fc2ブログ

けふのにき220115

●金曜日。寒い日。
 朝から雪花舞い、お昼前にはかなりしっかりした雪が。
 前工程が思う様に上がらず、結局とばっちりを受けて強制終了(´Д`;。

 ま、仕方が無いです。しんどいですがまた月曜日に出たとこ勝負。

 進められるだけこなして定時逐電。

●帰宅。弁当箱を流しの水に漬けたのみで、急いで着替えて、おじいさん@うちの父の入っている病院へ。
 感染再拡大の折、今日も会えず、情報収集のみして帰路へ。

 よく考えたら、年末に髪を刈っていなかったことに気づき、取り急ぎ駅前のQBに駆け込んでかなりばっさりとマルコメ以上短髪未満にまとめて帰宅。

●作業着換えて、洗濯物外して、弁当箱洗ってCOLNAGOおろしてエア入れ。前6.5弱、後ろ6.5強。

●実家へ。
 娘もはもう習字から戻っていて、一緒に夕食を頂き、食後少しウサギに挨拶して撤収。

●帰宅。洗い物して風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回してちとネット。

 おじいさん@うちの父からTEL。頼まれ事と情報交換と詰め。

●洗濯機待ちに、録画済みパリ~トゥールをチェック。
 スプリンターズクラシックだったハズが、いつの間にかグラベル目玉のゲテモノレースに変わっていたわけで。
 早々に電池切れ。洗濯物干して、ちとネットしたら、もう寝る~。




●気がつけば6時半すぎ。

  (・ω・)

 土曜日というのをすっかり忘れて、アラームセットするの忘れてた訳で。

 (´Д`)

 飛び起きて普通に米は炊けていたので、お皿並べて娘叩き起こして焼売、TKGに野菜ジュースで朝食。

 何とか通常仕様のタイムテーブルに無理矢理戻す。まことに申し訳ないm(__)m 
 ...てかその一方で、ええかげん自力で起きてくれんかなあ、ともまあ(・ω・)

 と言う事で、土曜日ですが、娘は朝食後、通常進行で登校。

●何とか娘を送り出し、並行して歯磨き髭剃りして着替えて用意。
  ノースリーブのプロチームベースレイヤーとクラシックチェックロングスリーブジャージ、プロチームウインタージャケット、クラシックウインタータイツ、プロチームウインターハットのラファセットに、パールイズミのヒートテックセンサー前板付きと、今日はパールイズミのヘヴィな方の腹巻にカイロ入れ、ユニクロ五本指ソックスにカイロ仕込んでスキー用ハイソックス、カラー軍足重ねてパールイズミのシューズカバー。グローブは今日はシマノの方の中綿入り0度対応グローブ。

 バックパックにカントリーマアムとミニチョコ、ジェル一つ、シマノのウインドストッパーインサレーテッドグローブ。
 火の元、戸締りしっかり見直したら出掛けます。


●実家に寄って、おばあさん@うちの母と少し話。頼み事と打ち合わせして、7時半過ぎスタート。
 楠葉台場跡からマツモトに抜けますが、角の交差点に「橋本駅南」という名称と共に、新しい信号がついていました。
 220115橋本駅南の新しい信号

 旧国は回避で信号を直進し、踏切を渡って橋本駅から京街道へ。
 220115橋本で京阪を渡って京街道へ

 旧国の下の細い街道筋を少し走って御幸橋から木津川の自転車道へ。行きはほぼ無風と言っていい軽い向かい風。とは言え、それなりに負荷も感じます。
 あまり調子のよさも感じられないまま、無理せずのんびりペダリングに集中。

 いや、寒くって。
 220115木津川CRを南下

 もうかなり日も高いはずなのですが、どんよりとした曇り空と底冷え(´△`)

 木津まで南下して、合同樋門公園で自転車道離脱。163旧道をクランク状に横断して鹿川沿いに入り、ほんの少し遡って山松川との合流部先端にある、ふれあい広場に8時48分。
 220115ふれあい広場で休憩

 合同樋門で折り返しても良かったのですが、こっちにはトイレもあるし、という至極単純な理由です。

 帰ろ。
 220115ふれあい広場と公園のトイレ

 トイレしてジェルとミニチョコかじって5分程でリスタート。帰路へ。

 再び旧163を渡り、8時57分、合同樋門公園で木津川の自転車道に再合流して、北へ。

 帰路は緩い追い風なのですが、そんなに恩恵を受ける程でも無く。調子のよさは感じないのですが、意外と脚は回っているのか、往路と同様風圧の負荷はそれなりに感じます。

 京都方面、愛宕山から北の方は、うっすら白く。
 220115京都方面のうっすら白くなった山

 疲れてきたので木津川鉄橋の脇で少し惚けます。
 220115木津川鉄橋で小休止

 9時51分御幸橋。オーラスは淀川の河川敷に下りて、一転しての向かい風に耐え、中之芝2丁目信号で一旦旧国に上がり、駅の手前で京阪をくぐり、モール北の方に下りて、くずは方面に抜けて和了。

 木津川CR、鹿川(ふれあい広場折り返し)>RIDE with GPS


 10時過ぎ帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間2時間12分 平均速度26.9km/h 行程58.98km 最高速度43.0km/h

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間2時間8分 平均速度27.4km/h 行程58.45km 最高速度41.7km/h
獲得標高140m(RIDE with GPS表示260m、轍ONLINE表示208m)
心拍平均136/最高165bpm
ケイデンス平均75/最高120rpm

 娘土曜登校後のちょっと走り。ほぼ風は無かったかと思うのですが、体感的にはそれなりに風を受けていた感(・ω・)
 そこそこ風を受ける速度は維持できていたのかも知れませんが、まあその分寒くって(´△`)

 それでもここ数日の荒天は一段落したように思います。


●帰宅。
 軽く片付けしたら、シャワーして体を解凍し、心拍センサーとキャップを手洗い、ついでに仕事の通勤用キャップと作業帽も手洗い。洗濯機回します。

●画像吸い出してセレクション。ガーミンをノートに突っ込み、ガーミンコネクトにアップロード~連携先のSTRAVAからGPX書き出して轍でログを編集、RIDE with GPSに読み込みます。
 木津川CR、鹿川(ふれあい広場折り返し)>STRAVA
 自己新など、見るべきものは全く無いのですが(´△`) アベはそれなりに出ているので、良いんじゃないかと。

 そもそも、明日の自分を越える、みたいなモチベーションは無いので。
 変わらず、楽しく乗れれば、それで良いです。

●洗濯物干したら、大荷物抱えて外出。
 トップに寄って、宅急便の手配。長年愛用したeMacを処理業者に送ります。
 単に古いパソコンを処分するだけなのですが、今回は少し感慨深くてね。
 何となく辛いので、写真も撮りませんでしたので、画像は無し。
 ほんの少しづつでも、思い切って色々片付けて行こう。

 さよなら。

 そのまま駅に行き、丁度来た特急乗って、おじいさん@うちの父の入っている病院へ。
 昨日電話があって、シェーバーが動かないので見てほしい、と。
 引き取って帰路へ。

 ああ、もうそんな季節か。
 220115来月はもうバレンタインデー

●帰宅。シェーバーは問題無く動いたので(´△`) 一応掃除して充電。

 中に残った髭のカスが、真っ白でさ。

●娘から戻るLINEが飛び、再び駅へ。
 改札で合流して、ピースワンでウサギ見て、昼食は鎌倉パスタで適当にセットの後、ナムコでオンゲキチュウニズム引率。
 220115今日のオンゲキ 220115今日のチュウニズム
 
●一旦帰宅して、娘が着替えたら再び外出。
 二人で歩いて氏神様へ行き、お飾りを納めます。
 15日は月例祭らしく、お飾り関係なくお参りする人は多いようです。
 220115正月のお飾りを納めに地元の神社へ

 神社の隣が娘の出た中学校なので、帰りはそっちから回って歩いてそのままモールへ。
 ミスド行って長蛇黒山をこなしてから京阪百貨で夕食の食材を買い、帰宅。
 京阪百貨でもミルカのチョコ発見。巴商事がんばってるっぽい。

●帰宅してテキスト打ちを進めるつもりが、別件の調べ物に忙殺され(・ω・)気がつけば17時半も過ぎ。

●実家行ってクックドゥ回鍋肉作って、ごはんとみそ汁で夕食。
 220115実家で回鍋肉作って夕食

 食後皆でミスドのヴィタメールコラボいただきます。
 220115ミスドのヴィタメールコラボをいただく
 misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション|新商品 ...

 実家のウサギのペレットを切らしていて、歯の伸びた現状、かなり食べにくそうにしていて、試しにチモシーを短く切って与えてみますがどうもあまりよろしくなく、結局儂がピースワンに走って買ってくることに。

 おいしそうに食べているのを見届けて撤収帰宅。

●風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回してパソ前に戻り、追加の画像吸い出しとアップロード、テキスト打ち。



 明日も朝から色々。
 出来ればゆっくりしたいのですが。
 最近はろくに昼寝もしていないような気がします。

 朝のアラーム、忘れずにセットしないと。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR