fc2ブログ

新年のにき200103

●2日。日記アップして、洗濯物干したら、もう眠くって。
 寝る~。




●5時、5時40分のアラームが既定路線で鳴り、気がつけば9時過ぎ。
 本調子ではありませんが、まあ、だいぶマシ。
 日中動いたら、わからんけどねー。

 お皿並べてシリアル、野菜ジュース、ヨーグルト並べてHARDCORE TANO*Cの動画を垂れ流しつつ部屋を暖めてたら娘起きてきたので朝食。

●食後着替えて歯磨き髭剃り。
 休み中伸ばしていた顎髭も落として、ぼちぼち社会復帰モードへ。

●12時過ぎ、娘と家を出て駅へ。特急で丹波橋乗り換え近鉄で京都。
 余裕をもって出てきたので、改札入って弁当買って、定時ののぞみで名古屋へ。
 200103京都から新幹線で名古屋へ

 あっとゆー間に到着。速攻で宿に向かいチェックイン。
 少し休んでおでかけ。名駅から伏見経由鶴舞線で大須観音。
 200103大須観音
 大須観音 公式ホームページ(北野山 真福寺 寶生院) 名古屋市中区

 いや、元旦に御朱印再開したので、少し進めてみようかと。
 200103大須観音で御朱印拝受

 無事拝受の後、仁王門通り~万松寺は長蛇黒山で参拝断念。
 200103万松寺は黒山で断念」

 ナムコでチュウニズム引率
 200103大須でチュウニズム引率
 WACCAは置いておらず残念。

 チュウニズムの後、近くの三輪神社へ。
 200103大須の三輪神社へ
 【公式】名古屋 大須 三輪神社 矢場跡と縁結びの木となでうさぎ

 大物主>大国主という事で、福兎の像も。
 200103三輪神社の福兎

 参拝後、御朱印お願いするも、御朱印待ちの順番がかなり長く、再度ナムコでチュウニズム引率。
 200103御朱印待ちに再びチュウニズム

 再び神社に向かうも、何でも2時間待ちとの事で(´Д`) いったん撤退の後、出直すことに。社務所は19時まで開いているとの事。
 まあ、仕方がない(´Д`)

 そのまま北上して、矢場町から栄まで歩きます。
 200103矢場町から栄まで歩く

 夕食は栄の地下で三和の親子丼。東山線で名駅まで戻って、一旦宿へ。
 娘を部屋に突っ込んで取って返し、東山線で伏見経由鶴舞線で上前津から三輪神社へダッシュ。
 19時に5分前到着。無事御朱印帳回収。

 撤収!帰る!

 帰りは矢場町から名城線~栄から東山線で帰路へ。

 部屋に戻り、娘と再び外出。アニメイト名古屋~駅の構内でアマノドラッグ~ギフトキオスクと巡って撤収。

 部屋に戻って儂風呂~娘風呂~画像吸い出してアップロード、テキスト打ち。



 
 本日拝受の御朱印
 大須観音(大悲殿)、三輪神社
 200103本日拝受の御朱印

 実は、三輪神社に、お寺の御朱印帳(特に決まりは無いのですが、私は分けてます)を預けてしまう、という大失態を演じてしまったのですが、お寺の御朱印帳が大覚寺の野兎図なので、ウサギ繋がりで、まあ、いいかな、と(^^;

 明日の予定は昼からなので、少しゆっくりできるかな?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR