fc2ブログ

年末のにき181231(おおつごもり)

●日曜日。日記アップして娘が風呂から出るのを待って洗濯機回す。
 年末年始の録画予約の後、洗濯待ちにビール@SPMなど舐めつつ録画済み自転車ロード世界選@インスブルック見る。
 ビールも終わった頃に、上がった洗濯物干したら、バルベルデが生き残った4人のスプリントを制する。
 10キロ過ぎてもほぼ言及の無かったマイケル・ウッズ。バルでは後方のアラフィリップの状況を把握していたのか。結局ルーラー的なアタックが出来なかった、追いついたドゥムラン。
 寝る~。





●気がつけば7時半。ごろごろして8時前起きる。
 キャンベル缶のコーンスープ戻して、生ハムやら野菜ジュースやらコーンスープやら。
 今日はそんなに時間も無い。娘も起こす。

●食後用意して、娘とおでかけ。
 既に年末年始ダイヤ。
 181231年末年始ダイヤ

 特急乗って四条から歩いて新京極のアニメイトを覗いてから、新京極北上。
 蛸薬師の大根炊きには、長蛇の列。
 181231蛸薬師の大根炊きの列

 ゲームパニックで娘のチュウニズムとオンゲキに付き合い、蕎麦買うついでにお昼は三条名店街の田毎で食べようかと思ったけれど、長蛇黒山で断念。
 幸い食事の待ち列のみで、持ち帰りはすぐに買えたので、恒例のにしんそば4人前購入して撤収。
 181231田毎で恒例の蕎麦を買う

 十字屋でCDちょっと見て、三条から特急で帰路へ。

●帰宅。泊り荷物の用意して実家へ。
 一緒に娘のみーたんも移動。
 181231みーたん

 年相応に「サンタの正体疑惑」が高まりを見せた今年のクリスマス。
 そんなんがたがた言うとったら、もうサンタさん来んわ、って言ってて、娘も今年は来ないと思っていたらしいが、25日の朝、ツリーの横に居たらしい。
 もぐっちみーたん/MOGU公式

 結局、たいそう喜んだ娘のお気に入りになってしまい、まあめでたしめでたしなのだが。

 もしかしたら、今年までかもしれんなあ。

●実家の買い物を引き受け、儂だけ実家を出る。一旦トップに行き、小さいお花買って一時帰宅。
 お飾りの周りが寂しかったので隣に飾る。ついでに介添え役としてパンダ出馬。
 181231お飾りが寂しいので花とパンダを添える

 モールへ。京阪百貨で買い物。おせちも引き取って実家へ戻り、荷物をおろして、少しウサギと遊んでから夕食までの間一時帰宅。
 カレンダーの架け替え、画像の吸い出しとセレクション。テキスト打ちしつつ、走行記録のExcelファイルをまとめる。

●実家に移動。
 夕食はカニ鍋。何かと具の強奪に走る娘(^^;。
 初乗りは3日に内定。

●食後、再び一時帰宅。トップに寄って少し買い物の後、再び一時帰宅。
 テキスト打ちとデジカメの画像をアップロード。

●これから晦日蕎麦をいただくべく、再度実家に移動、そのまま泊まる予定なので、もう日記もアップしとこう。


12月中、ライド6日
  走行距離 621.63km
  獲得標高 6013m

 予想外に、天候にも恵まれ、思いの外乗れた。
 久しぶりに閉鎖前の佐々里峠にも行けたしね。
 
で、2018年
  年間走行日数 60日
  年間走行時間 約269時間
  年間走行距離 6047.86km
  年間獲得標高 58487m

 ちなみにSTRAVAベースでは、
  年間走行日数 60日
  年間走行時間 約264時間
  年間走行距離 6014km
  年間獲得標高 64952m

 サイコン/ルートラボベースに比べて、時間、距離は短め、獲得標高は高めに出てる。
 2018年をStravaで振り返る

 今までと変わらず、内容よりも、時間を見つけて、無理せず自分のペースで、乗れるだけ乗る、というスタンスで取り組んできた。
 天候に恵まれない日もあり、200キロライドは実質一回のみ。中身の濃いライドは少なかったとは思うけれど、細かく繋いで乗れた事もあり、予想以上に乗れたな、という印象。

 ただ、特に今年の終盤にかけて、体力的な劣化もかなり感じるようになったのは確か。
 無理せず、楽しく乗れるように試行錯誤中。

 無自覚な中にも知らず知らず意識してしまっていた、思い切ったチャレンジとか、野心的なプロフィールとか、そういう要素を意識して無くしていっているのも確かで。

 そういったあたり、例えばSTRAVAなんかのスタンスは、自分に向いていないのかもしれんなあ、という事も含めて、付き合い方を色々見つめ直していかねばならんかな、とも。
 
 来年も、機会を見つけて、無理のない範囲で、乗れる時はしっかり乗ろう。


 公私とも、色々な事で、来年以降も厳しい日々が続く事になるかと。
 それでも、なるようにしかならんわけですが。
 一日一日、何とかこなさなきゃ。しのがなきゃ。
 年を越す実感もあまりないけどね。

 行け年、来い年。


 良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR