fc2ブログ

けふのにき181111

●土曜日。洗濯機回してテキスト打ち続行。日記アップして洗濯物干したら、アラームだけ忘れずセットして、もう速攻で寝る。

 なーんか体調が(^^;。
 一抹の不安も、明日のために、寝るー。






●気がつけば5時過ぎ。スマホのアラーム前に起きてしまう。
 5時半を待って娘を起こす。すぐ起きた。

 少し体調は戻るが、念のため頓服に痛み止め飲んどく。

●取り急ぎエナジージェルと野菜ジュースで腹ごしらえ、顔洗い歯磨きひげ剃り。

●着替えたら出かける。前日にローソンで朝食の菓子パンと飲み物を買い出ししておいたので、買った袋ごと下げてそのまま駅へ。普通でだらだらと七条。しんどい感じはかなり抜けてきた。
 下車後、強制トイレの後、七条通りを東へ。
 181111七条から京都国立博物館へ

 京都国立博物館。7時前で10人。前回の5~7分の1と言ったところか。

 さて、娘接待で、「京のかたな」展、先月に続いて後期展示参戦。

 特別展 京のかたな公式サイト

 折り畳み椅子とクッション出して、待ち列で朝食。だらだらとひたすら開門を待つ。
 前回と同じくお天気は申し分ないが、少し寒い。携帯カイロ投入するが、なかなか温くならない(´△`)
 181111待ち列の向かいは三十三間堂

 181111開門間近
 9時半少し前に開門。まずは展示のある平成知新館へ。二列目、6~7番目相当の待ち列を確保し、9時半丁度に開場。前回と同じく観覧優先で音声ガイドはカット。エレベーターで、3階の展示室から。

 へし切長谷部に待ち列30秒ほど、その他三日月、石切丸、粟田口、薄緑等、待ち列無く余裕をもってじっくり観覧。

 三日月宗近、へし切長谷部は今回裏表反転の展示。、膝丸(薄緑)の隣には前期スポットの髭切に変わり、同じ北野天満宮から秀頼奉納の国広の太刀(まあ兄者の連れみたいなもんか(^^;)。唐柏や長義の独特な刃文は、ほんまなんぼでも見てられる。
 大坂(大阪)新刀の一竿子忠綱の異様な存在感。隅谷正峯の七星剣写しも印象的。

 順調に観覧終了。前回に続き、今日もいい天気。
 刀剣乱舞コラボの明治古都館に移動して、少し娘のグッズ購入に付き合って撤収。

 待ち列は相変わらず長蛇黒山なれど、それでも見た目、前回の半分強といったところか。
 181111列は前回の半分程度

 七条に戻り、京阪で四条に移動。新京極のアニメイトに立ち寄るという既定路線の後、ゲームパニックで娘の音ゲーに付き合い、三条通を東へ。
 京阪三条から帰りは特急。フードコートで娘は海鮮丼、儂は餃子定食でお昼食って帰宅。

●少し横になる。
 即寝成仏。



●気がつけば17時前。死んだよーに寝てた。ようやく荷物をほどいて、パソ前へ。
 画像吸い出してアップロード、テキスト打ち。

 しっかり寝たからか、体調は問題無い程度に回復。

●トップ行って夕食と週の買い物。
夕食は寿司パックに日和り、豚汁に野菜ジュースつける。
 食後洗い物、キュウリ切って塩麹で和えて、明日の米洗い、お茶沸かしお湯沸かし、弁当箱の用意。

●風呂入れて入って、洗濯機回してちとネット、テキスト打ち。



 本日の購入グッズ(娘関連除く)。
 鑑賞ノート、宗近ミニバッグ、図録トート(秋田?)、トラりん×2(小、娘のと儂の)
 181111今回購入のグッズ類
 その他娘がコラボグッズを粟田口中心に色々。
 

 前回も書いたけれど、早起きは大変だけれど、早朝からの待ち列並びで、狙い絞ってペース速めに見た事もあるけれど、開館からほぼ貸し切り状態でサクサク進んで見られた。
 まあ確かに、どちらかと言えば「折角の機会だから娘の引率のついでに楽しんじゃえ」って感じで、知識豊富にじっくり鑑賞するほどのガチ勢でもないし、その程度見ただけで偉そうに語るなって言われるかも知れないけれど、それでも面白そうなものは色々あったし、娘も楽しそうで。
 やっぱり早起きして良かった。
 これで一応今回の企画展観覧は終了。興味深い企画をありがとうございました。

 何かこの週末も傘マークが(´△`) 。
 少しでも乗れるといいんだけどな。穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR