けふのにき180127
●金曜日。昼から有休。
中学校の説明会に行く。
頼り無い父親故、もう色々不安しか無いが、生暖かく見守るしかないんだろうな。
この先色々、ありすぎるくらいあるんだろうけれど、なんとか凌がなきゃ。
撤収後、時折横殴りとなる雪の中、駅行って銀行で生活費の確保と、少し買い物。夕方少しイートインでお茶して惚けて帰宅。
●作業着替えて弁当箱洗って洗濯機回して食洗機回す。
COLNAGO降ろして、用意出来るだけ用意。エアは前5.7~8、後ろ6弱目のジャスト。
とは言え、そんなに極端に下げてるわけじゃない。全く油断の出来ないレベル。
●洗濯物干して、娘の着替えとiPhoneの充電ケーブル持って実家へ。
なんか家の中にいるうちにかなり降ったらしく、道まで白い(^_^;。慎重に移動。
夕食をいただき、娘は実家でお泊りという事で帰宅。
●少しテキスト打ちして、ちとネットしたら、録画済みタモリ倶楽部(鉄道カラオケ)少し見て、適当に寝る~。
土曜日なので、通常運行でスマホのアラームが鳴る。
雨雲レーダーで、相変わらず流れ込む雨(雪)雲を見て(´△`)二度寝。
●結局7時くらいに起きる。
空は晴れ。路面も乾いてる。ただ周辺はアスファルトの舗装も含めてうっすら白く、きらきら光ってる。夜のうちに降ったみたい。
この辺でこれだと郊外に行けば間違いなく此処より酷いし、何より気温も低くて溶ける気がしない。寒いのは全然構わないんだけれど、山間部の凍結路は怖い。
今日のライドは断念。
明日は乗れない(乗らない)ので、今月の自転車は、これにておしまいとなる。
折角やっと土曜日に腰据えて乗れると思ったのにな(´△`)
明日ならおそらく乗れるとは思うけれど、娘と約束もあるし、何回も日曜日に実家に迷惑をかけられない。
●とりあえず、録画済み2004ツール17ステージ見ながら、眼鏡に汗が落ちるくらいまでローラー回す。

豪腕さんやウルリッヒ、バッソ、クレーデン(まだクローデン表記)、ヴィランク、カザル、ランディス、サストレなど、今はもういない人や無かったことになってる人がいっぱいいて、と言うか、もう多分殆どの人は居なくて、なんとも言えない気分になる。ヴォクレール(まだボエックラー表記)も引退しちゃったしな。
●シャワーして着替えたら冷凍ご飯戻して納豆TKGとヨーグルト、野菜ジュース、即席カフェオレ。
●食後掃除機かけて、お昼まで録画済みタイトルの編集と整理。ブラタモリ(田園調布)タモリ倶楽部(ものまね魚、製麺機、プラレール山手線)。保存分はBDに焼き、他は削除。娘のBanG Dream!も、まとめてBDに焼いてしまう。
●ひげ剃り歯磨きして、出かける事にする。
特急で北浜から堺筋本町。昼食は船場センタービルの地下で、カレー食う。
全てとは言わないにしても、オフィス街のランチは概して外れが少ない印象。休日休みが多いのが難だが、土曜日だからか、けっこう開いてた。
てこてこ歩いてY'sウエア館行って、少し買い物してから、ぼちぼち北上。
今日は自転車に乗らなかったから、歩いて行く。


船場から御堂筋経由して東梅田。ウエパー行って折返し、淀屋橋のミズノ行ってヴェローチェで惚けてから特急で帰路へ。モール経由でゼビオ寄って撤収。
そう強くはないが、雪が降ってきた。大阪市内居る間も断続的にちらついてはいたが。
●帰宅。パソ前で惚ける。画像吸い出してアップロード。テキスト打ち。
●気がつけば18時もとおに過ぎ。実家へ移動。
夕食をいただき、食後志村どうぶつ園少し見てさっさと帰路へ。
●帰宅。風呂入れて儂風呂~娘風呂。テキスト打ち続行。
今日の買い物
シマノ ウインドストッパーインサレーテッドグローブ
ブランド不詳 マルチターバン

嫁はんのカブトフルフィンガーも大事に使わんといかんので、後継ギアということで購入。単独でも十分使えそうだけれど、何とかパールイズミ中綿入りとの重ね装着も出来たし(カブトよりややごつめだが(^^;)、極寒期に強力な布陣で望めそう。
マルチターバンは、筒ものの安いやつを適当に買ってきた。首に撒かずに試しに腹に巻いてみようかと(^_^;
パールイズミのは、腹と横は完璧なのだが、腰の後ろが細くて貧弱なのよ。ベルクロがゴロゴロするし(^_^;。
今月の自転車は、300キロにも届きそうにないなあ。
今年は、かなり距離も上昇も減りそう。仕事や立場のこともあるけれど、何よりも、かなりの衰えを感じる。
まあ、変わらずのんびり。乗れる時に、乗れるだけ、しっかり乗れれば。
次の週末は何とか乗れたらいいな。
スポンサーサイト