fc2ブログ

けふのにき170923

●金曜日。もうね、ふらっふら(笑)。

 もうかんべんして(^^;
 
 残業ぎちぎちでこなし、それでも来週の段取りも出来ず orz。月曜早出してやろ。

 何とか雨は止んだ。

 帰宅して弁当箱洗って作業着替え、COLNAGO降ろして、用意出来るだけ用意。エアは前6弱.、後ろ6ジャスト。

●実家へ行き、夕食。娘とおばあさん@うちの母は娘の習字で外出中。
 おじいさん@うちの父に娘のお泊り荷物託して撤収。トップで買い物して帰宅。

●COLNAGO用意の続き、シャワー~ちとネット。
 
 もう、とっとと寝る~。




●3時前、スマホのアラーム前に目が覚める。
 珍しくすぱっと起きて心拍計とインナーだけ着替えてキッチン立ち食いでシリアル、菓子パンに低脂肪乳。

 雨は止んでるが路面は完ウエット。まあここまではある程度覚悟していたので。

 パールイズミのメッシュインナーに、伊吹山参加賞アームカバー、rh+スペースジャージ。
 下はパールイズミのコールドブラックパンツ。頭はサイスポおまけキャップ、グローブはCRAFT指切り。

 歯磨きして着替えて出かける。

●3時半頃スタート。ガーミンのGPS検知を待っていたら。ライトの光に

 ...降っとるやないか(^_^;

 ただ空は見えてるし、ぽつぽつなんでスタート。

 昨日の仕事の疲れが残ってる。強度落としてゆっくり、男山指月~御幸橋~旧国を納所から千本に入り、自転車道を横目に北上。

 雨がなかなか止まない。空も隠れてしまった。

 それよりもガーミンが、さっきからポーズと再開をひっきりなしに繰り返している。

 少し切れては戻る感じなので、ログは取れてると思うが、半分バックライト点灯で走ってるようなもんなので、先行きかなり不安ではある。

 千本赤池で右折。府道202号~竹田街道~龍大前~師団街道。

 本降りになってきた(´Д`)。

 ガーミンの事もあってテンションだだ下がる(´Д`;

 ......帰ろ(-_-)

 十条通から左折~河原町~勧進橋経由で再び竹田街道。棒鼻の三叉路をそのまま直進して伏見の市街地をだらだら進み、大手筋のアーケード。
 170923伏見大手筋のアーケード

 少し南に回り、月桂冠本家とか寺田屋の方を抜けていく。

 雨天未明ポタw。普段あまり無い不思議な雰囲気。
 170923雨の早朝、伏見の街を抜ける

 まあ、こういうのも悪くない。

 寒いかな、と思ってジレ羽織って来たけれど、けっこう暑い。湿度高いせいか。

 魚屋通に回り込んでまっすぐ西進。1号線、旧国を渡って桂川にぶつかり、千本通復帰。羽束師橋をくぐって納所経由旧国へ。

 粒は細かいとはいえ、雨はもう本降り。全身ずぶずぶでもうどうでも良い。

 5時6分御幸橋。やっと東の空が白んでくる。

 オーラスは、御幸橋の南詰から八幡の方に下って、完ウエットなので走井餅パヴェ遊びも回避。
 東高野街道~八幡神原から男山車庫までちっとも使ってない脚でゴリゴリ回す。
 うりゃうりゃ。
 八幡神原~男山車庫までの坂>ルートラボ(STRAVAセグメントでは「魔人坂」)

 男山指月からくずは方面に下って和了。

 夜のライド(未明雨天伏見徘徊)>ルートラボ


 5時半頃帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間1時間40分 平均速度23.1km/h 行程38.39km 最高速度44.2km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間31分 平均速度21.3km/h 行程32.41km 最高速度46.2km/h。
獲得標高156m(ルートラボ表示140m)
心拍平均107/最高169bpm
ケイデンス平均61/最高108rpm


 まあ、こういう日もある。


●帰宅。軽く片付けしたら、COLNAGOひっくり返してホイール抜いてフレーム裏、BB周りだけでも先に掃除。どろっどろ。
シャワーして、ガーミンをミニノートに突っ込んでガーミンコネクトにアップロード~連携先のSTRAVAからGPX書き出して編集したログをルートラボに読み込む。
 夜のライド(未明雨天伏見徘徊)>STRAVA
 最後の坂だけ上げてるのがよくわかりますね(^^;....

●で、ガーミンの不調。
 多分センサーのバッテリーかなあ、とは思うのだがだが。
 思えば、もう5年になるのか。...そろそろいいかなあ(^^;
 2012年12月8日の日記

 と、ガーミンの現行品をざっと見てみるが、かなりの出費だ(^_^;。さてどうするか。
 とりあえず後ろのセンサーの電池換えるかな(´△`)。
 ううむ。

 しばらく呆けっぱなし。

 ううむ。

●煮詰まって少し横になる。
 即寝成仏。



●気がつけば12時も過ぎ、呆然とする。

●発作的に外出。特急で京橋から大阪経由で梅田に出て、てれてれ歩いてスカイビルまで遠征してお昼。
 170923スカイビルにやってきた

 昼食は美味しく、スタッフの物腰も柔らかだったけれど、多分もう行かないと思う。
 別にトラブルになったとか、そういうのでも全く無く。
 何が、誰が悪いわけではなく、ただただ合わなかった、としか言いようがなくて。

 当初は飯テロだーってテンション高めだったが、結局写真も撮ってない。
 まあ、こういう日もある。

 帰りは連絡通路が辛くて、福島側からぐるっと回って戻る。
 170923スカイビルから遠回りして戻る

 ALBiのモンベルに行ってみたけれど特に買うものも無く、まあこっち来たついでに、とグランフロント。
 170923グランフロントのぴちょんくん

 カペルミュールとレリック行って、カペルミュールでグローブ買う。

 大阪駅~グランフロントから淀梅への新しい陸橋が工事中。
 170923淀梅歩道橋の別ルート工事中

 帰路は淀屋橋までだらだら歩いて、駅上のVELOCEでお茶して惚ける。

 特急乗って戻り、モールで電池買って帰宅。

●取り急ぎ、ガーミンの後ろのセンサーの電池交換する。
 これでだめなら、また考える。
 170923とりあえずガーミンの電池を換えてみる

●テキスト打ち、画像吸い出してアップロード。
 気がつけば18時過ぎ。実家へ

●金曜日の学校荷物に自分の遊び荷物、おばあちゃんが洗濯してくれた服m(_ _)mなど、大量の荷物を儂娘で背負って自転車押し歩き帰宅。

●儂シャワー~娘シャワー。テキスト打ち再開


今日の買い物
 カペルミュール サイクルロンググローブ(メランジグレー)
 来る秋口から冬にかけて。薄手なので極寒期に中綿入りグローブのインナーとしても使えそう。
 袋がサコッシュ型でストラップもベルギー色w
 カタログ類の他、キャンペーンとかでステッカーもつけてくれた。
 170923今日の買い物


 今回残念の分、来週乗れるかなあ。
 そろそろ忙しいかなあ。

 乗りたいなあ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR