fc2ブログ

けふのにき191012

●金曜日。どんよりとした空に夕方から雲は厚く、でもまだ雨が降る事も無く、定時で逐電。

●帰宅して作業帽浸け置き、作業着替えて弁当箱洗いつつ、台風情報をチェック。
 トップ行って、買い物。パンの棚は略奪後の店の棚みたく、品物はほぼ無くて(´△`)

 少し雨が、降ったり止んだり。 

●実家へ。夕食をいただき、おじいさん@うちの父と、ぼんやりテレビとか見ていたら、娘とおばあさん@うちの母が習字から戻り、一緒に夕食。
 娘が食べ終わるのを待って、娘と歩いて帰宅。

●帰宅。少し娘と再度トップ行って追加の買い物。
 家に戻って娘風呂~儂風呂~洗濯機回してちとネット、テキスト打ち。
 洗濯物干したら、娘とテレビ交代。録画済みツール第21ステージ。昨日やっと20ステージのチェックが終わりました。ブッフマン、動けんかったなー(´△`)。
 パレードランの途中まで見て電池切れ。
 ランブイエって第一回のサミット開催地だったはずなのですが特に言及も無く。
 寝るー。



 
●5時、5時40分と既定路線でアラームが鳴って、スマホのワンセグで台風情報チェックするのですが、NHK以外は全てテレビショッピングでもうね(´△`)


●気がつけば8時半。9時起きて昨日娘が買ってきたランチパック(ツナマヨとメンチカツ)、コーンスープ、野菜ジュース、ヨーグルトを並べます。

●娘が一向に起きて来ないので、ニュースで台風情報のチェック。千葉や静岡で既に被害が出てるとかもうね(´△`)

●10時半になって、やっと娘が起きてきたので朝食。
 昨日トップで、パン売り場のがらがらの棚の中で一つだけぽつんと取り残されていたのが不憫で思わず保護してきたブツも一緒に食う。
 191012パン売り場で取り残されていた

 テレビは既定路線で Arcaeaとかチュウニズムの実況動画へ。

●お昼前、トップへ。夜とおやつと、来週の最低限の買い物。

●少し横になって、うとうと。


●15時半、リビングで、いただき物のコロンバンのくっきーつまみつつおやつ。
 神奈川の城山ダム緊急放流の可能性とのニュース。
 緊急放流/特例操作と言えば、日吉ダムを思い出すもので。
 日吉ダム、京都を救う! 危険な状態を耐え切る! - NAVER まとめ
 異常洪水時には命守る行動を 京都・日吉ダム所長に聞く | 京都新聞

 日吉ダムは関西の自転車乗りのいくらかには、なじみ深いスポットなので。
 2013年当時の日記(日吉ダム~ゾンネ)
 2013年9月22日の日記

●6時も過ぎたので夕食。
 あけぼのの冷凍チャーハン、味の素の冷凍シュウマイ、永谷園のかに玉、マルコメの豚汁、カゴメの野菜生活とイージーかつコンビニエンスな夕食をキメる。
 191012夕食を簡単に済ませる

 台風は伊豆に上陸とか。

●食後、洗い物。娘風呂~儂風呂~ちとネット、テキスト打ち。

 


 少し買い物にも出たけれど、今日はほぼ内弁慶。
 幸い、周辺は大したことも無く。
 東海、関東の事を思えば、手放しでは喜べないのではありますが。

 当地の雨はやんだみたい。

 明日は少し走ろう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR