けふのにき210217
●火曜日、明日はお休みをもらったので、木曜日の段取りと休みに伴うリカバリーの段取りに必死。こういう時に限っていろいろと降ってわいた案件が次々に着弾(´△`)
●定時も過ぎ、やっと逐電。帰宅したら娘は実家に移動するところ。
娘が出てから弁当箱洗って食洗器回し、明日の米洗い、必要書類、持ち物の確認。
●実家に移動したら、入れ違いに娘もやって来て。
ファミマでおやつ買っていたらしいです(^^;
夕食をいただき、少しウサギと遊んで撤収。
●帰宅。風呂入れて娘風呂~儂風呂。合間にシャマルの掃除とRS010への換装。最近010のフロントのエアの抜けが早くなってきたので、チューブをシュワルベから在庫のヴィットリアに交換。
洗濯待ちに録画済みブエルタ第3ステージ。向かい風基調でなかなかレース進まず、浅田さんの若手情報トークなど聞きつつ惚けて、洗濯物干したら激烈に眠くなって来ました。寝る~。
●今日は平日仕様のアラームを鳴っては止めてたら、気がつけば6時半過ぎ。スマホいじって脳のポンプアップ。多分なんぼでも寝れるとは思うのですが今日は大事な日。7時には起きて冷凍シュウマイ戻してお皿並べます。
外はすっきりしない曇天。まあ回復基調ではあると思いますが、それでもいまいちすっきりしない冬空。
●娘起こしてごはん、シュウマイに鮭フレーク、野菜ジュース添えて朝食。
●食べ終わったら出かける用意。持ち物確認して、9時前には娘と外出。
駅へ向かう途上で、既にいきなりの寒風に震えあがります。
準急普通乗り継いで、春から娘が通う高校の入学手続きへ。
スマホには仕事関係のLINEががんがん着弾(´△`)
少し時間も早めかと思いましたが、着いてみたら殊の外みな出足が早く、時間前にもかかわらず、既に手続きの待ち列が。
さっさとお金関係済ませたら、制服やら体操服やらの採寸。その他カバンなど制定品がいろいろ細かくあって、それぞれに申し込みの書式があって、となかなか時間がかかります(・ω・`)
やっと終わったら最後のアンケートに記入して撤収。
地元とは違い、いろんなところから見慣れない制服の子らがいっぱい。殆どが保護者との二人一組パターンですが、中には一族郎党とか赤ちゃん連れとか、中には一人で全ての手続きを済ませる子も。
次回は来月の説明会。ここでもまた色々ありそうです。
戻ってきたらもう昼(´△`)
モール寄ってウサギ見て、せっかくなので大起水産で寿司を回転させて気勢を上げます。
同じく合格した娘のお友達とお母さんにもばったり。みんな考えることは一緒なのかも>お寿司。
食後、モール一通りぐるっと回って、最後にスタバの手渡し持ち帰りに付き合って帰路へ。
●帰宅。
部屋の中も妙に寒くって(´△`) 。
荷物ほどいて書類の山の確認、これから用意するお金の確認して、娘あての宿題の山を渡して、少し横になったら倒睡眠。
●気がつけば16時。
書類の山の書けるところだけでも書きつつ、予定していた宅配の荷物を待ちますが、なかなか来ず。
指定時間10分前になって、やっと到着。

結局お父さんと色違い。ま、普段使いには十分でしょ。
iPhone SE - Apple(日本)
開通作業は、また日曜にでも。
●中身の確認して、本体だけ持って再びモールへ。
修理屋に行ってガラスコーティングの施工をお願いしてから駅前に行って色々と金策の追加。
施工済みの本体引き取ってから娘はそのまま実家へ。
儂は家に荷物置いて、トップで少し買い物。
●帰宅して荷物ほどいて、明日の米洗い、弁当箱の用意。結局18時半も大きく過ぎて実家へ。
今日の報告して夕食をいただき、ウサギにも挨拶。

相変わらず寒風吹く中、撤収帰宅。
●帰宅して娘風呂~儂風呂~洗濯機回してテキスト打ち再開。
と言うことで、色々ありましたが、娘も来春から、何とか高校の過程に進めそうです。
今日まではお客さんなんだろうけれど、これからは違うよなあ(・ω・)
娘には宿題もどっさり出たし。
まあ、腹をくくろう。お互いに。
まずは明日、必死で今日休んだ分のリカバリーをせねばなりなせん。
週末はまた乗りたいな。乗れたらいいな。
穏やかに晴れますように。
●定時も過ぎ、やっと逐電。帰宅したら娘は実家に移動するところ。
娘が出てから弁当箱洗って食洗器回し、明日の米洗い、必要書類、持ち物の確認。
●実家に移動したら、入れ違いに娘もやって来て。
ファミマでおやつ買っていたらしいです(^^;
夕食をいただき、少しウサギと遊んで撤収。
●帰宅。風呂入れて娘風呂~儂風呂。合間にシャマルの掃除とRS010への換装。最近010のフロントのエアの抜けが早くなってきたので、チューブをシュワルベから在庫のヴィットリアに交換。
洗濯待ちに録画済みブエルタ第3ステージ。向かい風基調でなかなかレース進まず、浅田さんの若手情報トークなど聞きつつ惚けて、洗濯物干したら激烈に眠くなって来ました。寝る~。
●今日は平日仕様のアラームを鳴っては止めてたら、気がつけば6時半過ぎ。スマホいじって脳のポンプアップ。多分なんぼでも寝れるとは思うのですが今日は大事な日。7時には起きて冷凍シュウマイ戻してお皿並べます。
外はすっきりしない曇天。まあ回復基調ではあると思いますが、それでもいまいちすっきりしない冬空。
●娘起こしてごはん、シュウマイに鮭フレーク、野菜ジュース添えて朝食。
●食べ終わったら出かける用意。持ち物確認して、9時前には娘と外出。
駅へ向かう途上で、既にいきなりの寒風に震えあがります。
準急普通乗り継いで、春から娘が通う高校の入学手続きへ。
スマホには仕事関係のLINEががんがん着弾(´△`)
少し時間も早めかと思いましたが、着いてみたら殊の外みな出足が早く、時間前にもかかわらず、既に手続きの待ち列が。
さっさとお金関係済ませたら、制服やら体操服やらの採寸。その他カバンなど制定品がいろいろ細かくあって、それぞれに申し込みの書式があって、となかなか時間がかかります(・ω・`)
やっと終わったら最後のアンケートに記入して撤収。
地元とは違い、いろんなところから見慣れない制服の子らがいっぱい。殆どが保護者との二人一組パターンですが、中には一族郎党とか赤ちゃん連れとか、中には一人で全ての手続きを済ませる子も。
次回は来月の説明会。ここでもまた色々ありそうです。
戻ってきたらもう昼(´△`)
モール寄ってウサギ見て、せっかくなので大起水産で寿司を回転させて気勢を上げます。
同じく合格した娘のお友達とお母さんにもばったり。みんな考えることは一緒なのかも>お寿司。
食後、モール一通りぐるっと回って、最後にスタバの手渡し持ち帰りに付き合って帰路へ。
●帰宅。
部屋の中も妙に寒くって(´△`) 。
荷物ほどいて書類の山の確認、これから用意するお金の確認して、娘あての宿題の山を渡して、少し横になったら倒睡眠。
●気がつけば16時。
書類の山の書けるところだけでも書きつつ、予定していた宅配の荷物を待ちますが、なかなか来ず。
指定時間10分前になって、やっと到着。

結局お父さんと色違い。ま、普段使いには十分でしょ。
iPhone SE - Apple(日本)
開通作業は、また日曜にでも。
●中身の確認して、本体だけ持って再びモールへ。
修理屋に行ってガラスコーティングの施工をお願いしてから駅前に行って色々と金策の追加。
施工済みの本体引き取ってから娘はそのまま実家へ。
儂は家に荷物置いて、トップで少し買い物。
●帰宅して荷物ほどいて、明日の米洗い、弁当箱の用意。結局18時半も大きく過ぎて実家へ。
今日の報告して夕食をいただき、ウサギにも挨拶。

相変わらず寒風吹く中、撤収帰宅。
●帰宅して娘風呂~儂風呂~洗濯機回してテキスト打ち再開。
と言うことで、色々ありましたが、娘も来春から、何とか高校の過程に進めそうです。
今日まではお客さんなんだろうけれど、これからは違うよなあ(・ω・)
娘には宿題もどっさり出たし。
まあ、腹をくくろう。お互いに。
まずは明日、必死で今日休んだ分のリカバリーをせねばなりなせん。
週末はまた乗りたいな。乗れたらいいな。
穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト