fc2ブログ

けふのにき200417

●木曜日。引継ぎ事項まとめ、定時逐電。
 明日は近頃世間で流行りの在宅勤務という名の自宅待機なので。
 間接部門はともかく、儂のようなガテン系実働部隊ともなると何とも。

●帰宅。夕方のニュースをチェックしつつ作業着替えて弁当箱洗い、お茶沸かしお湯沸かし、洗濯機回します。
 COLNAGO降ろして用意出来るだけ用意。エアは前6ジャスト後ろ6強。

●ライフォート寄って補給やら買い出ししてから実家へ。
 まあ、とにかく手洗い。
 世間の混乱をよそに、ウサギは今日ものんびり。
 200416ウサギは今日ものんびり

 夕食後、娘と帰路へ。

 一旦荷物置いてトップへ。
 少しの買い物も出入りの手指消毒とマスクは欠かせません。
 自分の為というよりは、お店のスタッフのためって気持ちが大きいです。

●帰宅。娘ローラー後風呂~儂風呂。
 合間に、ワード書類のひな型作ったり、とりあえず在宅ワークの準備。
 あとは娘に託して、もう寝ます。




●3時半、スマホのアラームが鳴りましたが、前後不覚で昏倒。気がつけば4時半前。念のため検温。末尾が9でおもいっきり焦りましたが、35.9(^^;。
 10分程スマホで脳のポンプアップ。何とか起きてざっくり着替えてキッチン立ち食いで、パックご飯戻して納豆TKG、バナナ。

 ラファのプロチームノースリーブベースレイヤーにユニクロのウォームドライハーフジップ長袖、ラファのクラシックチェックロングスリーブジャージの上にモンベルのライトシェルサイクルジャケット。
 下はパールイズミメガタイツ。ソックスはユニクロ5本指に、カラー軍足。
 頭とグローブはラファのトリコロールキャップとウインターグローブ。
 バックパックにチョコバーとエナジージェル、念のためマスク。
 シューズにはパールイズミのごついシューズカバー。まだ朝のうちは防寒寄りで。

 歯磨きしてひげ剃って身支度したら外へ。


●結局5時半前スタート。周囲はもうずいぶん明るく、ショップの前くらいでガーミンスタート。楠葉台場跡~マツモト~橋本小金川から旧国。
 200417橋本小金川信号から旧国へ

 堤防をしばらく走り、御幸橋から木津川の自転車道。
 200417京阪鉄橋横からの日の出

 東寄りの北風がかなり強く、脚もまだ動かず、前に進みませんが、無理せず楽に、じっくり回しながら進みます。
 流れ橋の手前で木津川は大きく南に向かってカーブし、普通に考えたら追い風基調になるハズなのですが、そんなに楽になる訳でもなく。

 寄り道せず、誰にも会わず、決して無理せず。
 回せる範囲で、淡々と回します。
 200417朝日に向かって走る

 今日も合同樋門公園まで行って、と思っていたのですが、平日ゆえか、草内~飯岡の工事区間が見事に規制かかっていて(´△`)
 200417工事中通行止めで折り返し

 スタートが遅かった事もあり、休みって訳でも無いので、無理せず引き返します。6時7分。

 元来た道を北上。流石平日とあって、自転車乗りはあまり見かけませんが、それでも3~4台とは遭遇。
 相変わらず風はあるのですが、行きとは逆に、そう厳しい感じでもありません。
 とは言え、そう頑張って踏む事も無いのですが。

 6時39分御幸橋。オーラスは河川敷に下りて少し下流へ。流石に追い風。
 中之芝2丁目信号から旧国~駅の手前で京阪をくぐり、モール北からくずは方面に下りて和了。

 木津川CR(普賢寺川折り返し)>Ride with GPS


 7時頃帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間1時間30分 平均速度24.7km/h 行程37.25km 最高速度39.0km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間26分 平均速度25.3km/h 行程36.49km 最高速度38.5km/h。
獲得標高108m(Ride with GPS表示186m、轍ONLINE表示148m)
心拍平均129/最高149bpm
ケイデンス平均80/最高112rpm


 もう少し乗りたかった気もしますが、まあ無理はしません。

 寄り道せず、誰にも会わず、決して無理せず。

 ケイデンス80は自分にしたらなかなか高め。
 まあ前半は殆どインナーでしたし、登坂も無いので(^^;。
 しかし、速度、ケイデンスの粒がそろってる反面、心拍のばらつきが大きいのが謎。

●帰宅。軽く片付けしたら、シャワー浴びて洗濯機回します。帰宅後の検温も特に異常無く。
 ガーミンをノートに突っ込み、ガーミンコネクトにアップロード~連携先のSTRAVAからGPXに書き出してRide with GPSに読み込み。
 木津川CR(普賢寺川折り返し)>STRAVA

 Flybys見ても、画面上普段よりぐっと少ないな。まあ平日ですけどね。

●ベーコンと玉子とベーコン焙ってシリアルに野菜ジュースとヨーグルト添え、今日はそれなりにやることもあるので娘も起こして朝食。

●洗濯物干したら、まずは少し外出。郵便局と駅前でATMの用事して、トップで少し買い物して即帰宅。
 周囲を歩いている人こそ少ないのですが、長い信号待ちでは知らず知らず他の信号待ちの人が距離を詰めてきて、その都度離れたところに離脱、の繰り返し。
 スーパーのレジ待ちでも、信号待ちよりはマシとは言え同様の事例は目立ちます。
 疲れました(´△`)。
 でも今や世間的には事実上ゼロリスク推奨なので(-""-;)、自分も正直嫌ですが仕方がありません。

●帰宅して、洗濯物干して、昼食の米を洗い、パソでワード開けて、職場のLINEで連絡取りながら、、職場の業務マニュアルのアイデアを練ったり、業務改善の方法を机上で(´△`) 試行錯誤したり。
 そもそもガテン系実働部隊なので、テレワークがどうのという部所ではないので、仕方がありません。

●ご飯炊いてたらお昼になり、無印のレトルトキーマカレーで昼食。
 200417昼食の無印キーマカレー

 食後洗い物、お茶沸かしお湯沸かし、朝の仕事続行しながら、娘の相手したりAmazon手配したり。
 この機会に、ピザハットの会員登録もしてみました。そのまま夕食分のピザも手配。

●夕方になり、コーヒーいれて腰を降ろしたら、そのままだらだらと惚けてしまいました。

●生活のリズムが微妙に会わず、眠たくても居寝れない状態。少し横になったのですが、結局眠れず。
 明日の朝も、少し乗れればと思ったのですが、どうも雨とか(´△`)。
 日曜日にでも、もう一度乗れるかな。

●勤務時間も終わり、気がつけば18時前。
 ネット手配していたピザを引き取り夕食。
 全然、金曜日って気がしません(´△`)。下手すりゃ日曜日って感覚。
 サザエさんやってるハズが妖怪ウォッチやってる、ってそんな感覚。

●食後実家に電話。体調変わりないとかで今日も安堵。
 洗い物して画像吸い出してアップロード、テキスト打ち続行。娘ローラー後風呂~儂風呂~洗濯機回して、テキスト打ち続行。



  
 朝の自転車道も、ランや散歩の人は平日にも関わらずけっこういて、あまり距離も気にしている様子も無く接近しての離合も数度、そして街に出ると信号待ちやレジ待ちで距離が詰まるなど。

 ネットでは自粛紅衛兵が暗躍し、やむを得ず出かけた街では気をつけていても距離が詰まるという状況に、ほなどないせえちゅうねんという感じで (ノ-_-)ノ~┻━┻。

 まあ、仕方が無いです。
 個々が出来る事をやって、少しでもリスクを下げるしかないです。

 明日は雨とか。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR