fc2ブログ

10連休のにき190501(令和元年)

●火曜日、取り急ぎ概略のみの日記をアップしたら、洗濯待ちにシャマルの掃除。結局リアだけエンドに収めて終了。残り時間は録画済みリエージュ見ようと思ったんですけれど、その前に録画済みフレーシュワロンヌの残り消化していたら結局表彰式にも至らず。

 洗濯物干したら、激烈に眠くなってしまいました。寝る~。


 


●5時のアラームは覚えていたのですが、あとはよく覚えていなくて、気がつけば9時過ぎ。体が動かなくて、多分なんぼでも寝れるとは思うのですが、9時半前起きてソーセージ茹でて、キャンベル缶のコーンスープ戻してお皿並べます。

 外はすっきりしない曇天。ぽつぽつ傘も見えるので、時折雨も降っている模様。

●娘が一向に起きてこないので、ワイドショー垂れ流して平成~令和特番と即位関連一連の放送をだらだら見ていましたが、それでも娘起きて来ないので。朝食冷めるので娘起こしてロールパン、野菜ジュース、ヨーグルトも添えて朝食。

●食べ終わったら、もう昼(´△`)
 歯磨きしてトイレ掃除して、洗い物。

●朝食ったばかりなのに昼食も無理があるし、COLNAGO整備しなきゃ、と思いつつ、少し横になったら意識とぶ。




●気がつけば14時半(´Д`)。起きてシャマルの前輪の掃除から再開。
 フォークに納めて正立させてチェーンリングとプーリー掃除して、チェーン掃除してフィニッシュライン赤2周塗布して放置の間にフレーム上部拭いて、サドルバッグもどろどろだったので風呂場持って行ってブラシかけて掃除。
 サイコン(ここ最近ちと不安定な猫目MICRO WIRELESS)は取り外してインシュロックの跡とか拭き掃除。

●娘と協議の結果、15時半、モールへ。ツナたまごのクレープが食いたいと言うので、モールのSANZEN-HIROBAの3cafe行ってアイスカフェオレに娘はツナたまご、儂はシナモンメイプルのクレープ。
 190501モール行っておやつ

 食後ピースワンでウサギ見て百均で買い物。ヴィレヴァン~WEGO~水嶋と巡って帰宅。

 まあ何とか引きこもりは回避された、という事で(´△`) 。

 色々考えたけれど、雨の後だし明日は軽く乗る事にしようという事で、シャマル抜いて、前RS010 & 後ろRS81-C24セットに変更。ホイールの個体差で少しロー向けの変速が渋くなったけれど、土曜日はシャマルに戻すつもりなので、まあそのままでいいかなと。チェーン落ちだけ無い様に念のため可動幅の確認だけしておきます。

●娘の準備に手間取り、結局18時半も過ぎ実家へ。
 娘は実家お泊り。夕食をいただき、儂は撤収。トップに少し寄って帰宅。

●帰宅してCOLNAGOの準備再開。散歩ついでにY's新宿で買ってきた猫目のサイコンを新調。VELO WIRELESS+ の白。
 190501COLNAGOのサイコン新調
 CAT EYE/VELO WIRELESS+
 必要最小限の機能で使い勝手も良く、MICRO WIRELESSよりもグレードをあえて落としました。プラスなら積算距離の手打ちが出来ますし。ちなみにCinelliでも使っていてそちらは黒。

 合わせてBSの大きなフロアタイプのポンプを外して、同時に購入したTOPEAKのRaceRocket HPにチェンジ。
 190501ポンプも新調する
 TOPEAK/RaceRocket HP
 ツール缶に丁度収まるので、ブラケットを使わずにそちらに収納。少しだけ軽量化。

●ふと今日はフランクフルトだったと思い出してあわてて録画予約、合わせてヨークシャーと月チャリも録画予約しておきます。
 シャワー~パソ前に戻りテキスト打ち再開。



 結局リカバリーの1日。
 明日はできるだけ軽めにして土曜日に備えるつもりで。
 ウエアどうしよう(^_^;)。寒いか暑いか。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR