fc2ブログ

けふのにき190105

●4日金曜日。日記をアップして、洗濯待ちに録画済みさいたまクリテの残り見るが、もう眠くって。

 寝る~。




●5時、5時40分のアラームが既定路線で鳴り、気がつけば7時過ぎ。7時35分のアラームで起きる。
 お皿並べて、キャンベル缶のコーンスープ戻し、生ハムに野菜ジュース用意。
 チュウニズムの実況動画を大音量で流しつつ部屋を温めるが、娘起きて来ず(^^;。

●娘起こして朝食。流石に予定もあるので寝かせてはおけない。
 食後着替えて歯磨き髭剃り。
 休み中伸ばしていた顎髭も落とす。社会復帰が近づく。

●9時ごろ娘と家を出る。特急で丹波橋乗り換え近鉄で京都。
 余裕をもって出てきたので、お茶買って待ち合いで少し座って、定時ののぞみで名古屋へ。
 190105のぞみで名古屋へ

 途中、米原付近にも雪は無く、伊吹山の上の方が白くなっているのみ。一度すっかり溶けてしまったみたいだ。

 到着後、時間まで1時間ほどあったので娘引率。
 名古屋のアニメイトをざっくり覗いてから、ミッドランドスクエア裏のゲーセンで娘のチュウニズムに付き合う(稼働店は公式サイトでわかる)。

 そこからゆっくり歩いたら、丁度いい時間にお店に着く。

 嫁はん姉妹の新年会。今回は鉄板焼き。
 190105新年会

 赤ちゃん(上のお姉さんのお孫さん)参加で、今回は娘の最年少は回避(^^;
 あと娘の従妹(ロンドン留学中で今回不参加)の近況など。

 おいしくいただきました。
 190105先付け
 
 190105海鮮

 190105お肉

 190105デザートのプリンとコーヒー
 この後、娘にプリン強奪されるなどな(´△`)

 2時半頃お開き。名駅に戻る。
 190105お開き、名駅に戻る

 名駅のJRタカシマヤ地下に行き、おみやげに、なみこしのてづくりどうぶつえんを購入。
 190105お土産に浪越軒のてづくりどうぶつえん
 昭和二年創業 和のおやつ 浪越軒

 以前は、いろいろお店もあったはずなんだけれど、現時点ではタカシマヤ地下の銘菓百選、名古屋駅のギフトキオスク、セントレアの銘品館のみになってしまっているハズ。

 帰りの新幹線の待ち合いは黒山で立錐の地なく、早めにホームの待ち合いに移動。定時ののぞみで帰路へ。
 京都から近鉄丹波橋乗り換え、特急乗って駅からバスで直接実家へ。

 夕食をいただき、食後に干支ヴァージョンのどうぶつまんじゅうを皆でつまむ。
 190105てづくりどうぶつえんの干支ヴァージョン

 テレビでコナン見て撤収。ポスト寄って年賀状チェックして帰宅。

●風呂入れて儂風呂~画像の吸い出しとアップロード、テキスト打ち。




 明日は軽く走るかな。走れるかな。
 疲れを残さないようにしなきゃ。お弁当とか週明けからの段取りもしなきゃ。
 さて。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR