fc2ブログ

けふのにき211103

●火曜日。月初めの猖獗の中、段取りなど何とかこなして職場を定時逐電。
 帰りにかかりつけに寄って我がの月例通院。今日は採血の日で、昼からは、おやつがまんの水だけ。

●帰宅。娘が着替えに戻ってました。
 食洗機片付けて、弁当箱洗って、作業着替えて、食洗機回します。
 玄関からBSモールトン引っ張りこんでチェーン清掃とルブ塗布。エアは前後とも規定通りの7。

●娘が先に実家に行き、家の用事を片付けたら儂も実家へ移動。鯖の煮つけなどいただき、追加で娘の作った焼きそばのおすそ分け。
 食後、例によってウサギと少し遊んで撤収。
 211102ウサギに少し挨拶

●帰宅。
 風呂入れて儂先風呂。
 あとは娘に任せて、少しテキスト打ちして。
 寝る~。



●気がつけば5時前。じきに5時のアラームが通常進行で鳴って起きます。
 バナナ2本だけ食べて着替え。

 パールイズミのノースリーブメッシュインナー、ユニクロのウォームドライハーフジップ長袖の上にモンベルのライトシェルサイクルジャケット。パールイズミのサイクルクォーターパンツの下に使い古しのシマノ裏起毛タイツ。カペルミュール薄手フルフィンガーグローブ、ユニクロ五本指ソックス、ラファキャップ。

 戸締り火の元確認して外へ。


●6時前スタート。町楠葉の京街道~一旦旧国に上がります。
 日の出前で周囲はもうかなり明るく。
 211103今日は明るくなってのスタート

 中之芝2丁目信号付近から淀川河川敷に下りて御幸橋~木津川の自転車道へ。

 川沿いでは草刈り後の野焼き。風も穏やかで、良い日和ではないかと。
 211103木津川で草刈り後の野焼き

 いや、良い日和が、少しウエアも暑かったかも(^^;。まあ例によってそんなに強度上げず、のんびり流します。

 のんびりと木津川を南下して、山城大橋6時47分。少し一息。
 211103山城大橋で一息

 周囲の自転車はぼちぼち。ランや散歩の人の方が目立つ印象。

 単独のバッテリー駆動が弱いうちのEdge130、今日も20キロも走らずもう目盛り1本 (・ω・)
 持参のモバイルバッテリーを繋ぎます。
 211103ガーミンにバッテリー接続

 今日は山城大橋からダイキの方に下りて自転車道離脱。草内~興戸を抜けてだらだら上り、帰路は山手幹線に合流。
 211103興戸を抜けて山手幹線へ

 どこかお店でゆっくりコーヒーでも飲みたいとも思ったのですが、朝日ががんがん射し込んで眩しそうだったり、車線の向こう側だったりで、結局どこにも寄らず帰ってきてしまいました(^^;。
 211103山手幹線で帰路へ

 田辺公園~一休寺~大住ケ丘~花住坂~松井山手~欽明台~美濃山と細かいアップダウンをこなし、洞ヶ峠で国道1号線を渡り、男山団地からくずは方面に下って和了。

木津川CR、山城大橋、興戸、山手幹線>RIDE with GPS


 8時前帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
(計測無し)

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間1時間35分 平均速度20.6km/h 行程32.47km 最高速度38.4km/h。
獲得標高207m(RIDE with GPS表示267m、轍ONLINE表示239m)
心拍平均117/最高166bpm 
(ケイデンス計測無し)

 今日は嫁はんのBSモールトンを連れ出す日。
 草内~興戸~山手幹線はルート検討の復習とブラッシュアップ。

 朝の短い時間ですが、のんびりと楽しく乗れました。
 

●軽く片付けてシャワーしてキャップと心拍センサーのベルトを手洗い。着替えて洗濯機回してからコンデジ、スマホの画像吸い出しとセレクションだけ先に。

●またしてもパン買うのを忘れていて(^_^;)お皿並べてホットケーキ焼きます。
 野菜ジュース、ヨーグルト添えて、娘起こして朝食。
 211103朝食のホットケーキ

●食後洗い物、洗濯物干して改めてパソ前へ。
 ガーミンをノートにぶち込み、ガーミンコネクトにアップロード~連携先のSTRAVAからGPX書き出して轍で編集。RIDE with GPSにデータを読み込みます。
 木津川CR、山城大橋、興戸、山手幹線>STRAVA

 まあ、田舎道を色々見まわしながら、のんびりと。

 もう少しテキスト打ち。

●娘が友達と予定があるとかで出かけていきました。

●娘を送り出してから、もう少しテキスト打ちしてから外出。
 たいして成果なく、飯も食いそびれて、何か買って帰ってお昼しようと思った矢先に娘から狂喜LINE。

 行ってみたら、ついにご近所にもチュウニズムが。
 211103ついに近所にもチュウニズム来る
 稼働は明日からとか。まあほどほどにな>娘。

●トップで買い物して帰宅。
 買ってきたサンドイッチに残ってた食パンプラスして、お昼しながら録画済みブエルタ第15ステージ。
 1級をマイカが単独トップ通過。あとは3級のみ。続いてクライスヴァイクも単独追走。差は縮まりもせず開きもせずといったところ。

 嫁はんにもおやつを買ってきました。
 211103嫁はんにおやつを買ってきた

●体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、少し横になりますが、まあ目を閉じてじっとしてる程度です。


●気がつけば17時前。BSモールトンの片付けなど。

●近所のチュウニズム導入について熱く語る娘が帰宅(^^;。

●実家に移動し、夕食をいただきます。
 食後、しばらくウサギ遊んで撤収。
 211103ウサギと遊ぶ


●帰宅。風呂入れて娘風呂~儂風呂。
 娘が学校の友達からお土産でもらったという大分別府の湯の華投入。

 洗濯機回して画像の吸い出しとアップロード、ちとネットなど。





 ところで、BSモールトンの後ろかごを外しました。
 後ろかご姿もそれはそれで良かったのですが、ペダリングの時少し腿に干渉するのと、以前間違えて買ってロードにつかず (・ω・) 死蔵されていたトーピクのサドルバッグも導入してみようかと。
 これはこれで、すっきり。
 211103かごを外しサドルバック仕様に

 前にペダルを片面SPDに換えたこともあって、少しサイクリング仕様に振った形へ。
 この後、帰宅してから在庫の携帯ポンプも取り付けました。

 車体自体が廃番となり、思い切ったメンテナンスも難しくなってくる中で、そんなに酷使はできませんが、せいぜい大事に、積極的に乗っていきたいとは思っています。

 今日は、嫁はんの誕生日。


 多分、この週末は忙しくて殆ど乗れないのですが (・ω・) 何とか少しでも繋いで乗れれば。

 穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR