたほうが良いかもしれない。
あまりの空梅雨は、そう良いことでもないしね。
呼吸器系が弱いのは相変わらずだけれど、脚は去年の中断前からは、ほぼほぼ元に戻ったかな。まあ復調と言っても良いかと思う。
ただ相変わらず、基本的なパワーが足りない。これはおいおい乗り込んで行くしか無いか。
まあ、こういう生活が、いつもで続くかもわかんないけどね。両親が高齢な事もあるし。
今のところ元気で、逆にサポートしてくれたりしていることには感謝しかない。
変わらず、時間、距離にあまりこだわらないで、乗れる時に乗れるだけしっかり乗る、というスタンスで。
これからも、なるべく長く、普段通り変わらず乗れれば、と。
どれだけ乗れるかな。
スポンサーサイト