けふのにき221217
●金曜日。平穏な日中が夕方になって激変(´Д`) 何とかこなして今日のところは無事定時逐電を果たし帰宅。
●帰宅。作業着換えて、弁当箱洗って、明日の米洗いの合間に録画済みTHE REAL。
Transcontinental Raceのドキュメンタリーをやってたんですが、
Transcontinental Race
見てるだけで辛いししんどくなるし多分自分だったら耐えられませんし、ここまでやる気も無いのですが(´△`) 未明の暗いうちから走る事が多い身には、ある程度のシンパシーは感じられるかな?と。
まあ、自転車との向き合い方は、人それぞれ。
合間に洗濯機回して干して。
●頃合いを見計らって実家へ。
娘はまだ習字に出ていて、おじいさん@うちの父と話しつつテレビ見てたら娘とおばあさん@うちの母帰還。
夕食をいただき、娘と撤収。帰り道もすっかり寒くなりました。
●帰宅。娘風呂~儂風呂~再度洗濯機第二弾回してちとネット。
明日は娘登校日の上、雨の降りだしが今一つ読めず、もう自転車は無しで。
洗濯機待ちに、録画済みグラン・ピエモンテ。
大所帯逃げと大集団追走の追っかけっこ。
断続して寝落ち。
洗濯物干して、もう寝るですよ。
●早朝5時から通常進行でアラームが刻々鳴って、基本いつも通りに朝食の用意。
今日は娘土曜登校。娘叩き起こして朝食の後娘登校。
●まずは懸案事項になっていた年賀状の、宛名印刷だけ済ませます。
切手、貼らなきゃなあ...

取り急ぎリビングに戻って、次は夏ラグ引き剥がしてホットカーペットと冬ラグ出して、双方念入りに掃除機かけ夏ラグは洗濯、ホットカーペットと冬ラグ、こたつ布団かけて簡易こたつ仕様に。
ぽつぽつと雨が降って来ました。
●いい加減疲れたので結局年賀状に切手貼る気力も無く(・ω・) 少し外出。
駅前のATM用事の後、特急乗って京橋経由環状線で大阪へ、
...とか思っていたら、妙なアナウンスと共に、入って来た電車もそのまま止まって動かないJR京橋駅。
たった今、天満で人身事故。環状線上下全線運転見合わせ、とか (・ω・)
即座にJR入場キャンセル。京阪に取って返し、淀屋橋経由御堂筋線で梅田へ。
まずはルクアのモンベルに行ってはみたものの、今一つ使えんかったので (・ω・) 結局ウエパー行って買い物して即時撤収。
以前のモンベルは専業メーカーの発想とは次元の違う自由な発想で、独自の「痒い所に手が届く」面白い自転車ギアを出していたように思うのですが...専業メーカーとのアイテムの充実度が変わらなくなって来たと同時に、細かいところで帯たすきな製品が増えてきた様な気もします。その辺り、やはり自転車とそれを取り巻く環境を多く知る専業メーカーの強みが目立ってきている印象。
もちろんアウトドア全般では変わらず高品質な製品を出し続けていますし、自転車でもライトシェルサイクルジャケットみたいな、神にも近い製品もあるのですけどねえ... (・ω・)
相変わらず環状線は運転見合わせ。帰路も御堂筋線で淀屋橋経由特急。
駅前のQBでちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満にまとめ、ダイエーで週の買い物を出来るだけやってから、ダイエーには売ってないとか高いとか(・ω・) 残りのそういうのは帰りにトップ寄って帰宅。
雨は本降りになったり、ぽつぽつになったり。
●お昼にトップで買ったランチパックかじりつつ買い物荷物解いてたら娘帰るLINEが飛び、急いで駅へ。
●改札で娘と合流。ピースワンでウサギ見て、昼食はポムの樹で娘ががっつり食べ、儂はドリンクのみで付き合います。
食後ナムコでチュウニズム引率。

WEGO~タワレコミニ~ヴィレヴァン~京阪百貨寄って帰りにスタバで娘の手渡し持ち帰りに付き合い帰宅。
●画像吸い出してセレクション、テキスト打ち。
●Cinelliおろしてエア入れ。エアは前6弱、後ろ6強。
路面が乾くかどうかわかりませんので、とりあえず少し落として6前後で。
●パソ部屋が寒いので(´△`) リビング行って録画済みグラン・ピエモンテの続き。
行くしかない先頭グループは、大所帯の利を生かして複数名入れているチームはアシストが全力牽き。一方本命のスプリンター勢を抱える後方のメイン集団もまた全力で追うのですが、一方で勝負に備えてアシストは温存したいし、加えて先頭が大所帯と言う事は前に選手を送り込めたチームも多く、そういうチームは当然追走に牽く選手を出す事も無く。
迷いの無い先頭と、アシストは残したいしあまり十分な協力も得られない後方のスプリンターチーム (・ω・)
結局先頭が逃げ切って、モビスターのイヴァン・ガルシアがスプリント勝利。
こういう勝利の積み重ねがモビスターのワールドチーム残留に大きかったのではないかと。
さて、次はロンバルディアなのですが、その前にクロ・レース(ツアーオブクロアチア)見なきゃなので。
●気がつけば18時半も過ぎ。京阪百貨で買って来たパック寿司に即席味噌汁、野菜ジュース添えて夕食。
●夕食後洗い物、風呂入れて先に儂風呂、洗濯はまた明日。日記アップしたら、あとは娘に任せて、もう寝ます。
夜半には雨は止むとの予報なので、朝、早起きして少し乗れるなら乗りたいと思います。
午後から予定もあるし、翌日仕事なので、そんなに乗れませんが。
あとは起きられるかどうかなんですけどね(^_^;)まあ、気楽にいきます。
山間部に入るつもりは無いとは言え、当地の近辺は案外冷えますし、凍結無ければ良いのですが。
まだ降ってますねえ。路面が気になります。
あめやめ。
●帰宅。作業着換えて、弁当箱洗って、明日の米洗いの合間に録画済みTHE REAL。
Transcontinental Raceのドキュメンタリーをやってたんですが、
Transcontinental Race
見てるだけで辛いししんどくなるし多分自分だったら耐えられませんし、ここまでやる気も無いのですが(´△`) 未明の暗いうちから走る事が多い身には、ある程度のシンパシーは感じられるかな?と。
まあ、自転車との向き合い方は、人それぞれ。
合間に洗濯機回して干して。
●頃合いを見計らって実家へ。
娘はまだ習字に出ていて、おじいさん@うちの父と話しつつテレビ見てたら娘とおばあさん@うちの母帰還。
夕食をいただき、娘と撤収。帰り道もすっかり寒くなりました。
●帰宅。娘風呂~儂風呂~再度洗濯機第二弾回してちとネット。
明日は娘登校日の上、雨の降りだしが今一つ読めず、もう自転車は無しで。
洗濯機待ちに、録画済みグラン・ピエモンテ。
大所帯逃げと大集団追走の追っかけっこ。
断続して寝落ち。
洗濯物干して、もう寝るですよ。
●早朝5時から通常進行でアラームが刻々鳴って、基本いつも通りに朝食の用意。
今日は娘土曜登校。娘叩き起こして朝食の後娘登校。
●まずは懸案事項になっていた年賀状の、宛名印刷だけ済ませます。
切手、貼らなきゃなあ...

取り急ぎリビングに戻って、次は夏ラグ引き剥がしてホットカーペットと冬ラグ出して、双方念入りに掃除機かけ夏ラグは洗濯、ホットカーペットと冬ラグ、こたつ布団かけて簡易こたつ仕様に。
ぽつぽつと雨が降って来ました。
●いい加減疲れたので結局年賀状に切手貼る気力も無く(・ω・) 少し外出。
駅前のATM用事の後、特急乗って京橋経由環状線で大阪へ、
...とか思っていたら、妙なアナウンスと共に、入って来た電車もそのまま止まって動かないJR京橋駅。
たった今、天満で人身事故。環状線上下全線運転見合わせ、とか (・ω・)
即座にJR入場キャンセル。京阪に取って返し、淀屋橋経由御堂筋線で梅田へ。
まずはルクアのモンベルに行ってはみたものの、今一つ使えんかったので (・ω・) 結局ウエパー行って買い物して即時撤収。
以前のモンベルは専業メーカーの発想とは次元の違う自由な発想で、独自の「痒い所に手が届く」面白い自転車ギアを出していたように思うのですが...専業メーカーとのアイテムの充実度が変わらなくなって来たと同時に、細かいところで帯たすきな製品が増えてきた様な気もします。その辺り、やはり自転車とそれを取り巻く環境を多く知る専業メーカーの強みが目立ってきている印象。
もちろんアウトドア全般では変わらず高品質な製品を出し続けていますし、自転車でもライトシェルサイクルジャケットみたいな、神にも近い製品もあるのですけどねえ... (・ω・)
相変わらず環状線は運転見合わせ。帰路も御堂筋線で淀屋橋経由特急。
駅前のQBでちゃっちゃとマルコメ以上短髪未満にまとめ、ダイエーで週の買い物を出来るだけやってから、ダイエーには売ってないとか高いとか(・ω・) 残りのそういうのは帰りにトップ寄って帰宅。
雨は本降りになったり、ぽつぽつになったり。
●お昼にトップで買ったランチパックかじりつつ買い物荷物解いてたら娘帰るLINEが飛び、急いで駅へ。
●改札で娘と合流。ピースワンでウサギ見て、昼食はポムの樹で娘ががっつり食べ、儂はドリンクのみで付き合います。
食後ナムコでチュウニズム引率。

WEGO~タワレコミニ~ヴィレヴァン~京阪百貨寄って帰りにスタバで娘の手渡し持ち帰りに付き合い帰宅。
●画像吸い出してセレクション、テキスト打ち。
●Cinelliおろしてエア入れ。エアは前6弱、後ろ6強。
路面が乾くかどうかわかりませんので、とりあえず少し落として6前後で。
●パソ部屋が寒いので(´△`) リビング行って録画済みグラン・ピエモンテの続き。
行くしかない先頭グループは、大所帯の利を生かして複数名入れているチームはアシストが全力牽き。一方本命のスプリンター勢を抱える後方のメイン集団もまた全力で追うのですが、一方で勝負に備えてアシストは温存したいし、加えて先頭が大所帯と言う事は前に選手を送り込めたチームも多く、そういうチームは当然追走に牽く選手を出す事も無く。
迷いの無い先頭と、アシストは残したいしあまり十分な協力も得られない後方のスプリンターチーム (・ω・)
結局先頭が逃げ切って、モビスターのイヴァン・ガルシアがスプリント勝利。
こういう勝利の積み重ねがモビスターのワールドチーム残留に大きかったのではないかと。
さて、次はロンバルディアなのですが、その前にクロ・レース(ツアーオブクロアチア)見なきゃなので。
●気がつけば18時半も過ぎ。京阪百貨で買って来たパック寿司に即席味噌汁、野菜ジュース添えて夕食。
●夕食後洗い物、風呂入れて先に儂風呂、洗濯はまた明日。日記アップしたら、あとは娘に任せて、もう寝ます。
夜半には雨は止むとの予報なので、朝、早起きして少し乗れるなら乗りたいと思います。
午後から予定もあるし、翌日仕事なので、そんなに乗れませんが。
あとは起きられるかどうかなんですけどね(^_^;)まあ、気楽にいきます。
山間部に入るつもりは無いとは言え、当地の近辺は案外冷えますし、凍結無ければ良いのですが。
まだ降ってますねえ。路面が気になります。
あめやめ。
スポンサーサイト