けふのにき190623
●土曜日。日記アップして、洗濯物干したら、録画済みツアーオブカリフォルニア第3ステージ@ウルフパック連勝を消化して、寝るー。
●気がつけば6時半。だらだらしてたら7時半。8時前にやっと起床(´△`)
●顔洗い歯磨きひげ剃り。娘が一向に起きないので、耳元で老人と子供のポルカ大音量で垂れ流して強制的に起こしておでかけ(^_^;。
近所のスーパーが補修&リニューアル工事で月末まで閉店。朝食のネタを買いに行けないのに昨晩気がついて(早く気がつけよ)、朝はマクドに日和る事に。

●食後そのまま駅へ。特急で丹波橋経由近鉄で奈良へ。どんよりと曇り。車窓から木津川の自転車道見下ろしながらひたすら南へ。
近鉄奈良駅からまず西へ。JR寄りのゲーセン行って娘のチュウニズムに付き合います。きゅうりバー(赤9)でフルコンSSS。
その後、三条通りのだらだら上りを、ひたすら東へ。

町屋ローソン

奈良 ぜいたく豆本舗の跡地がローソンに 珍しい町家のコンビニ誕生!/ならまっぷ(2016)
南都銀行本店は現役の大正建築。

興福寺の南側を抜けて

春日大社の参道に入ります。

首輪をつけた鹿が。

帰宅後調べてみたら、生態調査のためのGPS発信機との事。
鹿せんべい売り場横で待機する鹿は、おなじみの光景(^^;。

春日大社参道から鹿苑へ。

6月いっぱい子鹿公開が行われています。

子鹿公開/奈良の鹿愛護会(ページ最下部の「お願い」は必見!)
運動場のようなスペースに、観覧席つき。備え付けのおやつ(100円)もあげられます。

子鹿は木陰やパラソルの下に集まるのですね。

出口のブースで公園のゴミ持ち帰り等にも利用できるエコバッグを購入。

鹿を守るエコバッグ・一般財団法人奈良の鹿愛護会ブログ
帰りは鹿せんべいを買って鹿に捕捉されつつ、

大仏前のお土産屋を覗きつつ、駅までだらだら歩きつつ。
工事中だった県庁横のバスターミナルも完成していました。

電車に乗る前に東向商店街で娘がタピオカミルクティー。
近鉄で西大寺乗り換え丹波橋から特急。ダイエーで週の買い物して帰宅(工事中でトップが閉まってるので(^_^;))。
●電池が尽きて、荷物ほどいて少し横になったら倒睡眠。
●気がつけば18時も過ぎ、明日の米洗い、弁当箱の用意、キュウリ切って塩麹で和えて、お茶沸かしお湯沸かし。
●娘と再びモールへ。駅前でATMの用事と金策。夕食はつるはんで娘がざるうどん、儂が豚丼。
ユニクロで娘のインナーとパジャマ、ナルミヤで制服のポロとベストの洗い替え買って帰宅。
●風呂入れて娘風呂~儂風呂。洗濯機回してちとネット、デジカメとスマホの画像吸い出してセレクション、アップロード。テキスト打ち。
陽が落ちてから、雨が降ってきました。天気予報通り。
今週こそは梅雨入りかな。少しでも乗れたらいいなあ。
週末は止み間があればいいけど。
●気がつけば6時半。だらだらしてたら7時半。8時前にやっと起床(´△`)
●顔洗い歯磨きひげ剃り。娘が一向に起きないので、耳元で老人と子供のポルカ大音量で垂れ流して強制的に起こしておでかけ(^_^;。
近所のスーパーが補修&リニューアル工事で月末まで閉店。朝食のネタを買いに行けないのに昨晩気がついて(早く気がつけよ)、朝はマクドに日和る事に。

●食後そのまま駅へ。特急で丹波橋経由近鉄で奈良へ。どんよりと曇り。車窓から木津川の自転車道見下ろしながらひたすら南へ。
近鉄奈良駅からまず西へ。JR寄りのゲーセン行って娘のチュウニズムに付き合います。きゅうりバー(赤9)でフルコンSSS。
その後、三条通りのだらだら上りを、ひたすら東へ。

町屋ローソン

奈良 ぜいたく豆本舗の跡地がローソンに 珍しい町家のコンビニ誕生!/ならまっぷ(2016)
南都銀行本店は現役の大正建築。

興福寺の南側を抜けて

春日大社の参道に入ります。

首輪をつけた鹿が。

帰宅後調べてみたら、生態調査のためのGPS発信機との事。
鹿せんべい売り場横で待機する鹿は、おなじみの光景(^^;。

春日大社参道から鹿苑へ。

6月いっぱい子鹿公開が行われています。

子鹿公開/奈良の鹿愛護会(ページ最下部の「お願い」は必見!)
運動場のようなスペースに、観覧席つき。備え付けのおやつ(100円)もあげられます。


子鹿は木陰やパラソルの下に集まるのですね。

出口のブースで公園のゴミ持ち帰り等にも利用できるエコバッグを購入。

鹿を守るエコバッグ・一般財団法人奈良の鹿愛護会ブログ
帰りは鹿せんべいを買って鹿に捕捉されつつ、

大仏前のお土産屋を覗きつつ、駅までだらだら歩きつつ。
工事中だった県庁横のバスターミナルも完成していました。

電車に乗る前に東向商店街で娘がタピオカミルクティー。
近鉄で西大寺乗り換え丹波橋から特急。ダイエーで週の買い物して帰宅(工事中でトップが閉まってるので(^_^;))。
●電池が尽きて、荷物ほどいて少し横になったら倒睡眠。
●気がつけば18時も過ぎ、明日の米洗い、弁当箱の用意、キュウリ切って塩麹で和えて、お茶沸かしお湯沸かし。
●娘と再びモールへ。駅前でATMの用事と金策。夕食はつるはんで娘がざるうどん、儂が豚丼。
ユニクロで娘のインナーとパジャマ、ナルミヤで制服のポロとベストの洗い替え買って帰宅。
●風呂入れて娘風呂~儂風呂。洗濯機回してちとネット、デジカメとスマホの画像吸い出してセレクション、アップロード。テキスト打ち。
陽が落ちてから、雨が降ってきました。天気予報通り。
今週こそは梅雨入りかな。少しでも乗れたらいいなあ。
週末は止み間があればいいけど。
スポンサーサイト