けふのにき201017
●金曜日。
仕事は比較的平穏なのですがね。
翌日はがっつり雨予報で、もしかしたらという展望も得られず(´△`) 自転車は早々に中止という事で。
まあ、日曜日に乗れれば。
●帰宅。娘も着替えに戻って出て行くところで、急いで実家に戻り公文と習字のフルコース。
多分早く行っても仕方が無いので(´△`)作業着換えて、洗濯物外して、弁当箱洗って、トップで少し買い物。
●20時過ぎ、実家へ。雨の落ちるような落ちないような。
おじいさん@うちの父とニュース番組など見ながら待ち、20時半も過ぎて娘とおばあさん@うちの母も戻ったところで、一緒に夕食をいただき、自転車押して娘と歩いて帰路へ。
●娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネットと、もう普段通りのタイムテーブルで。
改めて明日の天気予報を見てみたのですが、やっぱりどこから見ても絶望的で(´△`)。
雨雲の隙間は割と大きいんですけどねえ。まあ、無理はしません。
洗濯機待ちに録画済みツール第6ステージ。かなり飛ばしつつ見てはいるのですが、それでも残り60キロで電池も切れ(・ω・)。
ちとネットしたら。もうとっとと寝る~。
●5時から通常進行でアラームが刻々鳴って、ぼんやりスマホいじりつつ外はだんだん明るくなっていきます。
雨音もしっかりしていて、雨雲レーダーも真っ青で。
●7時半過ぎ、起きて玉子茹でて生ハム添え、昨日買ったランチパック、食パンにヨーグルトや野菜ジュース添えて娘起こして朝食。
●自転車はやめてしまったので、今日は娘とおでかけ。
雨降り止まず。傘さして駅まで。
特急で京橋経由環状線。

ワニのサインはエレベーターへの誘導なんだとか。
JR西日本、京橋駅のエレベーター増設が完了 - 動物イラストで ...マイナビニュース
まずは桜橋口から梅三小路のタイトーでWACCAチュウニズムオンゲキ引率。

雨の中、傘さして移動します。少し肌寒い。

ラファから桜橋~北新地の駅を通って移動。
ハロウィン仕様で飾り付けられた地下道のオブジェもマスク。

梅新からのウエパーは戦果無く、曽根崎アーケード~東通り~堂山と雨を避けながらアニメイト引率後、娘が寒いというのでリンクスのユニクロ行ってポケッタブルパーカー調達。
そのまま5階に上がり、チュウニズム第二弾。
レート14@金レート到達です>娘

お昼は阪急のシャンデリアテーブルへ。
梅田・阪急百貨店13階のレストラン|シャンデリアテーブル
最近は梅田に出ると、大概ここかアニメイトのモスかルクアの三和って感じですね。
食後、取って返して最後にグランフロントのカペルミュール行って帰路へ。

淀屋橋から特急~駅からモールのヴィレヴァン~WEGO~LOFT寄って帰宅。
●眠いけど今寝たら後で眠れなくなるので、がんばって夕食の米を洗い、画像吸い出してセレクション、テキスト打ち。
●気がつけば17時半も過ぎ。炊飯器のスイッチを入れ、飯が炊ける間にフライパンに玉子割り入れて永谷園中華風肉炒り卵投入。
中華風肉炒り玉子|商品情報|永谷園
一旦ざっとフライパンすすいで、豆腐切って長ネギ指定のところを普通の青ネギ刻み、クックドゥ広東式麻婆豆腐で在庫の豆腐退治。
【味の素KK】「Cook Do?」|広東式麻婆豆腐用
トップバリュー即席みそ汁に野菜ジュース添えて夕食。玉子退治に豆腐退治が重なり、けっこうなボリュームに(^^;。

●夕食後、儂先シャワー~洗濯機はもう明日。
画像のアップロード、テキスト打ちして、日記アップしたら、あとは娘に任せて寝ることにします。
今日の買い物。

ラファキャップII
カペルミュールリオン ウインドブレーカー千鳥チップグレー
ラファのトリコロールキャップが少しくたびれて来たので、ローテーション用に普通キャップ。
カペルミュールのウインドブレーカーは後ろポケット付き。
自分の場合、ともすれば結局着っぱなしってパターンが多いので(^_^;)ジャージのポケットへのアクセスが煩わしく、いっそウインドブレーカーもポケット付きで。暑かったら下のジャージとポケットの中身を入れ替えてバックパックに突っ込めばいいですし。
もっと寒くなってモンベルのソフトシェルジャケットの出番が来るまでの繋ぎ的な感じでもあります。
少しサイズは大きいのですが、腹回りがな(´△`)
雨が止んだら、少しでも乗りたいのですがね。
今のところ乗れそうですけれど。
さて、どこまで行こう(行ける)かな?
仕事は比較的平穏なのですがね。
翌日はがっつり雨予報で、もしかしたらという展望も得られず(´△`) 自転車は早々に中止という事で。
まあ、日曜日に乗れれば。
●帰宅。娘も着替えに戻って出て行くところで、急いで実家に戻り公文と習字のフルコース。
多分早く行っても仕方が無いので(´△`)作業着換えて、洗濯物外して、弁当箱洗って、トップで少し買い物。
●20時過ぎ、実家へ。雨の落ちるような落ちないような。
おじいさん@うちの父とニュース番組など見ながら待ち、20時半も過ぎて娘とおばあさん@うちの母も戻ったところで、一緒に夕食をいただき、自転車押して娘と歩いて帰路へ。
●娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネットと、もう普段通りのタイムテーブルで。
改めて明日の天気予報を見てみたのですが、やっぱりどこから見ても絶望的で(´△`)。
雨雲の隙間は割と大きいんですけどねえ。まあ、無理はしません。
洗濯機待ちに録画済みツール第6ステージ。かなり飛ばしつつ見てはいるのですが、それでも残り60キロで電池も切れ(・ω・)。
ちとネットしたら。もうとっとと寝る~。
●5時から通常進行でアラームが刻々鳴って、ぼんやりスマホいじりつつ外はだんだん明るくなっていきます。
雨音もしっかりしていて、雨雲レーダーも真っ青で。
●7時半過ぎ、起きて玉子茹でて生ハム添え、昨日買ったランチパック、食パンにヨーグルトや野菜ジュース添えて娘起こして朝食。
●自転車はやめてしまったので、今日は娘とおでかけ。
雨降り止まず。傘さして駅まで。
特急で京橋経由環状線。

ワニのサインはエレベーターへの誘導なんだとか。
JR西日本、京橋駅のエレベーター増設が完了 - 動物イラストで ...マイナビニュース
まずは桜橋口から梅三小路のタイトーでWACCAチュウニズムオンゲキ引率。


雨の中、傘さして移動します。少し肌寒い。

ラファから桜橋~北新地の駅を通って移動。
ハロウィン仕様で飾り付けられた地下道のオブジェもマスク。

梅新からのウエパーは戦果無く、曽根崎アーケード~東通り~堂山と雨を避けながらアニメイト引率後、娘が寒いというのでリンクスのユニクロ行ってポケッタブルパーカー調達。
そのまま5階に上がり、チュウニズム第二弾。
レート14@金レート到達です>娘


お昼は阪急のシャンデリアテーブルへ。
梅田・阪急百貨店13階のレストラン|シャンデリアテーブル
最近は梅田に出ると、大概ここかアニメイトのモスかルクアの三和って感じですね。
食後、取って返して最後にグランフロントのカペルミュール行って帰路へ。

淀屋橋から特急~駅からモールのヴィレヴァン~WEGO~LOFT寄って帰宅。
●眠いけど今寝たら後で眠れなくなるので、がんばって夕食の米を洗い、画像吸い出してセレクション、テキスト打ち。
●気がつけば17時半も過ぎ。炊飯器のスイッチを入れ、飯が炊ける間にフライパンに玉子割り入れて永谷園中華風肉炒り卵投入。
中華風肉炒り玉子|商品情報|永谷園
一旦ざっとフライパンすすいで、豆腐切って長ネギ指定のところを普通の青ネギ刻み、クックドゥ広東式麻婆豆腐で在庫の豆腐退治。
【味の素KK】「Cook Do?」|広東式麻婆豆腐用
トップバリュー即席みそ汁に野菜ジュース添えて夕食。玉子退治に豆腐退治が重なり、けっこうなボリュームに(^^;。

●夕食後、儂先シャワー~洗濯機はもう明日。
画像のアップロード、テキスト打ちして、日記アップしたら、あとは娘に任せて寝ることにします。
今日の買い物。

ラファキャップII
カペルミュールリオン ウインドブレーカー千鳥チップグレー
ラファのトリコロールキャップが少しくたびれて来たので、ローテーション用に普通キャップ。
カペルミュールのウインドブレーカーは後ろポケット付き。
自分の場合、ともすれば結局着っぱなしってパターンが多いので(^_^;)ジャージのポケットへのアクセスが煩わしく、いっそウインドブレーカーもポケット付きで。暑かったら下のジャージとポケットの中身を入れ替えてバックパックに突っ込めばいいですし。
もっと寒くなってモンベルのソフトシェルジャケットの出番が来るまでの繋ぎ的な感じでもあります。
少しサイズは大きいのですが、腹回りがな(´△`)
雨が止んだら、少しでも乗りたいのですがね。
今のところ乗れそうですけれど。
さて、どこまで行こう(行ける)かな?
スポンサーサイト