新年のにき180101(元旦慶祝)
●大晦日の日曜日。2017年最後の日記をアップしたら、実家に移動。
娘がおともだちの家に年賀状を配って回ると言うので付き合う。
雨は止んでいたので自転車でさっと回って終了。
ファミマでおやつ買って帰り、今日は娘と実家で泊り。
寝るー
●気がつけば8時過ぎ。娘もなかなか寝なかったが、予定もあるので起こして新年のおせち。
ただ、おじいさん@うちの父が喪中なので、それ用の簡素なものを頼んで済ませる。
新年から、ウサギも元気いっぱい(^^)

●食後歯磨きして髭そって、娘と歩いて駅。特急乗って京都へ。
四条下車で鴨川を渡り、河原町から阪急乗って二駅で大宮。
ものすごく久しぶりと思われる、そして娘は初めてと思われる嵐電に乗る。

帷子ノ辻乗り換えで北野白梅町へ。全区間均一220円なのな。PiTaPaも使える。

降りたら東に向かってとことこ歩く。
今出川通沿いの鳥居からは屋台がボトルネックになって長蛇黒山。

駐車場待ちの列は、今出川を巻いて西大路まで。
ジリジリ歩いてやっと門までたどり着く。

門の横に宝物殿特別公開の看板。

本殿前は、ご想像どおり長蛇黒山。

横の方を抜けて(だってお急ぎの人はそうしてくださいと書いてある(^^;)脇から拝礼で初詣終了。
その後、宝物殿へ娘引率。

今年の初詣は娘の強い希望で北野天満宮、という理由は、刀剣乱舞実装の髭切(鬼切丸)

スマホ撮影は許可されていた(まあフラッシュは常識的に不可かと)。
脇の箱書きには粟田口系列の作みたいなことも書いてあったが、さて。
他にも刀剣中心に色々展示。巴形薙刀もあったが、ゲーム実装のものかどうかは不明(そもそも固有名詞なんだかどうだか)。
テンション上がった娘は、オリジナルの御朱印帳とケース(髭切の焼印が押された白木のもの)を購入し、御朱印拝受。

話を聞くと、自分なりに真面目に捉えている感もあり、キャラクターグッズの延長みたいなノリばかりでも無さそうなので、まあ良いかなと。
帰りに屋台でたこやきなどつまむ。

帰路ももと来た道を北野白梅町から嵐電。帷子ノ辻経由で大宮から河原町。
河原町に来てしまったからには娘の既定路線でアニメイト(^_^;。
MOVIXのゲーセン寄ってから三条で特急乗って帰路へ。モール寄って南館のナムコで娘のシンクロニカに付き合い、一時帰宅。年賀状チェックと画像の吸い出しにセレクション。書かねばならん分の年賀状を書いて歩いて実家へ。途中賀状投函。
●夕食は、引き続き朝食のお重をつまむ。
ウルトラマンDASHチラ見したら帰宅。
●帰宅即娘はLenovo機で東方天空璋。
儂は荷物解いて風呂いれて、先に儂風呂~ゲーム終わってから娘風呂。
洗濯機回してちとネット。テキスト打ち。
●嫁はんの真ん中のお姉さんからあけおめメール。新年会をやるとのことで、ついでに娘と熱田神宮へ太郎太刀見に行く話がなし崩しにまとまる(^_^;
正月だけれど、今のところそんなに派手な飲み食いもなく。
年が明けてから、アルコールもまだ一滴も入ってない。
ま、ぼちぼちと。
明日は地元の神社で御朱印が拝受できるかどうか行ってみようか。
今年もよろしく。
娘がおともだちの家に年賀状を配って回ると言うので付き合う。
雨は止んでいたので自転車でさっと回って終了。
ファミマでおやつ買って帰り、今日は娘と実家で泊り。
寝るー
●気がつけば8時過ぎ。娘もなかなか寝なかったが、予定もあるので起こして新年のおせち。
ただ、おじいさん@うちの父が喪中なので、それ用の簡素なものを頼んで済ませる。
新年から、ウサギも元気いっぱい(^^)

●食後歯磨きして髭そって、娘と歩いて駅。特急乗って京都へ。
四条下車で鴨川を渡り、河原町から阪急乗って二駅で大宮。
ものすごく久しぶりと思われる、そして娘は初めてと思われる嵐電に乗る。

帷子ノ辻乗り換えで北野白梅町へ。全区間均一220円なのな。PiTaPaも使える。

降りたら東に向かってとことこ歩く。
今出川通沿いの鳥居からは屋台がボトルネックになって長蛇黒山。

駐車場待ちの列は、今出川を巻いて西大路まで。
ジリジリ歩いてやっと門までたどり着く。

門の横に宝物殿特別公開の看板。

本殿前は、ご想像どおり長蛇黒山。

横の方を抜けて(だってお急ぎの人はそうしてくださいと書いてある(^^;)脇から拝礼で初詣終了。
その後、宝物殿へ娘引率。

今年の初詣は娘の強い希望で北野天満宮、という理由は、刀剣乱舞実装の髭切(鬼切丸)

スマホ撮影は許可されていた(まあフラッシュは常識的に不可かと)。
脇の箱書きには粟田口系列の作みたいなことも書いてあったが、さて。
他にも刀剣中心に色々展示。巴形薙刀もあったが、ゲーム実装のものかどうかは不明(そもそも固有名詞なんだかどうだか)。
テンション上がった娘は、オリジナルの御朱印帳とケース(髭切の焼印が押された白木のもの)を購入し、御朱印拝受。

話を聞くと、自分なりに真面目に捉えている感もあり、キャラクターグッズの延長みたいなノリばかりでも無さそうなので、まあ良いかなと。
帰りに屋台でたこやきなどつまむ。

帰路ももと来た道を北野白梅町から嵐電。帷子ノ辻経由で大宮から河原町。
河原町に来てしまったからには娘の既定路線でアニメイト(^_^;。
MOVIXのゲーセン寄ってから三条で特急乗って帰路へ。モール寄って南館のナムコで娘のシンクロニカに付き合い、一時帰宅。年賀状チェックと画像の吸い出しにセレクション。書かねばならん分の年賀状を書いて歩いて実家へ。途中賀状投函。
●夕食は、引き続き朝食のお重をつまむ。
ウルトラマンDASHチラ見したら帰宅。
●帰宅即娘はLenovo機で東方天空璋。
儂は荷物解いて風呂いれて、先に儂風呂~ゲーム終わってから娘風呂。
洗濯機回してちとネット。テキスト打ち。
●嫁はんの真ん中のお姉さんからあけおめメール。新年会をやるとのことで、ついでに娘と熱田神宮へ太郎太刀見に行く話がなし崩しにまとまる(^_^;
正月だけれど、今のところそんなに派手な飲み食いもなく。
年が明けてから、アルコールもまだ一滴も入ってない。
ま、ぼちぼちと。
明日は地元の神社で御朱印が拝受できるかどうか行ってみようか。
今年もよろしく。
スポンサーサイト