けふのにき211024
●土曜日。日記アップして、洗濯物干したら録画済みブエルタ第7ステージ。
ストーラー強かったな。ただDSMにとってモンターニャに対するプライオリティはどこまで高かったのだかどうか。
しかしもう眠くって(^_^;)表彰式は明日見ることにして、寝る~。
●明け方目が覚めて、断続的に意識飛び、気がつけば8時半前。少しぼんやりしてたら9時半。
起きてお皿並べて、玉子増量にヨーグルト加えてホットケーキ。少し玉子とベーコン焙って、野菜ジュース、ヨーグルトを用意して朝食。

前回よりはマシになったんだかどうだか。
ほんの少しはうまく焼けたかと思うのだけれど。
食べたら洗い物して、顔洗い髭剃り。
●気がつけば10時半。娘とおでかけ。がんばってホットケーキ焼いてたら出遅れてしまいました。
特急で天満橋から谷町線で東梅田。
ウエパーでいろいろ検討も結局チューブとチェーンルブのみ買うに終わって、そのままアニメイト梅田へ北上~ラウンドワンでチュウニズムオンゲキWACCA引率。

昼食はルクア地下の三和で親子丼。
期間限定のきのこ入りをいただきます。

食後、少しイーレのモンベル寄って色々検討を加えるも結局戦果無く(・ω・) 御堂筋線で撤収。淀屋橋から特急で帰路へ。ファミマでパン買ってモールへ。ピースワンでウサギ見て京阪百貨で買い物。ローソンで娘の手渡し持ち帰りに付き合って帰宅。
●体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、画像吸い出してテキスト打ち。
●ここ数日寒くなってきたのでシャワーから風呂へチェンジすべく風呂掃除。
●少し昼寝するハズが結局寝れず(´△`) 気がつけば18時も過ぎ。京阪百貨で買ってきたパック寿司に冷奴と野菜ジュース添えて夕食。
食後洗い物。お茶沸かしお湯沸かし、弁当箱用意と煮豆をタッパーに詰めなおす等、明日の弁当の段取り。
●流石に今日は風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回す前に風呂のお湯取りのポンプが正常に回るかの確認。
...動いてるみたいね(^_^;)
洗濯機回し、パソ前に戻ってちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち。
今日の買い物
ミシュランAIR COMPウルトラライト
ミシュランAIR STOP

別に敢えて軽量ブチルが欲しかった訳では無く、安くてバルブ長ある25Cがこれしかなかったので(^^;。完全に安い順で4個。
ちなみにバルブ長く出るのはそんなに気になる方じゃないです。てか正直短いよりは長い方が好み。
少しレビューも見てみましたが、まあそんなに違いも無さそうなので、まあタイヤが4SEASONだったら別にいいでしょう、と言う事でシャマルには軽い方で新調しときます。一般ブチルは在庫で。
そして、お守り代わりの輪行袋の重要性を再認識したので、改めてストレージの再検討。
昨日はバックパックのレインカバー収納スペースに突っ込む、という力業で持ち出したのですが、同じ重くなるならやはり体にかけるよりは自転車に預けた方がまだ楽なので、当初ハンドルバッグを検討していたのですが、一般的に流通しているものは比較的大きいものが多く、輪行袋だけの収納には手が余るなあ、と。
それならば手持ちのストレージ活用でいいんじゃね?と言う事で、使い古したスペシャのデカサドルバッグ再出馬。

かなり使い込んでくたびれてはいるんですけどねえ(^_^;)当面、ロングの時はこれで試してみます。
さて、来週こそしっかり乗りたいんですが、日曜に予定もあるので、どうしたものか思案のしどころです。
でも、どんどん朝は遅くなる一方ですし、天気が良ければ行っておきたい気もします。
まあそれでも無理せず気楽に。楽しく乗れれば良いと思います。
穏やかに晴れますように。
ストーラー強かったな。ただDSMにとってモンターニャに対するプライオリティはどこまで高かったのだかどうか。
しかしもう眠くって(^_^;)表彰式は明日見ることにして、寝る~。
●明け方目が覚めて、断続的に意識飛び、気がつけば8時半前。少しぼんやりしてたら9時半。
起きてお皿並べて、玉子増量にヨーグルト加えてホットケーキ。少し玉子とベーコン焙って、野菜ジュース、ヨーグルトを用意して朝食。

前回よりはマシになったんだかどうだか。
ほんの少しはうまく焼けたかと思うのだけれど。
食べたら洗い物して、顔洗い髭剃り。
●気がつけば10時半。娘とおでかけ。がんばってホットケーキ焼いてたら出遅れてしまいました。
特急で天満橋から谷町線で東梅田。
ウエパーでいろいろ検討も結局チューブとチェーンルブのみ買うに終わって、そのままアニメイト梅田へ北上~ラウンドワンでチュウニズムオンゲキWACCA引率。



昼食はルクア地下の三和で親子丼。
期間限定のきのこ入りをいただきます。

食後、少しイーレのモンベル寄って色々検討を加えるも結局戦果無く(・ω・) 御堂筋線で撤収。淀屋橋から特急で帰路へ。ファミマでパン買ってモールへ。ピースワンでウサギ見て京阪百貨で買い物。ローソンで娘の手渡し持ち帰りに付き合って帰宅。
●体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、画像吸い出してテキスト打ち。
●ここ数日寒くなってきたのでシャワーから風呂へチェンジすべく風呂掃除。
●少し昼寝するハズが結局寝れず(´△`) 気がつけば18時も過ぎ。京阪百貨で買ってきたパック寿司に冷奴と野菜ジュース添えて夕食。
食後洗い物。お茶沸かしお湯沸かし、弁当箱用意と煮豆をタッパーに詰めなおす等、明日の弁当の段取り。
●流石に今日は風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回す前に風呂のお湯取りのポンプが正常に回るかの確認。
...動いてるみたいね(^_^;)
洗濯機回し、パソ前に戻ってちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち。
今日の買い物
ミシュランAIR COMPウルトラライト
ミシュランAIR STOP

別に敢えて軽量ブチルが欲しかった訳では無く、安くてバルブ長ある25Cがこれしかなかったので(^^;。完全に安い順で4個。
ちなみにバルブ長く出るのはそんなに気になる方じゃないです。てか正直短いよりは長い方が好み。
少しレビューも見てみましたが、まあそんなに違いも無さそうなので、まあタイヤが4SEASONだったら別にいいでしょう、と言う事でシャマルには軽い方で新調しときます。一般ブチルは在庫で。
そして、お守り代わりの輪行袋の重要性を再認識したので、改めてストレージの再検討。
昨日はバックパックのレインカバー収納スペースに突っ込む、という力業で持ち出したのですが、同じ重くなるならやはり体にかけるよりは自転車に預けた方がまだ楽なので、当初ハンドルバッグを検討していたのですが、一般的に流通しているものは比較的大きいものが多く、輪行袋だけの収納には手が余るなあ、と。
それならば手持ちのストレージ活用でいいんじゃね?と言う事で、使い古したスペシャのデカサドルバッグ再出馬。

かなり使い込んでくたびれてはいるんですけどねえ(^_^;)当面、ロングの時はこれで試してみます。
さて、来週こそしっかり乗りたいんですが、日曜に予定もあるので、どうしたものか思案のしどころです。
でも、どんどん朝は遅くなる一方ですし、天気が良ければ行っておきたい気もします。
まあそれでも無理せず気楽に。楽しく乗れれば良いと思います。
穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト