fc2ブログ

盆のにき210812

●水曜日。もう周囲の事業所は休みに入っているところもあって、まあそれでも休み明けに向けて懸命に段取ります。休み前の片付けして逐電。
 副反応の熱はほぼ完全に下がりました。脚も問題無く回り、丘を越えてダウンヒル帰宅。

●帰宅して作業着換え、弁当箱洗って夕方のニュース見ながら着替え。
 ...こんな予報では、少なくとも明日は乗れそうにありませんね(´△`)

 再配達依頼していた宅配の荷物引き取り。嫁はんの実家から葡萄が山と送られてきました。感謝。
 トップで少し買い物の後、葡萄の荷物を半分分けて実家へ。

●とりあえず、今日もウサギに挨拶。
 210811一日無事終わりうさぎに挨拶

 夕食をいただき、食後嫁実家から送られて来たぶとうをいただいて撤収。娘と歩いて帰宅。

●娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回して洗濯待ちに録画済みドーフィネ第6ステージ。
 バルベルデ元気ね(^_^;)。フィニッシュラインと先行を捉える距離感が絶妙。

 洗濯物干したら。
 寝る~


 夜半、間違いなく激しい雨音がして。
 寝る。




●気がつけば6時半。
 雨は止んで、路面も半乾き。雲は厚いのですが、十分乗れるレベル。
 でも何の用意もしていませんし、何より雨の止み間を想起させる予報は何一つ無かった訳で。
 しばらくパソ前で惚けつつ、脳のポンプアップ。

 そのうち本当に雨が降って来ました(´△`) 。
 やっぱり今日は、やめ。

●朝食は玉子茹でてツナと合わせ食パン、ヨーグルト、野菜ジュース。食後に梨。
 雨が激しくなってきました。
 食後洗い物歯磨き髭剃り。

●録画済みドーフィネ第7ステージが録画されていなかったことが判明(´△`) 。

●だらだらしていたら、記憶途切れて。



●気がつけば14時前。ぐーぐーねてた。雨は小降りに。
 娘と駅に行き、たまっていたATMの用事を片付けてからモール寄って娘のオンゲキWACCA引率。
 210812今日のオンゲキ 210812今日のWACCA

 既に昼食にもならない昼食は鎌倉パスタで、はちみつピザとアイスカフェオレでおやつモード。
 210812娘の昼食に付き合っておやつ
 娘はがっつり食ってますが(^_^;)。

 タワレコミニ~ヴィレヴァン~LOFTと巡ってから、京阪百貨で寿司パック買って、雨も止んでいたので歩いて帰宅。

●荷物整理して、パソ前で画像の吸い出しとセレクション。テキスト打ち。

●明確に、何か希望が見えている訳でもないのですが、休み中の来るかもしれない日のために、一応チェーン拭いてルブ足して、ホイールは前後ともRS010へ。エアは前6ジャスト、後ろ6強。

●夕食は買って来た寿司パックに冷奴、野菜ジュース。食後に嫁実家からのぶどうをいただきます。

●今日は先に儂シャワー~テキスト打ち、画像の吸い出しとアップロード。ちとネット。





 月曜日に職域のモデルナ筋注2回目を済ませ、特に異常なく1日目が過ぎたのが先回までの日記。

 その日は普通に寝たのですが、夜中、接種から大体15~16時間経過で寒気から徐々に体温上昇。最高37.6。そう高熱にはならず、熱と寒気以外は特段何も無かったものの、どうも神経が興奮しているのか眠れず( ´△`)、3時ごろイブプロフェン(ナロンエース)投入で2時間程寝ただけで、もう朝。
 ワクチンの反応を効かせるべく投薬はギリギリまでスルーと思っていたのですが、眠れんのは流石にまずい。熱の上がった時点で、もっと早く投薬していれば良かったと反省(´・ω・`)

 翌火曜日朝の時点では熱も下がり、仕事にも行かねばなりません。服薬して割と普通の通勤時の運動強度で丘越えして出勤してみたらうちの職場は他の全員倒れて儂1人という猖獗(´д`)。他部署も欠勤者続出で、なし崩しに業務突入。
 寝不足で眠くてたまりませんが、安全第一で無理せず仕事。
 とりあえずお昼の弁当はおいしくいただき、昼休み寝るだけ寝て、4時間間隔指示を5~6時間くらいに見て昼過ぎ服薬。
 午後からも少ない人員ではありましたが、まあ何とか各部署で融通しあって火曜日は無事一日完走。

 帰ったら37.7(・ω・)。
 少し苦しいけど、そんなに辛く無く、そう大したことは無いですが、少しだるいかなあ。
 とりあえず寝るまでは服薬無しで。今度は寝るタイミングで服薬して、しっかり寝る事にします。
 寝るまでは37度台を行ったり来たり。最高で37.9まで上がりましたが、発熱の割に、相変わらず食事は美味い。
 
 そして寝るタイミングで服薬して寝て、朝起きたら、すっかり熱は下がりました。
 少しだるさは残っていたので、念のため服薬して出勤。
 結局追加の服薬無しで水曜日の業務も完走。
 職場のサーモでも何度かチェックしましたが、ほぼほぼ熱は下がったみたい。

 帰宅時にはだるさも無く、軽快にダウンヒルで帰宅。熱も普通に平熱。
 接種から症状無し~悪寒~発熱~だるさも含め、回復に2日半ってとこでしょうか。

 とは言え、やはり個人差はかなりあって、うちの職場に限っても、翌日朝から全く平気って人もいれば、高熱と吐き気(多分頭痛由来)で本日も離脱って人もいて、色々だなあ、と。

 さて、まずはあとは約2週間ほどで一区切りかと。
 まだしばらくは引き続き有事対応となりますが、さて。
 ...あと半年くらいはかかるかもしれませんね(´△`)


 雨の一日。お休みの間、どうやって止み間を見つけ出すかが難関。
 もしかしたら1回も乗れんかもしれんなあ(´△`)

 まあ、ぼちぼちやります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR