fc2ブログ

年末のにき191230

●日曜日。日記アップしたら、体調悪化。洗濯物干してもう即寝る事にしました。
 少し疲れた。 
 寝る~。




●気がつけば7時前。ぼーっとして8時過ぎ、起きてベーコンと玉子焙って、シリアルと野菜ジュース、ヨーグルト用意して、HARDCORE TANO*Cの動画垂れ流していたら娘も起きて来て朝食。

 外は、本降りの雨。

●食後洗い物して、さて今日は大掃除と思ってはいたのですが、体調今一つで気力も湧かず、とりあえず洗濯機の洗濯槽掃除(クリーナー&洗濯機おまかせ)しながらシェーバーの掃除などしてみます(´△`)ウゴケルトコロカラ。
 その後懸案となっていた東ベランダのでっかい物置の解体、にかかるも工具探したり中の物分類したりしていたら一向に手が進まず。
 これはもう結局、「大掃除をするためのひな型を作る」のみで終わりそうですね(´△`)
 色々と変なものも出てきます。どうしたもんかね。
 191230大掃除で色々と出てくる

 これ以上進めても、丸一日かかるし他の事何も進まん(・ω・) と言うところまで進めて中断(・ω・)
 ...ま、いっかあ。それだけでもゴミ袋一杯。手なんか真っ黒になったし。
 着手だけでもしておけば、今後の展開もありますから。ひな型だけでも作って置く事。
 何より、しんどい。

 リビングと自室の掃除を並行してやっている娘の様子を見に行くも、全く進んでおらず、引き続き土曜日に乗りっぱなしのCOLNAGOをひっくり返してホイール抜き、フレーム裏、BB周り、ブレーキ周り掃除。
 娘の様子を見に行くもまだまだなので、ホイール納めて正立させてチェーン掃除。
 娘の方からも、整理の段階で出てきた色々なものが回ってきます(^^;
 191230娘の方からも色々とやって来る

 しばらくCOLNAGOの掃除を進めてから、娘の様子を見に行くもまだまだなので、パソ部屋、廊下、トイレ、洗面、台所まで掃除機かけます。

 娘の様子を見に行くも、まだとても掃除機の掛けられる状態では無いので(´△`)、業を煮やして娘の方のサポートに回ります。
 二人で座卓移動させてリビングの掃除機かけとソファのカバーとクッションの再構成、山と出てきたレジ袋紙袋の分別整理廃棄。

 疲れた(´△`)

 娘の部屋の片付くのを待って掃除機かけ、COLNAGOののチェーンにルブ塗布。

 とりあえず終了と言うか、各所未達のまま切り上げ。次回への足掛かりだけは作れたのかもしれませんが、まあひな型作っただけに終わりました。
 とにかく消耗。疲れた(´Д`)少し休憩。

●気がつけば13時もとおに過ぎ、やっとおでかけ。
 雨は、あがりました。

 娘と2人でモールのフードコート行くも黒山で立錐の余地も無く、駅まで出てモスバーガー。

 食後ナムコ~ダイソー~島村楽器~ダイソー~と周回して、ミスドでドーナツと福袋買って帰宅。

 モールは、絵にかいたような歳末でありました。
 ミスドの福袋(と言うかポケモン福袋)半端ないな(´△`)
 191230ミスドの福袋

●ドーナツ食って少し休憩。
 ちとネット、テキスト打ち。ベッド回りの掃除と整理。

●少し寝たかったけれど結局寝れず

●気がつけば18時前。実家に移動。お鍋の夕食をいただき、少しテレビ見てウサギと遊んでから帰宅。
 191230ウサギと遊ぶ

●朝から始めた洗濯機の洗濯槽掃除がまだ終わっておらず(^^;、ここで風呂にすると朝から待機中のものに加えて洗濯物があふれてしまうので(^_^;)しばらく待機の間、画像吸い出してアップロード、テキスト打ち。




 もっとゆっくりしたかったけどなー(´△`)
 まあ仕方がない。

 今年もあと一日。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR