fc2ブログ

けふのにき190707

●土曜日。日記アップして、洗濯待ちに今日から始まったツール・ド・フランスほぼそっちのけで、録画済みドーフィネ第1ステージ全力で消化。ほっぺの赤い田舎の少年然とした顔のハズだったボアッソンハーゲンの風貌に時の流れの速さを知るなど。
 洗濯物干して、寝る~。




●7時前くらいから寝たり起きたり。気がつけば8時前。起きてお皿並べて、キャンベル缶のコーンスープ戻し、ソーセージ茹でて、ロールパン、野菜ジュース、ヨーグルト。

●曇り気味で少し迷ったのですが、梅雨時の貴重な止み間に思い切って布団干し。

●娘が一向に起きて来ないので、録画済みドーフィネ第1ステージの残った表彰式みて、そのまま第2ステージを結局最後まで見てしまいました(^_^;。第2ステージにして、追走の小集団が総合勢だらけ(^_^;。
 トゥーンスは、一昨年のアークティックレースの印象が強いな。

●結局表彰式まで見てしまい、相変わらず娘が一向に起きて来ないので、耳元で大音量でハチのムサシは死んだのさを垂れ流して娘起こして朝食。起きたところで娘の分も布団干し。
 食後洗い物、歯磨きして顔洗って、掃除機かけます。
 娘は忘れ物を取りに実家へ。

●娘も戻り、テキスト打ちやれるだけやって、気がつけば12時半過ぎ。出かけようと思ったら娘のiPhoneの充電が出来ないというので、儂の方のUSBで充電するついでにiTunesでバックアップとろうと思ったら、iOSのアップデートが始まってしまい(^_^;。スタートに1時間出遅れ。

 ついでに儂の方はデジカメの充電が不調(-_-)

●13時半、洗濯機回してやっと娘とモールへ。
 SANZEN-HIROBAのカフェが今日で閉店というので行ってみたが、お目当てのものは悉く売り切れで悄然。...1時間 (´△`) 。

 すごすごと引き上げ、駅前でATMの用事済ませて、バスでニトリモールへ。
 娘のチュウニズムは紫12でSが2回と娘にしてはなかなかの好調っぷり。昼食はフードコートで娘は海鮮丼、儂はモスのテリヤキダブルでサラダセット。水嶋寄って帰りのバスは時間が合わず中の池公園まで歩いて別系統のバスで帰路へ。
 トップで夕食と週の買いものして帰宅。

●体が動く間に洗濯物干して、キュウリ切って塩麹で和え、お茶沸かしお湯沸かし、弁当箱の用意。

●少し横になったら瞬寝。



●気がつけば18時過ぎ。ぐーぐーねてた。
 起きて、買ってきた寿司パックに玉子豆腐と豚汁、野菜ジュースで夕食。
 洗い物して、明日の米洗い、ツール録画分の容量確保のための録画タイトルの整理と消去。放送時間変更リスク回避のため、録画予約は全て再放送で設定。

 娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回して、テキスト打ち続行。


 


 今週も大概だな(´Д`)。半ば、どうしていいか途方に暮れるけど、何とかこなさなきゃ。

 週末も乗りたいけれど、天候やらスケジュールやら、不確定要素も多くて。
 乗れるかなあ。
 穏やかに晴れますように。

 七夕なんだってさ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR