fc2ブログ

けふのにき190616

●土曜日。日記アップしたらシャワー。
 家の用事とかしていたら、もう23時になってしまいました。
 洗濯は明日。寝る~。





●4時半、スマホのアラームに起きられず、二度寝。

 気がつけば5時になってしまいました。

 心拍センサー付けてざっくり着替えて、キッチン立ち食いでパックご飯戻して納豆TKG、野菜ジュース、ヨーグルト、バナナ。

 ノースリーブのプロチームベースレイヤ、クラシックジャージ、クラシックビブショーツ、ブルベミット、トリコロールキャップのラファセットにモンベルのアームカバーとレッグカバー。ソックスはバーグハウスのドラロンショートソックス。
 上はラファのジレ羽織って行きます。

 歯磨きして着替えたら出掛けるところが、ボトル忘れたり、ヘルメット忘れたり(´△`)
 少しテンションは低め。

●結局6時10分過ぎスタート。
 もうすっかり明るくて、中之芝の台場跡史跡公園経由でマツモト~橋本小金川の信号から旧国を我慢の走行。6時24分御幸橋から自転車道を木津方面へ。 追い風に乗せて、それでも無理せず一定の強度でじっくり回します。

 流れ橋付近から大きくカーブした木津川に沿って南へ。厚い雲から時折パラパラと雨も落ちてきます。
 風は追い風から横風へ。追い風気味になったり向かい風気味になったり、風向の変化と、道の曲がりの向きとで、風向きが一定せず、なかなか読めません。
 愚直にこつこつ、イーブンで回します。

 終端の泉大橋へ。
190616泉大橋へ

 雨上がりのどんよりとした空にもかかわらず、自転車乗りは多く見られました。日曜のこの時間帯は、こんなものなのかもしれませんが(普段のライドは土曜日が主なので)。

 泉大橋で自転車道を離脱。木津川を対岸に渡って、茶問屋ストリートを抜け、24号線を渡って山城上狛ファミマに7時20分。トイレしてピーナツパンとアミノ酸系ジェルにホットカフェラテ。
 190616上狛ファミマで休憩

 帰ろ。
 190616上狛ファミマから北へ

 20分程でリスタート。
 断続する集落の家並みで横風を避ける様に、上狛城陽線を北上。
 190616上狛城陽線を北上

 国道307号~山城大橋東詰に8時4分。そのまま木津川を渡らずに堤防に入り、木津川に沿って右岸を下って行きます。
 190616帰路は木津川右岸

 流れ橋スルーでさらに先へ。流れ橋から先、木津川は西に向かって大きくカーブして、強い西風は直撃の向かい風に転じます。
 190616向かい風が強まる

 既定通りの強い向かい風をひたすら丁寧に回しつつこつこつ刻んで、さくらであい館から一旦河川敷に下り、背割堤の先を折り返して御幸橋に戻ります。
 190616背割堤の先を折り返す

 190616さくらであい館前
 少しネットチェックだけして、背割から御幸橋をわたって、オーラスは御幸橋南詰から河川敷に下り、淀川の自転車道を向かい風を受けながら我慢の走行。

 中之芝2丁目信号付近で旧国に上がり、町楠葉の京街道に下りて和了。

 木津川CR、上狛城陽線、木津川右岸、背割堤>ルートラボ


 9時過ぎくらいに帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間18分 平均速度26.9km/h 行程61.90km 最高速度41.2km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間13分 平均速度27.5km/h 行程60.75km 最高速度41.3km/h。
獲得標高200m (ルートラボ表示135m)
心拍平均138/最高164bpm
ケイデンス平均82/最高122rpm


 土曜日は乗れず、明日は仕事、今一つ気分も晴れずさっくり平坦たん。
 風は強かったけれど、ある意味今日は風に助けられた感もあります。
 無理はしない。ゆっくり、じっくり。


●帰宅。とりあえず低脂肪乳&プロテインとバナナかじってもぐもぐしてから、軽く片付けて、シャワーしてキャップと心拍センサーのベルトを手洗いして洗濯機回します。

●ガーミンをミニノートに突っ込み、ガーミンコネクトにアップロード。連携先のSTRAVAからGPX書き出してルートラボに読み込み。
 木津川CR、上狛城陽線、木津川右岸、背割堤>STRAVA
 向かい風も含めて、通してしっかり回せているのでOK。
 底上げ、と言うよりは最低ラインの維持と言うか。
 ただ、特に無理して守ろうとも思っていません。その時その時でしっかり回せていれば。
 ゆっくり、じっくり。


●テキスト打ちやれるだけやって、戻った旨、娘にメール。

●昼食は結局シリアルに日和ります。

●娘の学校からメールの配信。吹田の事件に鑑み、外出自粛の注意喚起が警察から出たとの事。
 すぐに娘にも転送。

●娘が、お友達を連れて戻ってきましたが、お友達もすぐ帰宅。

●デジカメの画像を吸い出し、セレクションしてアップロード。

●少し横になり、倒睡眠



●気がつけば17時も過ぎ。モールとトップに夕食と週の買い物。

 買ってきた。
 190616大阪府警と551のコラボ

●という事で、夕食は551の豚まん餃子焼売ちまき。
 
●風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回してテキスト打ち続行。


 最近、娘のお弁当に入れていたマンゴーのドライフルーツが入荷しなくなり、止む無く隙間にグミ入れて凌いでいたのですが(^^;、朝のライドで寄ったファミマでふと見ると、あった。
 190616ファミマのマンゴードライフルーツ
 という事で、ライド中にも関わらずジャージのポケットに詰め込んで帰宅。
 当面、何とかなりそう。



 明日はどうなるのだろうか。
 場合によっては長期戦になるかもな。
 辛い。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR