fc2ブログ

けふのにき220313

●土曜日。日記アップして洗濯物干したら、録画済みUAEツアー第6ステージ。 
 今となっては悲しさしかないガスプロム逃げ切り勝利(・ω・) 。
 しかしUAEツアーって、表彰式がなかなか始まらなくて、なかなか先に進みません(´△`) 。
 やっと終わって引き続き録画済みUAEツアー第7ステージ。
 眠くなったら、寝る~。



●気がつけば8時前。スマホいじって脳のポップアップとかで9時も過ぎ。
 起きて玉子茹でてベーコン焙って、お皿並べて、食パン、野菜ジュース、ヨーグルト用意して娘起こして朝食。
 食後、洗い物して歯磨き髭剃り。

●時間までテキスト打ちとか調べ物とかUAEツアーチェックの続きとか。

●13時前外出。娘は別働で実家へ向かい、カーシェアの車取って儂も実家へ。
 お昼のうちは、ウサギも眠そうにしています。
 220313昼間は眠いウサギ

 書類の最終チェックとか体温計ったりとか済ませて、娘に留守番を頼み、おじいさんおばあさん@うちの父母を車に乗せて、早めに出発。
 幸い行きの旧国はそう酷い渋滞も無く、駅から少し離れた坂の上にある保健センターの駐車場に車を停め、向かいの医師会館でモデルナ筋注の集団接種。

 年寄りの動ける範囲での接種可能な町医者ではファイザーの奪い合いになっている現状、一刻も早く打つためには、休日か休みを取るかして、まとめて引率送迎でモデルナ集団接種しか無かった訳で。

 かなり接種者は多く、ただスタッフの方もかなり多くて、色々気も使っていただけて感謝。

 1階入り口~3階待合い~2階会場と上下の動きは多かったものの、夫婦まとめてみてもらえたりと事はスムーズに進み、要介護後期高齢者の鈍い動きでもトータル30分程で無事終了。駐車場の無料サービスもあってスムーズに出庫して帰りは外大~中央図書館~三中の筋で北上して帰路へ。

 実家に戻り、おじいさんおばあさん@うちの父母をおろします。
 お疲れ様でした。

●とにかく一仕事終えて、車返すついでに娘とモール寄って、ナムコでチュウニズムオンゲキ引率。
 220313今日のチュウニズム 220313今日のオンゲキ

 春休みだからか、妙なグループも多かった(・ω・) 。

 ダイエー~京阪百貨と、夕食の買い物して帰宅。

●荷物まとめてから、画像吸い出してテキスト打ち少しして、気がつけば17時半も過ぎ。

 少し横にもなりたかったのですが、まあ仕方がありません。

●改めて娘と実家へ。
 今日は買って来た唐揚げに娘がヤンニョムチキンのソース作って絡めます。
 220313夕食のヤンニョムチキン風唐揚げ
 おばあさん@うちの母が用意してくれたご飯とみそ汁もつけて夕食。

 食後ウサギに挨拶して撤収。
 220313ウサギに挨拶して撤収

●帰宅。明日の米洗い、弁当箱の用意、風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回して洗濯待ちにちとネット、テキスト打ち。



 と言う事で、父母の3回目ワクチン接種も終わり、まずはひと段落。
 とは言え、今後も更なる変異、更なるブースター接種もあるのか。出口の見えない、未だ満足な希望の語られない不安も残ります。
 
 かなり暖かくはなって来ましたが、明日は雨とか(・ω・) 。
 娘も実質休みに入ったので、次の土曜日も乗れるかな?
 ただ、春秋は、良い季節の反面、お天気次第と言うところもあります。
 せめて、ほんの少しでも繋いで乗れれば。

 穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR