fc2ブログ

けふのにき200726

●土曜日。日記アップして洗濯物干したら、録画済みパリ~ニース第5ステージの表彰式見て、引き続いて第6ステージ。バーレーン撤退と最終ステージキャンセルの報。
 23時も過ぎて、電池切れ。
 寝る。




●気がつけば7時前。相変わらず疲れ取れませんが、検温は36.5.通常進行(´△`) 。
 起きて、玉子焙ってシリアルにパンに生ハム、ヨーグルト、野菜ジュース。
 娘起こして朝食の後、急いで用意して着替えます。

●娘と実家に移動。ウサギをキャリーバッグに入れて大阪市内へ月例通院。
 今日も診察時間前から結構な人。まずは手洗い。他の人と距離をとりつつ受診待ち。

 今回も何とか無事に終了。まずはひと安心。
 ただ、奥歯の方も少しづつ注意が必要な感じになって来ているようで、今後も定期通院の中で経過を見ながら対処、と言う事になりそうです。
 まあ、仕方が無いです。生き物ですから。人間も含めて。

●お昼前に実家に戻って、ウサギをケージに戻し(おつかれさま)、娘と帰宅。

 自転車は、無理だなあ。
 200726自転車は無理だなあ
 また来月。


●娘と駅前へ。ATMの用事を済ませて、昼食はポムの樹で娘がオムライス、儂がクリームスパ。
 200726ポムの樹で昼食

 食後スギ薬局でシャンプー詰め替えとか消毒剤とか買った後、ヴィレヴァン~WEGO~水嶋と巡ってからミスド。
 コロナ禍で期限延長になったミスド福袋も、もう今月限り。カードの残りをがっちり使い切って持ち帰り、本降りになった雨の中、帰宅。
 食後、体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和えて、洗い物、弁当箱準備。

●娘と、YouTubeの あつ森実況動画見ながらドーナツおやつ。

●眠くって、転倒眠



●気がつけば17時半も過ぎ、娘に起こされ起床。
 今日は娘が炒飯を作るという事で、サポートに回ります。
 炒飯と冷奴、スープ春雨、野菜ジュースで夕食。
 200726夕食は娘が炒飯を作る

 食後洗い物、明日の米洗い。

●夕食が盛りだくさんで、腹がはちきれそうで動けないので、少し横になります。
 牛になりそうです(´△`) 。それでも体温は安定の36.6。

●娘シャワー~儂シャワー~画像の吸い出しとアップロード、ちとネット、テキスト打ち。



 3月中、ライド3日
  走行距離 233.31km
  獲得標高 1212m

 その気になれば、一日で走れそうな数字ですが(^_^;)それは言わない事です。
 梅雨時ですから。それでも、まあこれだけ乗れればいいです。
 先月は、運が良かったのでしょう。
 また来月。
 

 4連休終了。れっつ社会復帰。
 穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR