fc2ブログ

けふのにき190608

●金曜日。朝から雨。仕事は猖獗。
 日曜日の体調不良から結局この一週間、結局消耗と衰弱に終始して、それでも少しづつ回復はしてきたのですが、やはり体力落ちているのか大ネタをこなすのが辛いです( ノД`)。
 もうしんどいので、残業あっても帰ろうかと思っていたのですが、何とか残業回避され、逃げるように逐電。

●帰宅して作業帽浸け置き、作業着替えて弁当箱洗って食洗機回します。

●実家に移動。
 娘は習字。おばあさん@うちの母もお迎えに出てくれています。
 明日は自転車どころではなく、娘もお泊りは土曜になったので、娘の帰るのを待って、一緒に夕食。
 娘やおばあさんと、明日の予定とか色々話し合って、娘と帰宅。

●帰宅。風呂入れて娘風呂~儂風呂と作業帽手洗い~洗濯機回してちとネット。
 ここ数日前から、娘に先に風呂に入ってもらう事にしました。
 娘の風呂に入る時間があまりに遅くて、そのあと洗濯とか風呂掃除とかしてたら夜寝るのがさらに遅くなるので(´△`) 。

 先日、録画済みヨークシャーのチェックがやっと終わったので、やっとツアーオブカリフォルニアのチェックに移行したものの、これも少しづつ見てるので遅々として進まず。
 もうドーフィネも始まるというのに。

 洗濯物干したらもう電池切れ。
 寝る。




●気がつけば7時過ぎ。起きて、いつものようにキャンベル缶のコーンスープ戻して、ソーセージ茹でて、パンにヨーグルト、野菜ジュース。
 娘起こして朝食。今日はあまりゆっくりも出来ません。

●実家に移動。ウサギをケージに入れて大阪市内へ。
 娘はおばあさんと買い物へ。きみのウサギなんだが(・ω・)...

 前の歯が異様に伸びているのに気がついたのは、つい最近の事。
 今までこんな事無かったのにな...

 で、日曜日にかかりつけの獣医さんを受診。いつもの爪切りと健康診断に合わせて相談。
 想像していた通り、不正咬合との事。ここでも処置は出来ますが、ウサギの場合リスクも大きいので、症例の多い専門医のおられる病院で見てもらった方が良いのでは、と大阪市内の病院の紹介を受け、その日のうちに予約とって、今日受診。

 今回は何とか暴れずに切らせてくれたみたいで、数分で無事終了(暴れる場合は骨折等のリスクが大きいので後日麻酔してカットになるとの事。小動物の麻酔は難しいらしいので)。

 そして今後は、経過を見ながら、月に一回程度、歯のカットをずっと続けなければならないらしいです。
 色々思う事もありますが、なったものは仕方がありません。

 はっきりとした原因は不明なのですが、恐らく、ケージの噛み癖があったので、少しづつかみ合わせがずれていったのではないか、との事。
 極力、やめさせるようにはしていたのですが。防止のためのガードやシート張りにまで知恵が回らなかったのは悔いの残るところ。


●お昼過ぎに実家に戻ったら、娘とおばあさんはまだ外出中。
 ひとまずウサギをケージに戻し(おつかれさま)、取り急ぎ噛み癖のあるケージの部分にかじり棒設置でガードして、カゴに牧草をたんと入れてあげて一旦帰宅。

●家の用事とか片付けていたら、娘がおばあさんと一旦戻ってきました。事情と結果と今後の事を報告。
 やれるだけのことはしてあげなきゃね、と。
 娘とおばあさんは実家へ。

●ざっと家の用事済ませたらCOLNAGO下ろして整備。
 体調不良とかウサギの事とか色々あって、ほぼ乗りっぱなしで何もしてなくて。
 午後から乗っても良かったのですが、これから用意して乗りに出ても中途半端になるので、今日はやめときます。

●お昼は外で喰おうかとも思ったのですが、結局ローソンでサンドイッチ買って帰宅。

●少し録画タイトルの整理とダビングをしようと思ったら、HDDレコーダーがディスク読まないというね。

 (-""-;)

 CATVのレコーダー機能付きSTBの方では問題なく読めたので、まずいのはハードの方っぽい。
 まあ確かに古い機種ではあるのですが、このままでは中のHDDに残った録画タイトルが保存できない、と。
 さらに試してみると、読まないのはBDで、DVDは読めるっぽいので、後日試しにDVDのディスク買ってきて焼いてみようかと。

 あとは...また懸案事項が一つ増えました( ノД`)…  

●気がつけば18時も過ぎ。洗濯機回して実家へ移動し、夕食をいただき、娘に泊り荷物託して撤収帰宅。

 おつかれさま。
 190608処置も済んでまずは一区切り
 先は長いけれど、今日のところは、まずは一区切り。

●帰宅して風呂。COLNAGOにエア入れ。前6ジャスト。後ろ6強。
 ちとネット、テキスト打ち。



 
 明日は少し乗ろう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR