fc2ブログ

けふのにき200509

●金曜日。来週の段取りも必死にこなして何とか。
 やはり職場を離れたら仕事にならん( ノД`)…
 定時逐電。

●帰宅。夕方のニュースをチェックしつつ作業着替えて弁当箱洗い、お茶沸かしお湯沸かし、洗濯機回し、検温。
 春から夏にかけては、例年、なにがしか体の不調は通常進行でありますので。
 体感的な体調と、検温だけが目安。
 COLNAGO降ろして用意出来るだけ用意。エアはもう指で押して済ませます。

●実家へ。まず一番にやるのは手洗い。今のところ皆元気で安堵。
 夕食をいただき、ウサギと少し遊んでから、娘と帰路へ。
 200508今日もウサギはのんびり

●帰宅。今日は先に儂風呂。
 あとは娘に託して、もう寝ます。




●気がつけば5時のアラーム。

 寝過ごした(・ω・)。

 検温。36.3。
 ...寝過ごしたものは仕方が無いので、パックご飯戻して納豆TKG、バナナかじりながら着替え

 ラファのプロチームベースレイヤーとクラシックチェックロングスリーブジャージの間にユニクロのウォームドライハーフジップ長袖を挟み、上にラファのジレ。
 下はシマノ裏起毛タイツにソックスはユニクロ5本指。
 Original Buffを首に突っ込み、ラファのトリコロールキャップとカペルミュール薄手フルフィンガーグローブ。バックパックには念のためのマスクとチョコバーとエナジージェル、除菌シート。

 歯磨きしてひげ剃って身支度したら外へ。


●5時半前スタート。もう周囲はすっかり明るくて(´△`) 。

 ショップの前あたりでガーミンスタート。町楠葉の京街道から旧国に上がり、中之芝2丁目信号から淀川の河川敷へ。御幸橋を渡り、背割堤の河川敷に下りて橋の下をくぐります。
 200509御幸橋から背割の河川敷へ
 さくらであい館の横から再び御幸橋を渡って南詰の信号だけ回避。

 木津川の自転車道を遡っていきます。
 200509大住付近の新たな工事区間 200509木津川CRを南下

 散歩やランの人は相変わらず通常進行。自転車もそこそこ。近接しない様に注意しながら、人の近い時はBuffを鼻の頭に引っ掛け、口元を覆います。

 寄り道せず、誰にも会わず、決して無理せず。

 今日は山城大橋をで折り返し。
 200509山城大橋で折り返し

 ...寝過ごして出遅れた分、乗っても別に構わないのですが、正直テンション下がったし、今日は予定もあるので、短めで切り上げる事にします(´△`)。無理は、しません。
 元来た道を戻ります。
 200509元来た道を引き返す

 6時47分御幸橋。朝とは逆に、南詰から橋を渡って、さくらであい館から橋の下をくぐり、河川敷からすぐに橋の方に上って再び御幸橋を八幡方面へ。
 オーラスは南詰から河川敷に下りて少し走り、中之芝2丁目信号から旧国に一旦上がって、町楠葉の京街道に下りて和了。

 桂川CR(宮前橋折返)、木津川右岸~木津川CR(田辺北IC引返)>Ride with GPS


 7時頃帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間1時間34分 平均速度24.4km/h 行程38.06km 最高速度37.2km/h。

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間29分 平均速度25.1km/h 行程37.08km 最高速度38.6km/h。
獲得標高112m(Ride with GPS表示178m、轍ONLINE表示143m)
心拍平均116/最高135bpm
ケイデンス平均76/最高111rpm


 今日は寝過ごしたのでちょっとだけ(´△`) 。
 まあ、こんな日もあります。

 寄り道せず、誰にも会わず、決して無理せず。

 しかし体が重い(´△`) 久しぶりに仕事モードに入ると週末こたえますね(・ω・) 。


●帰宅。軽く片付けしたら、シャワー浴びて、ウエアから洗濯機回します。帰宅後の検温も特に異常無く、ってか低すぎ(・ω・)。
 ガーミンをノートに突っ込み、ガーミンコネクトにアップロード~連携先のSTRAVAからGPXに書き出してRide with GPSに読み込み。
 木津川CR(山城大橋折返し)>STRAVA

 特筆すべき事も無く(´△`)
 のんびり、楽しく乗れたので、良いです。

●洗濯物干して、洗濯第二弾。それも干してしまい、気がつけば10時前。玉子とベーコン焙って、シリアルにヨーグルト添えて朝食用意。
 娘が一向に起きて来ないので録画済みダウンアンダー第4ステージ見ながらだらだら。

●例によって一向に起きて来ないし、腹も減ったので、レース見ながら菓子パンつまんでたら娘起きて来ました(・ω・) ほぼ昼食になってしまった朝食食って、食後洗い物、部屋の片づけ。

●お昼から消防点検で部屋内の感知器焙りに来ました。立ち合い。

●その後少し横になったら倒睡眠。


●暑くて目が覚めてしまいました。疲れが出たのか体もだるい。それでも体温は36度台の後半といったところ。
テキスト打ち、調べものなど。

●気がつけば17時半前。じゃがいもとタマネギ刻んで、お湯を沸かす間にベーコン指定を勝手に鶏肉に変えてジャガイモ、タマネギと炒め合わせ、ハウスのスパイスクッキングのジャーマンポテト。
 スパイスクッキングバルメニュー <ジャーマンポテト ... - ハウス食品
 お湯が沸いたら、ジャーマンポテトのフライパンに蓋して余熱で休ませる間にスパゲッティ茹でて、茹でる間にジャーマンポテトを食器にとって、茹で上がったスパゲッティをざっと洗ったフライパンでヱスビーのたらこバターと絡ませます。
 まぜるだけのスパゲッティソース 生風味たらこバター - エスビー食品

 野菜ジュース添えて夕食。いつもより茶色度はずいぶん減りました(^^;
 200509夕食のたらこスパとジャーマンポテト

●食後、杏仁豆腐食べて洗い物、画像の吸い出しとアップロード、テキスト打ち。



 すっかり平坦を短時間でのんびり流す人になっちゃいましたが(^^;。
 コロナ云々関係なく、こういう転換も、もしかしたら必要だったのかもしれません。
 まあ、そのうちロングも出来れば。先の話ではありますが。
  
 日常を大切に。御安全に。 #ridesolo
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR