fc2ブログ

GWのにき200501

●木曜日。
 洗濯待ちに、ちとネットしながら適当にYouTubeを漁って、録画済みダウンアンダー第2ステージ見られるだけ見て。
 洗濯物干したら、寝る~

 あ、寝る前に家中のカレンダーを更新。
 明日から5月。




●5時、5時半過ぎと、平日仕様のアラームが立て続けに鳴って、6時半に目が覚め、布団の中でスマホいじって、結局7時過ぎ起き。朝のラジオを聞きつつ、パソ前で脳のポンプアップ。

 メーデーも中止になったしな。今日から5月。

●窓開けて換気。ゴミ集め。物を撤去したままになっていたのアルコープを掃き掃除して、集めたゴミとまとめて集積場に出してきます。

●玉子茹でてツナ缶と和え、娘を起こしてシリアル、ヨーグルト、野菜ジュースで朝食。食べたら洗い物。お茶沸かしお湯沸かし。

●学校から娘に電話。休業中の様子の確認のため個々に架電してる模様。
 これもまた、先の見えない、焦燥感にも似た、じりじりした感じ。

●少し寝てしまいました。


●気がつけばお昼前。
 流石に食べるものが尽きてきたので買い出し。
 ホットケーキミックスが、ほんまに、見事に、全く無いのですね(^^;。いや、特にいらんけど。

●帰宅して、お昼は買ってきたお弁当食べて、食後洗い物してから、COLNAGOのチェーン清掃と駆動系注油。洗濯機の糸くず掃除。

●再び横になるも、なかなか眠れず、パソ作業したり、昔の日記を読んだり。

 色々な意味で、焦燥感にも似た、じりじりした感じ。

●気がつけば17時半過ぎ。
 炊飯器のスイッチを入れ、飯が炊ける間にネギとキュウリを炒め、別に炒めた鶏肉と合わせて火を入れつつ、オタフクの藻塩にんにくソースをからめます。
 オタフクごちそう便 / 藻塩にんにくソース 200g

 マルコメの即席みそ汁に野菜ジュース添えて夕食。
 200501鶏肉に残ったキュウリを合わせて炒めてみる

●食後風呂入れて儂風呂の後、テキスト打ち、ちとネット。
 あとは娘に任せた。今日は早く寝ます。




 現在非常事態宣言下で休業中になっている、滋賀県の豊郷町観光案内所が、期間限定でオンラインショップを立ち上げていて、ラインナップに「うさかめマスク」ってのがあったので、買ってみようと思ったら、瞬殺で売り切れ。
 旧豊郷小は自転車で何度も訪れてますが、うさかめは旧豊里小のシンボルみたいなもんですからね。校舎が設定モデルになった「けいおん!」にも何度か登場。

 何気に夕方、再び覗いたら入荷してたので、娘の分と2枚購入。シンプルで素朴な感じが良さげです。到着が楽しみ。


 午後から、昼寝しようにもあまり眠れなくて、夕方にかけて嫁はんのmixi日記をずっと読んでたんですけどね。
 嫁はんみたいに、ささっと合わせ調味料作って5、6分で一品作るとか、まだまだその域には遠く及びません。

 まあ、自分のペースで行きます。

 さて、5月。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR