GWのにき220503(上京)
●月曜日。日記アップしたら洗濯待ちに録画済みカタルーニャ第2ステージ。
海の見える高台を走るアップダウン。カテゴリーは低いわりに案外上っていてスパンの長いアップダウンの風情。
、テクニカルな下りでは落車も。そしてリッチー・ポートリタイア。
22時半前、地震。亀岡震度4とか。当地は2。どうも最近、微妙に多いです。
残り50キロ切るくらいまで見て、洗濯物干したら23時半近く。
寝る~。
●気がつけば5時。ああ火曜なのね。通常進行のアラームが鳴っては消し。
...つまり、出かけてる間、AQUOSのアラーム鳴りっぱなしか(^_^;)
電源、切っときますね。
●結局6時前に起きてしまいました。
娘も起きてしまったので、顔洗って髭沿って歯磨きして着替えたら、出るまでの間、用意とか段取りとかしときます。
以前、OneDriveに保存したテキストファイルを移動中にスマホで編集しようとしたのですが文字化けして使えず (-""-;)、結局Gmailにコピーして宛先自分にして編集していた事があり、リトライ。
結果、保存形式を変えたら(プレーンテキスト>リッチテキスト)文字化けは解消したのですが、今度は編集できず(-""-;)。
ファイルは書き込み許可になってるのになー(´△`)。iPhoneのメモで開いてもダメ...
で、結局、Gmailにコピーして宛先自分にして下書きでテキスト作成、と言う以前と同じ手段に落ち着きました(^_^;)イイヤモウ
●8時半前に余裕を持って出て、駅で娘のICOCA通学定期にチャージして(儂のPiTaPaは事前にチャージ済)、予定一本前の特急に乗る事に。
もちろん座れる訳もなく( ´△`)。
丹波橋経由、適当に来た普通に乗って近鉄で京都。普通とは言え、満員で黒山に押し潰されつつ下車。
行動規制の無いGWに、京都駅も大変な賑わい。行く人も、来る人も。

予想通り早く着いてしまいましたので( ´△`)早めに改札内へ。早めに動いたこともあって、買い物はゆっくり余裕で。
早めにホームに上がり、ぼんやりと新幹線を待ちます。

定時で乗車。のぞみで東へ。朝食は車内で済ませます。

よく考えたら、車内で弁当食う時は、マスク外すんだよな( ´△`)と周囲見て改めて。まあ、こういった車両は強制換気もしてるだろうから、そうめくじら立てることもないか、と。
近江平野は、近江米の田植えが進んでいました。

いつも降りる名古屋で降りないのは、何か妙な感じがする、と娘。確かに。
名古屋から先はめった見ない車窓からの景色。浜名湖や、掛川近辺の茶畑、熱海小田原付近の角度のおかしい坂( ´△`)。合間に調べものしたりテキスト打ちしたり。
そう言えば、今日の富士山は、雲がかかっていました( ´△`)

ほぼ定刻に、品川から山手線経由で新宿へ。
乗客は多いものの酷いと言うほどでもなく、程なく早々に新宿着。南口から甲州街道を西へ。

当初は荷物だけ預かってもらえれば、と考えていたのですが、チェックイン時間前にも関わらず、チェックインさせてもらえたので、部屋へ。

少し休憩して荷物の再構成して改めてお出かけ。
まずは娘接待で原宿。ICOCA、PiTaPa共、Suicaエリアで無事チャージ突破。
駅から竹下通りは相変わらず長蛇黒山初詣状態(´Д`)で消耗。

向こう側の明治通りに出て黒山をかき分け南下。
と、ふと横のGalaxyのショールームを娘が一目見て、そのまま引きずられる様に(^_^;)入店。

6階へ行ったのですが、そこはとんでもないパラダイスだったらしいです(^^;>娘。

その後、本日一番の目的であるLINE FRENDSのショップへ。

長蛇黒山の待ち列に挑んで消耗。

買い物を済ませ、さらにBT21わたがしの待ち列に並びますが、事前に店内で素材を買わねばならない事が判明して断念。撤収( ´△`)

風が肌寒く、ベストの前をしっかり閉めて歩きますが、娘はむしろ暑いと。
とりあえず娘接待は一段落したので、歩いて北上。ラファ東京で取り急ぎお茶して消耗した足(脚ではなく)を休めます。

少しカフェに娘待たせて地下のお店へ行き、東京の限定キャップ買って撤収。
その後、なんか成り行きでもう一度竹下通りに戻り、ロッテリアで肉巻きおにぎり串つまんでから原宿駅に戻り、山手線で新大久保へ。

娘がK-POPのショップを覗くのに付き合いながら、食いっぱぐれないうちに何とかしようと(・ω・)早めに適当にお店に入って、石焼ビビンバの他、ヤンニョムチキン、キンパなど。

腹に肉巻きおにぎり串が残っていたのもあるのですが、想定以上に量が多くて(^_^;)残り物を持ち帰りパックもらって詰めて撤収。

店を出てみたら、既に店の外は長蛇の列ができており、早めの入店は吉だったなあ、と。
他の店も、どこも長蛇の列で、流石にGWだなあ、と。
もうしばらく辺りをぶらぶらしてから新大久保の駅に戻り、新宿に帰って宿へ。
シャワーして画像吸い出してセレクション。テキスト打ち。
20時前、地震。そこそこ揺れましたね(´△`)
震源多摩東部。23区震度3とか。
という事で、久しぶりの上京一日目。
手探りという事もありましたが、適当にうろうろして疲れました。
明日仕切り直し。シャワーして早々に寝る事にします。
海の見える高台を走るアップダウン。カテゴリーは低いわりに案外上っていてスパンの長いアップダウンの風情。
、テクニカルな下りでは落車も。そしてリッチー・ポートリタイア。
22時半前、地震。亀岡震度4とか。当地は2。どうも最近、微妙に多いです。
残り50キロ切るくらいまで見て、洗濯物干したら23時半近く。
寝る~。
●気がつけば5時。ああ火曜なのね。通常進行のアラームが鳴っては消し。
...つまり、出かけてる間、AQUOSのアラーム鳴りっぱなしか(^_^;)
電源、切っときますね。
●結局6時前に起きてしまいました。
娘も起きてしまったので、顔洗って髭沿って歯磨きして着替えたら、出るまでの間、用意とか段取りとかしときます。
以前、OneDriveに保存したテキストファイルを移動中にスマホで編集しようとしたのですが文字化けして使えず (-""-;)、結局Gmailにコピーして宛先自分にして編集していた事があり、リトライ。
結果、保存形式を変えたら(プレーンテキスト>リッチテキスト)文字化けは解消したのですが、今度は編集できず(-""-;)。
ファイルは書き込み許可になってるのになー(´△`)。iPhoneのメモで開いてもダメ...
で、結局、Gmailにコピーして宛先自分にして下書きでテキスト作成、と言う以前と同じ手段に落ち着きました(^_^;)イイヤモウ
●8時半前に余裕を持って出て、駅で娘のICOCA通学定期にチャージして(儂のPiTaPaは事前にチャージ済)、予定一本前の特急に乗る事に。
もちろん座れる訳もなく( ´△`)。
丹波橋経由、適当に来た普通に乗って近鉄で京都。普通とは言え、満員で黒山に押し潰されつつ下車。
行動規制の無いGWに、京都駅も大変な賑わい。行く人も、来る人も。

予想通り早く着いてしまいましたので( ´△`)早めに改札内へ。早めに動いたこともあって、買い物はゆっくり余裕で。
早めにホームに上がり、ぼんやりと新幹線を待ちます。

定時で乗車。のぞみで東へ。朝食は車内で済ませます。


よく考えたら、車内で弁当食う時は、マスク外すんだよな( ´△`)と周囲見て改めて。まあ、こういった車両は強制換気もしてるだろうから、そうめくじら立てることもないか、と。
近江平野は、近江米の田植えが進んでいました。

いつも降りる名古屋で降りないのは、何か妙な感じがする、と娘。確かに。
名古屋から先はめった見ない車窓からの景色。浜名湖や、掛川近辺の茶畑、熱海小田原付近の角度のおかしい坂( ´△`)。合間に調べものしたりテキスト打ちしたり。
そう言えば、今日の富士山は、雲がかかっていました( ´△`)

ほぼ定刻に、品川から山手線経由で新宿へ。
乗客は多いものの酷いと言うほどでもなく、程なく早々に新宿着。南口から甲州街道を西へ。

当初は荷物だけ預かってもらえれば、と考えていたのですが、チェックイン時間前にも関わらず、チェックインさせてもらえたので、部屋へ。

少し休憩して荷物の再構成して改めてお出かけ。
まずは娘接待で原宿。ICOCA、PiTaPa共、Suicaエリアで無事チャージ突破。
駅から竹下通りは相変わらず長蛇黒山初詣状態(´Д`)で消耗。

向こう側の明治通りに出て黒山をかき分け南下。
と、ふと横のGalaxyのショールームを娘が一目見て、そのまま引きずられる様に(^_^;)入店。

6階へ行ったのですが、そこはとんでもないパラダイスだったらしいです(^^;>娘。



その後、本日一番の目的であるLINE FRENDSのショップへ。

長蛇黒山の待ち列に挑んで消耗。

買い物を済ませ、さらにBT21わたがしの待ち列に並びますが、事前に店内で素材を買わねばならない事が判明して断念。撤収( ´△`)

風が肌寒く、ベストの前をしっかり閉めて歩きますが、娘はむしろ暑いと。
とりあえず娘接待は一段落したので、歩いて北上。ラファ東京で取り急ぎお茶して消耗した足(脚ではなく)を休めます。

少しカフェに娘待たせて地下のお店へ行き、東京の限定キャップ買って撤収。
その後、なんか成り行きでもう一度竹下通りに戻り、ロッテリアで肉巻きおにぎり串つまんでから原宿駅に戻り、山手線で新大久保へ。

娘がK-POPのショップを覗くのに付き合いながら、食いっぱぐれないうちに何とかしようと(・ω・)早めに適当にお店に入って、石焼ビビンバの他、ヤンニョムチキン、キンパなど。

腹に肉巻きおにぎり串が残っていたのもあるのですが、想定以上に量が多くて(^_^;)残り物を持ち帰りパックもらって詰めて撤収。

店を出てみたら、既に店の外は長蛇の列ができており、早めの入店は吉だったなあ、と。
他の店も、どこも長蛇の列で、流石にGWだなあ、と。
もうしばらく辺りをぶらぶらしてから新大久保の駅に戻り、新宿に帰って宿へ。
シャワーして画像吸い出してセレクション。テキスト打ち。
20時前、地震。そこそこ揺れましたね(´△`)
震源多摩東部。23区震度3とか。
という事で、久しぶりの上京一日目。
手探りという事もありましたが、適当にうろうろして疲れました。
明日仕切り直し。シャワーして早々に寝る事にします。
スポンサーサイト