fc2ブログ

けふのにき200510

●土曜日。日記アップしたら娘ローラー後風呂~儂風呂~洗濯機回して、洗濯待ちに録画済みダウンアンダー第4ステージ。
 逃げも吸収され、残り10キロも切って、気がつけば23時も過ぎ、洗濯物干したらもう電池切れ。
 寝る。




●ぎりぎりまで寝るつもりだったのですが、6時半のアラーム前に目が覚めてしまい(´△`) ごそごそ起きて玉子茹でてツナと和え、お皿並べて朝食準備。気がつけば7時半も過ぎ(´△`) 。娘起こして、シリアルに、野菜ジュース添えて朝食。今日はあまりゆっくりも出来ません。

●娘と実家に移動。ウサギをキャリーバッグに入れて大阪市内へ月例通院。娘はおるすばん(・ω・)
 今日も診察時間前から結構な人。コロナ対策で診察時間も短くなっている模様。
 まずは手洗いして、他の人との距離を気にしながら周囲の物には極力触らずに受診待ち。幸いかなり早めに順番が回って来て、今回も無事に終了。体重もいい感じで安定。まずはひと安心。

 時折雨がぱらぱらと落ちる中、帰路へ。

●お昼前には実家に戻ってウサギをケージに戻し(おつかれさま)、一旦帰宅。

●家の用事とか片付けてたら、娘帰宅。
 娘が実家から荷物を引き取ってきました。 
 現在非常事態宣言下で休業中になっている、滋賀県の豊郷町観光案内所から届いた「うさかめマスク」
 200510豊郷からうさかめマスクが届いた 200510うさかめマスク説明
 また落ち着いたら、自転車で行きたいなあ。

 そして、母の日のお花も。
 200510母の日のお花

●トップでお昼と週の買い物。昼食は娘が親子丼、儂がサンドウィッチ。
 食後、体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和えて、洗い物、お茶沸かしお湯沸かし。

●眠くって、転倒眠。


●15時過ぎ、暑くて目が覚めて。
 パソ前でだらだら惚けます。

●気がつけば17時も過ぎ、炊飯器のスイッチを入れ、飯が炊ける間に豚バラはこまに、長ネギは普通の青ネギに勝手にチェンジして、キャベツとネギ刻んでクックドゥ回鍋肉。
 【味の素KK】「Cook Do®」|回鍋肉(ホイコーロウ)用

 先日から、無印のポップアップストア(実店舗はコロナ云々で休業中)で買ったシリコンスプーンが大活躍だったりします。
 200510無印のシリコンスプーンが活躍
 シリコーン調理スプーン 長さ約26cm 通販 | 無印良品 - Muji

 エースコックのスープはるさめに野菜ジュース添えて夕食。
 200510クックドゥ回鍋肉で夕食

●食後洗い物、明日の米洗い、弁当箱の用意、娘ローラー後風呂~儂風呂。画像の吸い出しとアップロード、ちとネット、テキスト打ち。



 既に連休明けと言う雰囲気も無く、明日からがっつり仕事。
 シフトの在宅こそあれ、基本現場にいないと仕事にならないので...。
 今週末も乗れたらいいな。また変わらず繋いで乗れれば。
 
 穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR