fc2ブログ

けふのにき211017

●土曜日。日記アップして洗濯待ちに、録画済みブエルタ第5ステージチェック再開。
 相変わらずワイルドカードのプロチーム3者逃げ(´△`)、しかしそんなにタイム差開いているわけでもなく、だだっ広い畑交じりの荒野に真っ直ぐ敷かれた単調な道を粛々とプロトンが追走。
 残り20キロ切ったら電池切れ。
 洗濯物干して、ちとネットしたら、もう寝る~。




●日曜日なのですが、朝から通常進行同然にアラームを鳴らし、今日は7時前に起きて、実は冷蔵庫見たらなんも無いので(・ω・) シンプルに溶き卵に塩コショウして牛乳入れて炙り、お皿並べて、娘起こして食パン、ヨーグルトに野菜ジュースで朝食。
 夜半からの雨が、まだ弱く降っています。

 娘は朝食後、友達と予定があるとかで外出。外は予想以上に寒く(・ω・)改めて厚手の長袖にチェンジして出て行きました。
 雨は小止みに。

●娘を送り出し、歯磨き髭剃り。
 やっと雨も上がりましたが、時間的に出遅れ感が強く、もちろん路面は完ウエット。午後は予定もあるので着替えて用意するテンションにも結局なれず。
 なんか無理してるなーって感じかあったので、今日は自転車は、やめ。
 こんな日があってもいい、と言うか、こんな日も無きゃいけない。

●とりあえず録画済みブエルタ第5ステージ。横風分断は不発が続いたとはいえ、横から前へ前へと被せてくる神経質なプロトンで大落車。巻き込まれた総合リーダーのタラマエが大きく遅れ、前方では生き残ったスプリント狙いのチーム同士の勝負で今日はフィリプセン。
 フィリプセンとヤコブセンがややこしい場合はファーストネームから呼ぶといいぞ。ヤスパーとファビオ。

 遅れたタラマエは総合リーダー転落。2位のエリッソンドが繰り上げ同然のマイヨロホ。

 引き続き録画済みブエルタ第6ステージ。バレンシア通過の短距離剛脚上りフィニッシュ。逃げに入ってるエウスカルテルの選手はバレンシア出身なんだそうです。
 もうバスク純血とかそういうんじゃないんだな、と>エウスカルテル。以前のチームも最後の方はそんな感じでしたが。

●少し寝ます。


●気がつけば12時。お昼は朝の食パンの残りかじりながら録画済みブエルタ第6ステージのチェック再開。海沿いを走るからか今日も強い風に落車と横風分断。
 そして逃げはなかなか捕まらず。

 本当は部屋の片づけでもしなきゃって思っていたのですが、結局録画済みブエルタの片づけをするに終わりました(´△`)
 ま、いいかあ。

●残り20キロくらいまで見て外出。取り急ぎモールのQBでちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満にまとめ、電車乗って市駅へ。
 待ち時間使って改札前の無印行ったら丁度いい感じの薄手パーカーがあったので速攻で購入。色目は少ないですが(黒が欲しかった)、まあいいです。
 UPF50+日焼けを防ぐジップアップパーカー | 無印良品 - Muji

 買い物を済ませたタイミングで娘から着いたLINEが飛び、駅へ。
 改札で合流して、駅前の小さなクリニックに行き、娘のファイザー1回目接種。
 経過観察の時間を経て、次回の予診票を受け取り、終了。

 アニメイト寄ってから帰路へ。ピースワンでウサギ見て、ナムコでオンゲキ引率。
 211017今日のオンゲキ

 ABCマートで娘の靴買って、早めの夕食は大起水産で寿司を回転。
 WEGO~ヴィレヴァン~水嶋と巡って、マクドで三角チョコパイ持ち帰りして、帰宅。
 
●体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移し、明日の米洗い。

●用事をやれるだけやったら、娘と買ってきた三角チョコパイ。
 211017マクドの三角チョコパイ

 パイ皮がぽろぽろの上、チョコがみちみちでなかなか食べにくいです(^^;
 美味かったので良しとします。

●娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してパソ前に戻り、画像アップロード、テキスト打ち。




 と言う事で、やっと娘もコロナワクチン接種開始。娘の希望もあり、個人差あるでしょうが比較的副反応軽めではと思われるファイザーで。
 ファイザーに関しては、両親の高齢者枠の時ほどでは無いにしても、やはり地域や時間帯で思う様に予約が取れず、相変わらずシビアに感じました。
 大規模接種のモデルナがガラガラと言うのも知ってはいますが、あの、とても稀とは言えない頻発する熱や寒気に、強いてモデルナを無理に勧める気にもなれず。
 私自身はその辺も納得の上でモデルナ2回打ちましたし、打てる人はどんどん打って良いとは思いますが、接種の意志自体がある人に、それ以上あれこれ勝手な指図をするつもりはないです。
 打てるのなら打ちたいものを打てばいいと思いますので。

 若い人も、いっぱい来てました。
 もちろん若い世代全てでは無いでしょうけれど、接種意欲のある人は多いと感じました。
 今まで打ちたくてもその機会が与えられていなかっただけで。
 あるいは潮目が変わったのかもしれませんが、それはそれで悪い事ではないです。可能な限りたくさんの人が打ってくれれば、と。

 来月前半に2回目の接種を済ませたら、うちの家族も何とか全員2回接種完了です。


 結局今週はあまり乗れませんでしたが、少しでも繋いで乗れたので、まあいいかと。
 次の週末も少し乗れるかな?乗れたらいいな。

 穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR