新年のにき200101(元旦)
●木曜日。2019年最後の日記をアップしたら、実家に移動して、お風呂いただいて、娘がザッピングしてわけわかんなくなってるガキ使だか紅白だかをだらだら見ます(^_^;)。
今日は皆で実家お泊り。
紅白は安定のジャニーズ枠で白勝利を見て、娘はあけおめ声優に移行したので
儂はとっとと寝る。
遠い意識の向こうで、どうも娘はあけおめ声優とマジカルミライを交互に見ている様な雰囲気。
何度か目が覚め、鼻が詰まってのどが痛くて妙に風邪っぽくて、何度かうがいに立ちますがすぐに二度寝。
●気がつけば10時過ぎ。まずはウサギに新年のごあいさつ。

娘はどうやらテレビつけっぱなしで寝てて、画面は自動的に笑神様に移行しておりますな( ´△`;、本人はご想像通り絶賛爆睡中で(^_^;)
起きて雨戸開けて、周りを片付けて、新年の食卓の準備。
もう、殆ど家では作らなくなってしまったけれど(お煮しめは作ってた)、それでも何とか今年もお重が並び、お屠蘇を祝います。

今年は喪中なのでおめでとうは無しで。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
まあおじいさんおばあさん@うちの父母の家は特に喪中とかもありませんので、そこは便乗させてもらいました。

よく考えたら、この休みに入って、アルコールを一滴も飲んでいなかったのでした。
●食後、娘とおでかけ。
元旦から初売りで賑わうモールも、うちらの出足が遅かったので既に行列とかは無し。
モール抜けて駅へ行き、正月ダイヤの特急は大入り満員で回避。普通乗ってのんびり座って京都方面。
三条京阪からだらだら上りを東へ。

だらだら歩いて、ここ数年は恒例の粟田神社へ。

人出もそこそこで、のんびりお参りと御朱印拝受。
取って返して三条からさらに西へ。三条名店街~新京極。元旦故閉まっているお店も多く、河原町通りに面したいつもは行列のタピオカ店も今日は休業で平和な周辺。BigBoss、十字屋は閉まってて、田毎は開いてました。
休憩後ゲームパニックで娘のWACCAとチュウニズムに付き合います。チュウニズムはどうも壁にぶち当たってるみたいで伸び悩み気味(^^;。

待ってる間、空気と温度差と荷物の重さで、何かしんどくなってきました(´△`)
喉も痛い。
三条から帰りは特急乗って帰路へ。優先座席で座らせてもらい、駅に着くまで、ほぼ意識無し。寄り道無しで真っ直ぐモール抜けて帰宅。トップは明日から初売り。
帰宅後娘は要らない荷物置いて実家へ。
儂は少しテキスト打ち、画像の吸い出しとアップロードして、休憩してから実家へ。
少し楽になったかな?
●夕食は、引き続きお重をつまみます。食後ウサギと少し遊び。

思わずウルトラマンDASH見てたら根が生えてしまいそうなので(^^;早めに撤収帰宅。
●帰宅後 風呂入れて、娘風呂~儂風呂~洗濯機回してちとネット。テキスト打ち。
本日拝受の御朱印
粟田神社(京 粟田口)

と、言う事で、今日の初詣に備えて御朱印帳を引っ張り出してきたら、丁度去年の初詣の粟田神社以来、授与が無かったことが判明( ´△`)。一昨年は、けっこうなペースで埋まっていたのですが。
理由は色々ありますが
1)御朱印がブームかトレンドみたいになって世間の風当たりが強くなり、寺社にも歓迎されてない空気を感じて受けにくくなった。
2)娘のとうらぶ熱が下がった (^^;
辺りかと思いますが、その他御朱印帳がけっこう荷物になるので持ち運びがそれなりに煩わしい、というのも正直。
と、言う事で、一年越しで並びました(^_^;) >粟田神社
今年こそは新しい御朱印帳に更新したいなあ、と。
明日は初乗り、とも思ったのですが、大事を取って一日ゆっくり寝とこうかな、と。
今年に入ってから、この休み中、もしかしたら一度も自転車に乗れずに終わるかもしれんなあ(´△`)。
まあ、無理せず、ゆっくり。
今日は皆で実家お泊り。
紅白は安定のジャニーズ枠で白勝利を見て、娘はあけおめ声優に移行したので
儂はとっとと寝る。
遠い意識の向こうで、どうも娘はあけおめ声優とマジカルミライを交互に見ている様な雰囲気。
何度か目が覚め、鼻が詰まってのどが痛くて妙に風邪っぽくて、何度かうがいに立ちますがすぐに二度寝。
●気がつけば10時過ぎ。まずはウサギに新年のごあいさつ。

娘はどうやらテレビつけっぱなしで寝てて、画面は自動的に笑神様に移行しておりますな( ´△`;、本人はご想像通り絶賛爆睡中で(^_^;)
起きて雨戸開けて、周りを片付けて、新年の食卓の準備。
もう、殆ど家では作らなくなってしまったけれど(お煮しめは作ってた)、それでも何とか今年もお重が並び、お屠蘇を祝います。

今年は喪中なのでおめでとうは無しで。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
まあおじいさんおばあさん@うちの父母の家は特に喪中とかもありませんので、そこは便乗させてもらいました。

よく考えたら、この休みに入って、アルコールを一滴も飲んでいなかったのでした。
●食後、娘とおでかけ。
元旦から初売りで賑わうモールも、うちらの出足が遅かったので既に行列とかは無し。
モール抜けて駅へ行き、正月ダイヤの特急は大入り満員で回避。普通乗ってのんびり座って京都方面。
三条京阪からだらだら上りを東へ。

だらだら歩いて、ここ数年は恒例の粟田神社へ。

人出もそこそこで、のんびりお参りと御朱印拝受。
取って返して三条からさらに西へ。三条名店街~新京極。元旦故閉まっているお店も多く、河原町通りに面したいつもは行列のタピオカ店も今日は休業で平和な周辺。BigBoss、十字屋は閉まってて、田毎は開いてました。
休憩後ゲームパニックで娘のWACCAとチュウニズムに付き合います。チュウニズムはどうも壁にぶち当たってるみたいで伸び悩み気味(^^;。



待ってる間、空気と温度差と荷物の重さで、何かしんどくなってきました(´△`)
喉も痛い。
三条から帰りは特急乗って帰路へ。優先座席で座らせてもらい、駅に着くまで、ほぼ意識無し。寄り道無しで真っ直ぐモール抜けて帰宅。トップは明日から初売り。
帰宅後娘は要らない荷物置いて実家へ。
儂は少しテキスト打ち、画像の吸い出しとアップロードして、休憩してから実家へ。
少し楽になったかな?
●夕食は、引き続きお重をつまみます。食後ウサギと少し遊び。

思わずウルトラマンDASH見てたら根が生えてしまいそうなので(^^;早めに撤収帰宅。
●帰宅後 風呂入れて、娘風呂~儂風呂~洗濯機回してちとネット。テキスト打ち。
本日拝受の御朱印
粟田神社(京 粟田口)

と、言う事で、今日の初詣に備えて御朱印帳を引っ張り出してきたら、丁度去年の初詣の粟田神社以来、授与が無かったことが判明( ´△`)。一昨年は、けっこうなペースで埋まっていたのですが。
理由は色々ありますが
1)御朱印がブームかトレンドみたいになって世間の風当たりが強くなり、寺社にも歓迎されてない空気を感じて受けにくくなった。
2)娘のとうらぶ熱が下がった (^^;
辺りかと思いますが、その他御朱印帳がけっこう荷物になるので持ち運びがそれなりに煩わしい、というのも正直。
と、言う事で、一年越しで並びました(^_^;) >粟田神社
今年こそは新しい御朱印帳に更新したいなあ、と。
明日は初乗り、とも思ったのですが、大事を取って一日ゆっくり寝とこうかな、と。
今年に入ってから、この休み中、もしかしたら一度も自転車に乗れずに終わるかもしれんなあ(´△`)。
まあ、無理せず、ゆっくり。
スポンサーサイト