けふのにき220702
●金曜日。今年一番の猛暑。当地も38度超とか(´Д`)
夕方になってもまだまだ暑く、少しは風も吹いているのですが、ねっとりした熱風でちっとも涼しくありません(´△`)
熱風吹く中、定時逐電して帰路へ。
●帰宅。エアコンつけて、作業着換えて、弁当箱洗って、明日の米洗いの合間に録画済みジロ第13ステージ。
スプリンターのためのステージと言う大方の予想に反し、追い風に下り基調で逃げとの差はなかなか縮まらず。
終盤になって逃げが牽制したのと、プロトンが視界に逃げを捉えたのと、残り2キロが上りだったのとで、残り700mとか800mとかそんなんでやっと吸収。
集団スプリントはデマール3勝目。惜しくも2位のバウハウスの伸びも素晴らしかったです。
とは言え、今日からツールが始まってしまうのですねえ。
ここ数か月は、何とか録画済みのレースを急いで消化してHDDの容量を確保すべく、時間も捻出して鋭意消化してきたのですが、結局ドーフィネにすら届かず(´△`)
それでも、折角のレースはちゃんと見たいですし、ジロを始め、ツール以外にも魅力的なレースはたくさんありますので。
ま、ぼちぼちやります。
●頃合いを見計らっ実家へ。
娘は丁度習字から戻って来たところで、夕食をいただき、食後ウサギに挨拶して娘と撤収。

日はとっくの昔に落ちましたが、道中まだまだ暑く(´△`) 。
●帰宅。娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネット。
明日は娘登校日なので、もう自転車は無し。
と言うか、娘を送り出して7時8時に出ても、もう既に暑くって(´△`) 。
洗濯機待ちに、録画済みジロ第14ステージ。一転ハードな丘陵ステージ(トリノ周回でスペルガ2発とか(・ω・))に加えてスタートからの放送と言う事で、録画チェックがますます進みません(´△`) 。
そして初っ端からマチュー動く(^_^;)
ツールも始まりましたねえ。コペンハーゲンの個人TTですが、そちらは録画に任せて
もう寝るですよ。
●5時から通常進行でアラームが刻々鳴って、自分の弁当が無い事を除いては(それだけでもかなり楽ではあるのですが)基本いつも通りに朝食の用意。
今日は娘土曜登校。娘叩き起こしての朝食の後娘登校。
●とりあえずこのままでは人間だめになりそうなので、掃除機をかけますが、丸くかけた段階で気力尽きて終了(´△`)
掃除機も、そろそろ寿命かのお...
リビングにへたり込み、録画済みジロ第14ステージの続き。アタックの打ち合いで逃げがなかなか決まりません、山岳ジャージのローザをはじめ、マチューも相変わらず積極的。
●暑くて、布団を干すために窓を開ける気にもならず。布団乾燥機でお茶を濁します(・ω・)
●気がつけば9時前。外出して駅前のATM用事の後、ついでに少し買い物にも出てみますが、特に戦果無くお昼過ぎ帰宅。
相変わらずの猛暑(-""-;)
●録画済みジロの続きを家事の隙間を縫って消化、ってところで娘帰るLINEが飛び、駅へ。
●改札で娘と合流。ピースワンでウサギ見て、昼食は例によってポムの樹。
食後ナムコで久しぶりにチュウニズム引率。

タワレコミニ~ヴィレヴァン~水嶋と巡って、最後にスタバの手渡し持ち帰りに付き合って帰宅。
今晩は実家に行かないので、電話して、涼しくして過ごしてと念押し。
●画像吸い出してセレクション、テキスト打ちして、COLNAGOにエア入れ。エアは前6強、後ろ6.5弱。
●キュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移し、トイレ掃除をし、娘の学校の書類を書き、合間に隙間を縫って録画済みジロをこなしますが、5キロとか10キロとか3キロとかづつ観るので、全然進まねーや(^_^;)>残り90キロ
●気がつけば18時前。今日はご飯炊いて永谷園の中華風肉炒り卵と大阪王将の冷凍羽根つき餃子。
中華風肉炒り玉子|商品情報 - 味ひとすじ 永谷園
大阪王将 羽根つき餃子|株式会社イートアンドフーズ
野菜ジュース添えて夕食。

●夕食後、先にシャワーして、洗濯機回し、日記アップして、洗濯物干したら、あとは娘に任せて、もう寝ます。
朝、早起きして少し乗れるなら乗りたいと思います。
日中、暑いので(´Д`) 出来れば涼しいうちに帰りたい。
あとは起きられるかどうかなんですけどね(^_^;)まあ、気楽にいきます。
夕方になってもまだまだ暑く、少しは風も吹いているのですが、ねっとりした熱風でちっとも涼しくありません(´△`)
熱風吹く中、定時逐電して帰路へ。
●帰宅。エアコンつけて、作業着換えて、弁当箱洗って、明日の米洗いの合間に録画済みジロ第13ステージ。
スプリンターのためのステージと言う大方の予想に反し、追い風に下り基調で逃げとの差はなかなか縮まらず。
終盤になって逃げが牽制したのと、プロトンが視界に逃げを捉えたのと、残り2キロが上りだったのとで、残り700mとか800mとかそんなんでやっと吸収。
集団スプリントはデマール3勝目。惜しくも2位のバウハウスの伸びも素晴らしかったです。
とは言え、今日からツールが始まってしまうのですねえ。
ここ数か月は、何とか録画済みのレースを急いで消化してHDDの容量を確保すべく、時間も捻出して鋭意消化してきたのですが、結局ドーフィネにすら届かず(´△`)
それでも、折角のレースはちゃんと見たいですし、ジロを始め、ツール以外にも魅力的なレースはたくさんありますので。
ま、ぼちぼちやります。
●頃合いを見計らっ実家へ。
娘は丁度習字から戻って来たところで、夕食をいただき、食後ウサギに挨拶して娘と撤収。

日はとっくの昔に落ちましたが、道中まだまだ暑く(´△`) 。
●帰宅。娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネット。
明日は娘登校日なので、もう自転車は無し。
と言うか、娘を送り出して7時8時に出ても、もう既に暑くって(´△`) 。
洗濯機待ちに、録画済みジロ第14ステージ。一転ハードな丘陵ステージ(トリノ周回でスペルガ2発とか(・ω・))に加えてスタートからの放送と言う事で、録画チェックがますます進みません(´△`) 。
そして初っ端からマチュー動く(^_^;)
ツールも始まりましたねえ。コペンハーゲンの個人TTですが、そちらは録画に任せて
もう寝るですよ。
●5時から通常進行でアラームが刻々鳴って、自分の弁当が無い事を除いては(それだけでもかなり楽ではあるのですが)基本いつも通りに朝食の用意。
今日は娘土曜登校。娘叩き起こしての朝食の後娘登校。
●とりあえずこのままでは人間だめになりそうなので、掃除機をかけますが、丸くかけた段階で気力尽きて終了(´△`)
掃除機も、そろそろ寿命かのお...
リビングにへたり込み、録画済みジロ第14ステージの続き。アタックの打ち合いで逃げがなかなか決まりません、山岳ジャージのローザをはじめ、マチューも相変わらず積極的。
●暑くて、布団を干すために窓を開ける気にもならず。布団乾燥機でお茶を濁します(・ω・)
●気がつけば9時前。外出して駅前のATM用事の後、ついでに少し買い物にも出てみますが、特に戦果無くお昼過ぎ帰宅。
相変わらずの猛暑(-""-;)
●録画済みジロの続きを家事の隙間を縫って消化、ってところで娘帰るLINEが飛び、駅へ。
●改札で娘と合流。ピースワンでウサギ見て、昼食は例によってポムの樹。
食後ナムコで久しぶりにチュウニズム引率。

タワレコミニ~ヴィレヴァン~水嶋と巡って、最後にスタバの手渡し持ち帰りに付き合って帰宅。
今晩は実家に行かないので、電話して、涼しくして過ごしてと念押し。
●画像吸い出してセレクション、テキスト打ちして、COLNAGOにエア入れ。エアは前6強、後ろ6.5弱。
●キュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移し、トイレ掃除をし、娘の学校の書類を書き、合間に隙間を縫って録画済みジロをこなしますが、5キロとか10キロとか3キロとかづつ観るので、全然進まねーや(^_^;)>残り90キロ
●気がつけば18時前。今日はご飯炊いて永谷園の中華風肉炒り卵と大阪王将の冷凍羽根つき餃子。
中華風肉炒り玉子|商品情報 - 味ひとすじ 永谷園
大阪王将 羽根つき餃子|株式会社イートアンドフーズ
野菜ジュース添えて夕食。

●夕食後、先にシャワーして、洗濯機回し、日記アップして、洗濯物干したら、あとは娘に任せて、もう寝ます。
朝、早起きして少し乗れるなら乗りたいと思います。
日中、暑いので(´Д`) 出来れば涼しいうちに帰りたい。
あとは起きられるかどうかなんですけどね(^_^;)まあ、気楽にいきます。
スポンサーサイト