fc2ブログ

GWのにき200502

●金曜日。日記アップしたら、今日は先に儂風呂。
 あとは娘に託して、もう寝ます。




●3時半前に目が覚めてしまい、スマホのアラームでそのまま起きました。検温。36.6。
 冷凍ご飯戻して納豆TKG、バナナかじりながら着替え

 ラファのプロチームベースレイヤーとクラシックチェックロングスリーブジャージの間にユニクロのウォームドライハーフジップ長袖を挟み、ラファのジレ羽織ります。
 下はシマノ裏起毛タイツにソックスはユニクロ5本指とカラー軍足。
 ラファのトリコロールキャップとウインターグローブ。バックパックには念のためのマスクとチョコバーとエナジージェル、除菌シート。
 Original Buffを首に突っ込み、シューズにはパールイズミのトゥーウォーマー。
 財布カギ入れたポーチとスマホは、ジレのポケットへ。ラファのジレはポケットが安定しているので好き。

 ヘルメット(LAZER Z1)のエアロシェルは、外してしまいました。

 歯磨きしてひげ剃って身支度したら外へ。


●4時20分頃スタート。少し早いかなとも思ったのですが、既に東の空はもう薄明るくなってきました。
 そりゃあそうです。もう4時半過ぎには夜明けなので。

 ...ロング行くには最適なのですが(´△`)

 ショップの前あたりでガーミンスタート。町楠葉の京街道から旧国に上がり、中之芝2丁目信号から淀川の河川敷へ。御幸橋を渡って、背割堤の方には入らず、一旦直進して桂川方面へ。
 桂川の自転車道を進み、激下りで河川敷に下りて宮前橋の下をくぐり、堤防に上がったところで折り返し。
 200502宮前橋で折り返し

 元来た道を戻って、御幸橋から背割堤に入ります。
 200502再び御幸橋へ

 背割堤の先端を回って河川敷を遡上、さくらであい館の横を上がって直進。京阪の踏切を渡って木津川の右岸をさらに遡っていきます。

 城陽ジャンクション付近で、日の出。
 200502木津川右岸、城陽で日の出

 スタート当初は、もう本当に歩く様に。徐々に脚の回るに任せて、ゆっくり回します(´△`)。

 まあ、無理せず、のんびり。

 5時も過ぎると、既に散歩やランの人は多く、近接しない様に注意しながら、人の近い時はBuffを鼻の頭に引っ掛け、口元を覆います。

 寄り道せず、誰にも会わず、決して無理せず。

 山城大橋を右折して木津川を渡り、自転車道へ。
 200502山城大橋東詰を右に折れ木津川を渡る

 何時もの様に泉大橋の手前まで行こうかと思ったのですが、今日は普賢寺川で折り返し。早めに切り上げて戻ります。
 200502今日は普賢寺川で折り返し

 山城大橋をそのまま北上、のつもりでいたのですが、大住を過ぎて、京奈和道田辺北インターのアンダーパスで通行止め。
 少し前から工事規制の兆候はありましたので、ああついに来たなと(´△`)
 200502京奈和道から北は通行止め

 迂回路の案内を見ると、表の府道22号に出るという指示。狭い路肩に商用車も多く、あまり安全なルートとも思えませんので、そのまま引き返し、山城大橋から再び木津川右岸へ。

 近鉄踏切の先で小休止。道端でチョコバーかじってジェルすすり、5分も経たずリスタート。
 200502再び木津川右岸を戻る

 右岸の堤防をさらに北上。
 200502木津川右岸を北へ進む

 6時46分御幸橋。今日は堤の先端に回らずに、河川敷からすぐに橋の方に上って御幸橋を八幡方面へ。
 オーラスは南詰から河川敷に下りて少し走り、中之芝2丁目信号から旧国に一旦上がって、町楠葉の京街道に下りて和了。

 桂川CR(宮前橋折返)、木津川右岸~木津川CR(田辺北IC引返)>Ride with GPS


 7時頃帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間30分 平均速度23.7km/h 行程59.32km 最高速度40.6km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間25分 平均速度24.1km/h 行程58.31km 最高速度39.4km/h。
獲得標高151m(Ride with GPS表示160m、轍ONLINE表示175m)
心拍平均112/最高150bpm
ケイデンス平均72/最高103rpm


 今日は桂川方面をちょっと走って宮前橋で折り返すルートを加えてみました。
 当初から無理をするつもりは無かったのですが、通行止め引き返しで、結局60キロ程度は走ってしまいました。まあそれほどダメージも無かったので良いんですけれど。

 寄り道せず、誰にも会わず、決して無理せず。

 そうは言っても、5時も過ぎると、人は増えますね(・ω・) 。


●帰宅。軽く片付けしたら、シャワー浴びてついでに成り行きで風呂掃除など始めてしまい(´△`) とりあえずウエアから洗濯機回します。帰宅後の検温も特に異常無く。
 ガーミンをノートに突っ込み、ガーミンコネクトにアップロード~連携先のSTRAVAからGPXに書き出してRide with GPSに読み込み。
 桂川CR(宮前橋折返)、木津川右岸~木津川CR(田辺北IC引返)>STRAVA

 そのうち宮前橋~背割~右岸~CR~背割のフルコンボで走ってみようかとも思います。
 そのうち、その気になれば(´△`)

●洗濯物干して、洗濯第二弾。それも干してしまい、気がつけば10時前。玉子茹でてツナ缶と和え、シリアルにヨーグルト添えて朝食用意。
 娘が一向に起きて来ないのでテレビ見ながらだらだら。

●例によって起きて来ないので、お昼前に起こして(・ω・) ほぼ昼食になってしまった朝食食って、食後洗い物の後、画像の吸い出しとテキスト打ち。

●少し横になったのですが、朝早かった割には、少しとろとろとした程度(´△`)
 イチゴがあった事を思い出して、娘と食べました。練乳は賞味期限切れで残念(・ω・)

●その後は電池も切れ、かと言って眠れる感じでもなく、パソ部屋で惚けます。

●娘は実家へ。儂はテキスト打ち、調べものなど。

●気がつけば17時半前。久しぶりに実家へ。
 おじいさんおばあさん@うちの父母も元気そうで安堵。
 ウサギものんびり。
 200502実家のウサギも久しぶり 200502のんびりくつろぐウサギ

 夕食をいただき、分けてもらったお米を下げて娘と撤収。

●帰宅して画像の吸い出しとアップロード、テキスト打ち。



 久しぶりの実家。皆が揃う夕食。
 とにかく真っ先に手を洗い、口数も少なく、短時間で早々に撤収。
 何かがおかしいけれど、今は仕方が無いのかなあ、とか。
 まずは、皆が元気でよかった。
  
 日常を大切に。ともすれば、日常が負けてしまうような気にもなってしまいますがね。
 御安全に。 #ridesolo
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR