fc2ブログ

けふのにき210211

●水曜日。朝の寒さもお昼には陽が射して穏やかに。
 それでも冬は冬なので、動けば暑い、止まれば寒いの繰り返しで、こんなんしてたら風邪ひくので用心。
 それでもなかなか休み明けの仕事がまとまらず、定時前にやっとある程度見通せたところでそれなりに纏めて定時逐電。

●帰宅。娘は着替えに戻っていて、一日の慰労もしつつ、今後の事も話し、まあなるようになるさとトップで少し買い物して後、ファミマ経由で実家へ。
 夕食をいただき、少しテレビ見て。
 ウサギは夜の活動に備えて体力温存。丸まっておもち状態。
 210210ウサギは休憩中

 やがてごそごそと活動開始の時間と共に我々は撤収。帰路へ。

●帰宅。風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回して、洗濯待ちに録画済みブエルタ第2ステージ。ウェレンスの逃げも捕まり、残り30キロくらいまで見て電池切れ。

 洗濯物干したら寝る~。



 平日仕様のアラームが鳴っては止めて寝る、と言う、この上ない幸せな時間。


●気がつけば8時半前。
 ぼんやり起きてお皿並べて玉子茹でてベーコン焙って、娘起こして食パン、野菜ジュース、ヨーグルトも添えて朝食。

●食後外出して買い物など。駅前のATMの用事。お昼はポムの樹でさっさと済ませ、コクミン~ピースワン~LOFTと巡って最後にスタバで娘の手渡し持ち帰りに付き合って帰宅。

 今日もまた、早春の様な何となく暖かい陽気。

●夕食の手配をして。少しテキスト打ちしてたら電池切れ(´△`)
 さらに少し横になったら即寝成仏。


 例によって、色々と妙な夢を見て


●気がつけば17時半前。
 惚けていたら18時前になって、手配していたピザの受け取りに外出。
 帰宅して、サイドのナゲットにヨーグルト、野菜ジュース付けて夕食。

 食後洗い物、お茶沸かしお湯沸かし、明日の米洗い、弁当箱の用意。

 娘風呂~儂風呂~洗濯機回してちとネット、テキスト打ち。



 
 春は色々と心配事も多くて。
 でもまあ、いらいら、がたがたしても、何が変わるってわけじゃなし。
 結局、なるようにしかならんのですわ。

 明日は普通に仕事で(´△`)、ただ土曜日はお休みをもらうつもり。
 降らなきゃいいけど。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR