fc2ブログ

けふのにき200705

●土曜日。日記アップしたら、洗濯物も、もう明日。
 あとは娘に託して、おやすみなさい。




●2時半、3時前のスマホのアラームが鳴りますが、案の定まともには起きられず。
 3時も過ぎて念のため検温。異常無し。
 10分程スマホで脳のポンプアップ。何とか起きてざっくり着替えてキッチン立ち食いで、シリアルにバナナ。

 パールイズミのノースリーブメッシュインナーと、薄手の夏用アームカバー。ジャージは久しぶりにコロンビア半袖で。
 下はパールイズミのコールドブラックパンツとレッグカバー、クールネスソックス。
 頭はCinelliキャップ。グローブはモンベル指切り。

 歯磨きしてひげ剃って身支度したら外へ。
 まだらウエットですが、まだまだ乾いているとは言えません。


●結局4時前スタート。
 男山指月~御幸橋~旧国を納所から千本に入り、自転車道を横目に北上。もう周囲も徐々に白んできます。
 羽束師橋の先で右折。魚屋通東進して御香宮から桃山陵の手前を左へ。
 どこに抜けるだろうと適当にだらだら上っていたら、伏見桃山城の駐車場に出ました。行き止まり(・ω・)
 200705伏見桃山城に迷い込む

 すごすごと引き返して適当に脇道を入りますが、どこを入っても行き止まりになるか、醍醐の方に行ってしまうかと言う感じになってきて、何か不毛なので徘徊終了。
 もう少しわかるところまで下りて適当に北上していたら、藤森神社に出ました。
 200705藤森神社に出た

 直違橋~聖母~伏見稲荷~東福寺の細い通りをひたすら北上。
 200705早朝の伏見稲荷

 JRにぶつかって行き止まり。
 200705JRで突き当たり

 右折東進して、今熊野に出ます。
 200705今熊野から東大路へ

 そのまま東大路通をまっすぐ北上。
 200705八坂神社前の祇園交差点を北へ 200705京大を横目にどんどん北上

 修学院で北山通にぶつかって行き止まり。左折して北山通を西へ。
 200705修学院で北山通に突き当り左折

 堀川北山の辺りから、鷹峯方面に向けてだらだらの上り勾配。
 200705北山通を西へ

 佛大~北大路から今日は千本通をひたすら南下。
 200705千本通を南下

 三条から南、一気に狭路になった千本通も構わず南下。
 200705狭路になった千本通をどんどん南下

 JR梅小路京都西の新駅で一応の行き止まり。少し西の新千本に切り替えます。
 200705梅小路京都西駅の下

 線路沿いを少し走り、八条通を西へ。6時14分、吉祥院向田東町セブンイレブンで休憩。
 持参のマスクして店内へ。トイレしてレッドブルとアミノ酸系ジェル。
 久々のコンビニ解禁。

 15分程でリスタート。さらに西へ走ると、桂大橋に出ました。
 ここで桂川の自転車道に合流。
 200705八条通を西へ進み、桂大橋で自転車道へ

 桂川の水量も何時もより多く、流れも強め。
 200705水量の増えた桂川 200705桂川の流れ

 50*16~18あたりで、無理せず回します。少し重めでも、それなりに回ってる感じ。
 まあ、きっと追い風(^^;。
 少し前にはすっきりしていたと思っていた消防学校横の雑草も、もうかなり伸びてきましてね(´Д`)。

 京川橋経由でさらに下って、宮前橋河川敷は雨の後で回避。天王山大橋アンダーパスから少しもがいて御幸橋6時58分。
 オーラスは御幸橋南詰~淀川CR~中之芝2丁目信号から旧国~駅の手前で京阪をくぐり、モール北からくずは方面に抜けて和了。

 京都市街周遊と桂川CR>RIDE with GPS


 7時過ぎ帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間44分 平均速度23.4km/h 行程64.13km 最高速度49.1km/h

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間40分 平均速度23.8km/h 行程63.40km 最高速度49.2km/h
獲得標高302m(RIDE with GPS表示308m、轍ONLINE表示369m)
心拍平均123/最高177bpm
ケイデンス平均70/最高115rpm


 土曜日は雨だの作業立ち合いだので乗れず(^_^;明日に疲れを残さない様に、軽く京都市街ひとまわり。特にあてもなく、京都市街を適当に流してました。
 たまに道を変えてみると、色々発見があって楽しいです。

 コロンビア半袖ジャージ。至極快適で申し分なのですが、やっぱりでかくて(´△`) 、と言うか肩回り丁度いいのに、ポケットに物を入れるとケツが完全に隠れるのはどうしたものかと(・ω・)
 やはりSを買っとくべきだったのでしょうが、当時はそんな経験も知識も無く。

 雨上がりの湿っぽさはあったものの、暑くなく寒くなく、丁度いい気候でした。


●帰宅。軽く片付けしたら、シャワーして洗濯機回し、チョコバーの残り片付けてパソ部屋へ。
 ガーミンをノートに突っ込んでガーミンコネクトにアップロード~連携先のSTRAVAから書き出したGPXを轍で編集してルートラボに読み込みます。
 京都市街周遊と桂川CR>STRAVA

 帰りの桂川はそれなりにペース速かったので(多分追い風)。
 とはいえ、全体的にはのんびり乗れました。
 早朝のうちの街乗りもいいけれど夜明けの早いうちしか快適には走れないので(・ω・) 


●画像吸い出してセレクト。テキスト打ち。並行して洗濯物干したり換気してエアコンの乾燥運転したり。

●娘が起きたので、玉子茹でてツナと和え、シリアルにヨーグルト、野菜ジュースで朝食。

●食後洗い物して、テキスト打ち少し進めてからおでかけ。
 特急で三条。ゲームパニックでWACCAチュウニズム引率。
 今回はチュウニズムもいつものマップを離れ、のびのびとやってたみたい。
 200705今日のWACCA 200705今日のチュウニズム
 マスターでフルコンボは初めてとの事。
 200705マスターでフルコンは初めてらしい

 その後アニメイト~モンベル~猫まっしぐら~タピオカ屋によって、帰りに三条名店街の仏具屋さんで麻マスク。今度はおじいさんおばあさん@うちの父母の分なのだとか>娘。
 昼食は例によって田毎で、娘は親子丼、儂は二八せいろそば。
 帰路も三条から特急。帰りにコクミン~南館でウサギ見て本館移動。タワレコ~ヴィレヴァン~水嶋文具寄って帰宅。

●体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移して汁を切っておきます。

●少し横になったら、即寝成仏。


●17時20分のアラームで目が覚め、少し惚けてからお出かけ分の画像の吸い出しとセレクト。18時も過ぎて、冷凍チャーハンにスープ春雨、野菜ジュース添えて夕食。
 200705夕食は簡単に済ませる

 食後洗い物、お茶沸かしお湯沸かし、明日の米洗い、職場の補給水の仕込み、弁当箱用意。

●儂シャワー~娘シャワー~洗濯機回してテキスト打ち再開。




 娘引率のアニメイトでふと目にして久々の衝動買い。
 200705今日の買い物

 東京店構え マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集|株式会社エムディエヌコーポレーション

 ずいぶん前に話題になったやつみたいなのですが、全く知らず。やっぱり実店舗って、こういう出会いがあるから。
 他にもシリーズあるみたいですね。

 
 次の週末はもう少し乗りたいな。予報傘なんですが(・ω・)
 今年は、久しぶりに梅雨らしい梅雨って気がしますが、ここ数年、初手から雨が激しい気もします。 

 叶うならば、穏やかに晴れますように。
 せめて降らなきゃいいや。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR