けふのにき210711
●土曜日。日記アップして、洗濯物干したら録画済みジロ第17ステージチェック続行。一度遅れたブシャールが戻って来て1級1位通過。
世間は通常進行でツール真っ只中(^_^;)。
まだ30キロくらいありますが、早々に電池が尽きて(´△`)
寝る~。
●6時過ぎくらいに目が覚めて、その後すぐアラームが鳴ります。
●ぼんやりしてたら7時前のアラーム。
起きてお皿並べて玉子茹でてツナ添えて、食パン、シリアルに野菜ジュース、ヨーグルトを用意して朝食。
食べたら洗い物して、顔洗い髭剃り。
娘はまだ寝ていますが、予定があるので用意して出かけます。
●電車に乗って近隣数社合同の職域接種1回目。
終わって、経過見て特に異常も無く撤収。
●帰宅。娘まだ寝てたので(^^;冷蔵庫に入れておいた朝食を改めて並べて娘を起こします。
●娘が朝ごはん食べてる間に、時間がもったいないのでトップに行って週の買い物。キュウリ切って塩麹で和えて、録画済みジロ第17ステージチェック続行。
●気がつけば11時半も過ぎ、娘と改めて買い物。昼食は適当に親子丼。
ダイエーで夕食のネタと、娘がドトールの黒糖ラテ持ち帰りして帰宅。
●体が動かなくなる前に夕食の米を洗い、買い物荷物ほどいて、少し横になったら、即寝成仏。
●気がつけば18時前。炊飯器のスイッチを入れ、飯が炊けたら娘が二週連投の炒飯。
儂はその他食器の用意などして、出来上がるまでの間、録画済みジロ第17ステージチェック再開。
最後の山岳も終盤。ダン・マーティン単独走続行。リーダーグループもかなり差を詰めて来ましたが、先頭を捕まえるまでやる動機があるのかどうか。
例によって永谷園焼豚チャーハンの素に、今回は娘がキムチ加えてのアレンジを試したかったそうで、特製キムチ炒飯に冷奴、野菜ジュースで夕食。

今回は、かなりいい。キムチも辛すぎず、丁度いい。美味。
●食後洗い物、お茶沸かしお湯沸かし、明日の米洗い、弁当箱用意。
娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち。
と言う事で、職域接種@モデルナ1回目終了。65歳未満のこのタイミングで打てる機会があるのはありがたいことです。

打った当初は、刺したかどうかもわからん程度。昔より針も細いとか、技術の進歩はあるんだろうなあ、と。
まあ時間の経過と共に、刺したところが普通に痛いってのはありますが、まあ想定内と言うか、この程度なら普通にありだよなあ、ってレベル。
その他、だるいのどうのとかは、日曜午後はいつも普通にだるいのでw正直よくわかりません。気にしなきゃたぶんわからん。
発熱とか事実関係のはっきり表れるものはともかく、巷で喧伝されてる分、気にしだすときりが無いってのはあるかも。
数日は様子見でしょうが、まあ特に問題も無く。
2回目は既に来月日時設定済み。あらかじめ日時を決めてもらった方が、ストレスフルな予約枠の争奪戦もありませんし、気楽なもんです。
九州南部が猛烈な豪雨の後、梅雨明け宣言。当地も梅雨明けは近いかと。
まあ、梅雨明けの意味するものは、猛暑、なんですがね(´Д`)...。
早朝少しづつ繋いで乗るしか無いんだろうなあ。既に8時9時ともなると、辛い(´△`) 。
ほんのちょっとでも乗れたらいいな。無理せず気楽に。
穏やかに晴れますように。
世間は通常進行でツール真っ只中(^_^;)。
まだ30キロくらいありますが、早々に電池が尽きて(´△`)
寝る~。
●6時過ぎくらいに目が覚めて、その後すぐアラームが鳴ります。
●ぼんやりしてたら7時前のアラーム。
起きてお皿並べて玉子茹でてツナ添えて、食パン、シリアルに野菜ジュース、ヨーグルトを用意して朝食。
食べたら洗い物して、顔洗い髭剃り。
娘はまだ寝ていますが、予定があるので用意して出かけます。
●電車に乗って近隣数社合同の職域接種1回目。
終わって、経過見て特に異常も無く撤収。
●帰宅。娘まだ寝てたので(^^;冷蔵庫に入れておいた朝食を改めて並べて娘を起こします。
●娘が朝ごはん食べてる間に、時間がもったいないのでトップに行って週の買い物。キュウリ切って塩麹で和えて、録画済みジロ第17ステージチェック続行。
●気がつけば11時半も過ぎ、娘と改めて買い物。昼食は適当に親子丼。
ダイエーで夕食のネタと、娘がドトールの黒糖ラテ持ち帰りして帰宅。
●体が動かなくなる前に夕食の米を洗い、買い物荷物ほどいて、少し横になったら、即寝成仏。
●気がつけば18時前。炊飯器のスイッチを入れ、飯が炊けたら娘が二週連投の炒飯。
儂はその他食器の用意などして、出来上がるまでの間、録画済みジロ第17ステージチェック再開。
最後の山岳も終盤。ダン・マーティン単独走続行。リーダーグループもかなり差を詰めて来ましたが、先頭を捕まえるまでやる動機があるのかどうか。
例によって永谷園焼豚チャーハンの素に、今回は娘がキムチ加えてのアレンジを試したかったそうで、特製キムチ炒飯に冷奴、野菜ジュースで夕食。

今回は、かなりいい。キムチも辛すぎず、丁度いい。美味。
●食後洗い物、お茶沸かしお湯沸かし、明日の米洗い、弁当箱用意。
娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち。
と言う事で、職域接種@モデルナ1回目終了。65歳未満のこのタイミングで打てる機会があるのはありがたいことです。

打った当初は、刺したかどうかもわからん程度。昔より針も細いとか、技術の進歩はあるんだろうなあ、と。
まあ時間の経過と共に、刺したところが普通に痛いってのはありますが、まあ想定内と言うか、この程度なら普通にありだよなあ、ってレベル。
その他、だるいのどうのとかは、日曜午後はいつも普通にだるいのでw正直よくわかりません。気にしなきゃたぶんわからん。
発熱とか事実関係のはっきり表れるものはともかく、巷で喧伝されてる分、気にしだすときりが無いってのはあるかも。
数日は様子見でしょうが、まあ特に問題も無く。
2回目は既に来月日時設定済み。あらかじめ日時を決めてもらった方が、ストレスフルな予約枠の争奪戦もありませんし、気楽なもんです。
九州南部が猛烈な豪雨の後、梅雨明け宣言。当地も梅雨明けは近いかと。
まあ、梅雨明けの意味するものは、猛暑、なんですがね(´Д`)...。
早朝少しづつ繋いで乗るしか無いんだろうなあ。既に8時9時ともなると、辛い(´△`) 。
ほんのちょっとでも乗れたらいいな。無理せず気楽に。
穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト