けふのにき220605
●土曜日。日記アップして、洗濯物干したらもう23時も過ぎてしまいましたが、録画済みジロ第1ステージ視聴を少しでも進めます。
解説実況前後半交代(野寺永田>浅田栗村)して、逃げとの差も、ほぼ常識的な範囲に収まったところで電池切れ。
まだまだ先は、途方も無く長いですが(´△`)
寝るー。
心ならずも、早く目が覚めてしまって、4時半とか、5時とか。
もう少しちゃんと寝ていたいんですが、そんなときに限ってなかなか二度寝もできず(・ω・)
●気がつけば6時半。せめて目を閉じてギリギリまで体だけ休めて(・ω・) 7時過ぎには起きて、玉子茹で、ベーコン炙って、食パン、ヨーグルト、野菜ジュース並べて娘起こして朝食。
食後顔洗い歯磨きひげ剃り。着替えておでかけ。
●特急で丹波橋経由近鉄。西大寺乗換え無く直接奈良へ。
近鉄奈良駅からまず西へ。JR寄りのゲーセンに開店と同時に滑り込み、娘のチュウニズムオンゲキ引率。

その後、三条通りのだらだら上りを、ひたすら東へ。長い緩勾配を、春日大社の方へのんびり歩きます。

本当は鹿苑で恒例の子鹿公開を見に行きたかったのですがね。
子鹿公開 | 一般財団法人奈良の鹿愛護会
予想を超えた長蛇黒山で、観覧は断念(感染症対策での入場制限がかかっていたのかもしれません)。
万葉植物園の手前から斜めにショートカットして大仏前のお土産物屋エリアへ。

今度は修学旅行生の黒山。埼玉など関東方面多め。移動する観光バスにもさらに他校の生徒が満載。
少しお店を覗いたら撤収。買った鹿せんべいを道すがら消費しつつ駅へ。

今度は近鉄奈良から生駒を抜けて大阪方面へひとっ飛び。
鶴橋駅から細い商店街を疎開道路まで抜けて、お昼は風月本店でいつものように済ませ、食後例によってコリアタウンは黒山。
済州島イベントは今日までらしいです。

娘はいつもの店でドリンクと推しのドリンクホルダー、インスタのフォロー画面でおまけカード。

疎開道路沿いの店でジンラーメン袋パックとミルキス買って撤収。
帰路は環状線で京橋から特急。帰りファミマでパン買って、ピースワンでウサギ見て帰宅。
●今晩は実家に寄らないので、トップに行って夕食と週の買い物。
雨雲は迫っているものの、まだ微妙に落ちるような、落ちないような。
●帰宅して荷物ほどいて、体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移し、お茶沸かしお湯沸かし。
●やっとパソ前に戻り、画像吸い出してセレクション。テキスト打ち。
●少し横になったら、即寝成仏。
●気がつけば18時半前。ぐーぐーねてました。
慌てて起きてお湯沸かし、トップで買って来たパック寿司に即席みそ汁と野菜ジュースで夕食。
娘はカップジンラーメン追加(^_^;)
●食後洗い物、明日の米洗い、弁当箱の用意、ドーフィネの予約できていなかったステージの予約。
●娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネット、画像アップロード、テキスト打ち。
雨も降って来ました。明日の仕事はお覚悟(・ω・)
前の日曜日が娘ファイザー筋注3回目の副反応対策と発熱で一日引きこもっていましたので、どっか連れてけと言う事で、3府県跨いだ奈良大阪二都物語敢行。
ってか、結局ほぼ毎週どっか連れて行っとるやないか、と(・ω・)
まあ楽しそうだから、いいです。
次の土曜日は娘も学校が休みなのでしっかり乗れればと思うのですが、天気予報見たら、傘マークが(・ω・)
まあ、まだ1週間あるので、希望を捨てずに。少しでも繋いで、楽しく乗れれば良いです。
穏やかに晴れますように。
解説実況前後半交代(野寺永田>浅田栗村)して、逃げとの差も、ほぼ常識的な範囲に収まったところで電池切れ。
まだまだ先は、途方も無く長いですが(´△`)
寝るー。
心ならずも、早く目が覚めてしまって、4時半とか、5時とか。
もう少しちゃんと寝ていたいんですが、そんなときに限ってなかなか二度寝もできず(・ω・)
●気がつけば6時半。せめて目を閉じてギリギリまで体だけ休めて(・ω・) 7時過ぎには起きて、玉子茹で、ベーコン炙って、食パン、ヨーグルト、野菜ジュース並べて娘起こして朝食。
食後顔洗い歯磨きひげ剃り。着替えておでかけ。
●特急で丹波橋経由近鉄。西大寺乗換え無く直接奈良へ。
近鉄奈良駅からまず西へ。JR寄りのゲーセンに開店と同時に滑り込み、娘のチュウニズムオンゲキ引率。


その後、三条通りのだらだら上りを、ひたすら東へ。長い緩勾配を、春日大社の方へのんびり歩きます。

本当は鹿苑で恒例の子鹿公開を見に行きたかったのですがね。
子鹿公開 | 一般財団法人奈良の鹿愛護会
予想を超えた長蛇黒山で、観覧は断念(感染症対策での入場制限がかかっていたのかもしれません)。
万葉植物園の手前から斜めにショートカットして大仏前のお土産物屋エリアへ。

今度は修学旅行生の黒山。埼玉など関東方面多め。移動する観光バスにもさらに他校の生徒が満載。
少しお店を覗いたら撤収。買った鹿せんべいを道すがら消費しつつ駅へ。


今度は近鉄奈良から生駒を抜けて大阪方面へひとっ飛び。
鶴橋駅から細い商店街を疎開道路まで抜けて、お昼は風月本店でいつものように済ませ、食後例によってコリアタウンは黒山。
済州島イベントは今日までらしいです。

娘はいつもの店でドリンクと推しのドリンクホルダー、インスタのフォロー画面でおまけカード。

疎開道路沿いの店でジンラーメン袋パックとミルキス買って撤収。
帰路は環状線で京橋から特急。帰りファミマでパン買って、ピースワンでウサギ見て帰宅。
●今晩は実家に寄らないので、トップに行って夕食と週の買い物。
雨雲は迫っているものの、まだ微妙に落ちるような、落ちないような。
●帰宅して荷物ほどいて、体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移し、お茶沸かしお湯沸かし。
●やっとパソ前に戻り、画像吸い出してセレクション。テキスト打ち。
●少し横になったら、即寝成仏。
●気がつけば18時半前。ぐーぐーねてました。
慌てて起きてお湯沸かし、トップで買って来たパック寿司に即席みそ汁と野菜ジュースで夕食。
娘はカップジンラーメン追加(^_^;)
●食後洗い物、明日の米洗い、弁当箱の用意、ドーフィネの予約できていなかったステージの予約。
●娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネット、画像アップロード、テキスト打ち。
雨も降って来ました。明日の仕事はお覚悟(・ω・)
前の日曜日が娘ファイザー筋注3回目の副反応対策と発熱で一日引きこもっていましたので、どっか連れてけと言う事で、3府県跨いだ奈良大阪二都物語敢行。
ってか、結局ほぼ毎週どっか連れて行っとるやないか、と(・ω・)
まあ楽しそうだから、いいです。
次の土曜日は娘も学校が休みなのでしっかり乗れればと思うのですが、天気予報見たら、傘マークが(・ω・)
まあ、まだ1週間あるので、希望を捨てずに。少しでも繋いで、楽しく乗れれば良いです。
穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト