けふのにき221225
●土曜日、日記アップして洗濯物干したらもう23時前。とりあえず録画済みパリ~トゥールを少しづつでもチェック。
グラベルに土埃、落車。今となってはB&Bのジャージも虚しく映ります。
しかし、流石に未明3時前起きの体には、もう眠くって。
気がつけば0時前。とっとと寝る~。
気がつけば3時過ぎ。
すこしぼんやりして
●気がつけば8時過ぎ。
スマホに溜まった昔の写真などだらだら見つつ、意識が飛んだり覚めたりで、気がつけば9時半も過ぎ。
とりあえず起きて、髭剃ってキャンベル缶のクラムチャウダー戻して、食パンに、ヨーグルトや野菜ジュース添えて娘起こしますが、やっぱり直ぐには起きて来ませんねえ(^_^;)
録画済みパリ~トゥールの続きを見ます。
後方のメイン集団も、徐々にセレクションを重ねて小さくなりつつ前を追走。グルパマが人数を残して積極的に前で展開する一方でラポルトは既に単騎。
●やっと娘も起きて来て朝食。
食後洗い物して歯磨きして着替え。体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和えておきます。
●気がつけば12時前。約束していたので、娘と外出。
快速急行で天満橋~東梅田からウエパー~HEP~NUのタワレコ~三番街のキディランド~阪急。

ルクアの三和で遅めのお昼食べて撤収。

御堂筋線経由淀屋橋から特急で戻って、ピースワンでウサギ見て、ナムコでチュウニズム引率。

スタバで娘の手渡し持ち帰りに付き合って帰宅。
クリスマスの街は、相変わらずの人出。昨日よりはマシかな?
●買い物荷物解いて画像吸い出してセレクション。テキスト打ち。
平行して自転車のウエア関係を少し整理。夏物、冬物、ストック品にざっくり分けておきます
●気がつけば18時。
午前中ネットで手配しておいたピザを引き取ります。今からの注文だと、90分待ちだとか(・ω・)
●帰宅。持ち帰りのピザに、サイドメニューのチョコパイ、野菜ジュースプラスして夕食。
食後洗い物、明日の米洗い、弁当箱の準備。
●風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回してパソ前に戻り、追加の画像吸い出しとアップロード、テキスト打ち。
昨日の日記で「気に入ったものは複数ストックしておいて、不意の廃番に備えた方が良いなあ」と言うのを書いて、そう言えばそうだよなあ、と。
と言う事で、少しづつでも古くなったものから早めに予備を買い足していく事にしました。
とりあえず、パールイズミ愛用2品目。

パールイズミ:ウィンドブレーク メガ タイツ
もう何年になるかな、と日記遡ってみたら、もう8年(^_^;)。
2014年12月20日の日記
普段からビブパンツも好んで使ってはいますが、特にビブ原理主義でも無いので、腰履きのレーパンも普通に愛用してます。
好きすぎて使いすぎてパッドがかなりへたってきた感触はあって、それでもまだまだ使えるだけは使いますが、一応いつでもチェンジできるように、と。
上位アイテムには0度対応品もあるのですが、足首ファスナーの方が好きなので引き続きこちらで。現状使用品もマイナス環境で平気で使ってますし(^^;。MTBシューズカバーもそうなんですが、以前のものと比べて、防風素材がアップデートされてますね。
パールイズミ:コンフォヒート ハイネック ロングスリーブ
コンフォヒート....ヒートテックセンサーの後継品との事。
コンフォヒートとヒートテックセンサー...違いは何ぞや??、と色々見てみて、ヒートテックセンサーよりちくちくしないとか発熱が抑えられているのとかの記事も目にしましたが、店舗スタッフの話では「同じもの」との事で(^^;??何だかよくわかりませんが、まあいいでしょう。
現状使用品と同じく、防風素材の前板付き。ハーフジップ仕様なのがポイント高くて...けっこう首ジップ付きって無いんですよね...
ちなみにこちらも、現状の使用品はメガタイツと同じく8年。どうやら同じ時期に厳冬装備を一気にそろえた感。
2014年12月6日の日記
今より上ってるなあ(´△`)エアも高いや。 初十三峠だったのか...最近行ってない(´△`)
娘の方には、昨日と今日でCD1枚づつ。合計2枚で今年のクリスマスプレゼントとなります。

今年、ついにサンタは来なかったみたいです。
まあ、彼女にとって、サンタからのプレゼントが、とりたてて特別なものでは無くなってきたのも確かで。
欲しいものは、別にクリスマスでなくても手に入るからねえ...
今週で今年のラストスパート。
とは言え、年が変わったところで引き続き山盛りの懸案事項がどう変わるという事も無く(・ω・)
来る年度末からの新年度に向けて、平穏に過ぎればいいのですが。
まあ、休み休み、ぼちぼちいきます。
次は、年末に向けて何度乗れるか。新年は休み中に乗れないかも、なので。
まあ、少しづつでも、変わらず継続して繋いで乗れれば。
穏やかに晴れますように。
グラベルに土埃、落車。今となってはB&Bのジャージも虚しく映ります。
しかし、流石に未明3時前起きの体には、もう眠くって。
気がつけば0時前。とっとと寝る~。
気がつけば3時過ぎ。
すこしぼんやりして
●気がつけば8時過ぎ。
スマホに溜まった昔の写真などだらだら見つつ、意識が飛んだり覚めたりで、気がつけば9時半も過ぎ。
とりあえず起きて、髭剃ってキャンベル缶のクラムチャウダー戻して、食パンに、ヨーグルトや野菜ジュース添えて娘起こしますが、やっぱり直ぐには起きて来ませんねえ(^_^;)
録画済みパリ~トゥールの続きを見ます。
後方のメイン集団も、徐々にセレクションを重ねて小さくなりつつ前を追走。グルパマが人数を残して積極的に前で展開する一方でラポルトは既に単騎。
●やっと娘も起きて来て朝食。
食後洗い物して歯磨きして着替え。体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和えておきます。
●気がつけば12時前。約束していたので、娘と外出。
快速急行で天満橋~東梅田からウエパー~HEP~NUのタワレコ~三番街のキディランド~阪急。


ルクアの三和で遅めのお昼食べて撤収。

御堂筋線経由淀屋橋から特急で戻って、ピースワンでウサギ見て、ナムコでチュウニズム引率。

スタバで娘の手渡し持ち帰りに付き合って帰宅。
クリスマスの街は、相変わらずの人出。昨日よりはマシかな?
●買い物荷物解いて画像吸い出してセレクション。テキスト打ち。
平行して自転車のウエア関係を少し整理。夏物、冬物、ストック品にざっくり分けておきます
●気がつけば18時。
午前中ネットで手配しておいたピザを引き取ります。今からの注文だと、90分待ちだとか(・ω・)
●帰宅。持ち帰りのピザに、サイドメニューのチョコパイ、野菜ジュースプラスして夕食。
食後洗い物、明日の米洗い、弁当箱の準備。
●風呂入れて娘風呂~儂風呂~洗濯機回してパソ前に戻り、追加の画像吸い出しとアップロード、テキスト打ち。
昨日の日記で「気に入ったものは複数ストックしておいて、不意の廃番に備えた方が良いなあ」と言うのを書いて、そう言えばそうだよなあ、と。
と言う事で、少しづつでも古くなったものから早めに予備を買い足していく事にしました。
とりあえず、パールイズミ愛用2品目。

パールイズミ:ウィンドブレーク メガ タイツ
もう何年になるかな、と日記遡ってみたら、もう8年(^_^;)。
2014年12月20日の日記
普段からビブパンツも好んで使ってはいますが、特にビブ原理主義でも無いので、腰履きのレーパンも普通に愛用してます。
好きすぎて使いすぎてパッドがかなりへたってきた感触はあって、それでもまだまだ使えるだけは使いますが、一応いつでもチェンジできるように、と。
上位アイテムには0度対応品もあるのですが、足首ファスナーの方が好きなので引き続きこちらで。現状使用品もマイナス環境で平気で使ってますし(^^;。MTBシューズカバーもそうなんですが、以前のものと比べて、防風素材がアップデートされてますね。
パールイズミ:コンフォヒート ハイネック ロングスリーブ
コンフォヒート....ヒートテックセンサーの後継品との事。
コンフォヒートとヒートテックセンサー...違いは何ぞや??、と色々見てみて、ヒートテックセンサーよりちくちくしないとか発熱が抑えられているのとかの記事も目にしましたが、店舗スタッフの話では「同じもの」との事で(^^;??何だかよくわかりませんが、まあいいでしょう。
現状使用品と同じく、防風素材の前板付き。ハーフジップ仕様なのがポイント高くて...けっこう首ジップ付きって無いんですよね...
ちなみにこちらも、現状の使用品はメガタイツと同じく8年。どうやら同じ時期に厳冬装備を一気にそろえた感。
2014年12月6日の日記
今より上ってるなあ(´△`)エアも高いや。 初十三峠だったのか...最近行ってない(´△`)
娘の方には、昨日と今日でCD1枚づつ。合計2枚で今年のクリスマスプレゼントとなります。

今年、ついにサンタは来なかったみたいです。
まあ、彼女にとって、サンタからのプレゼントが、とりたてて特別なものでは無くなってきたのも確かで。
欲しいものは、別にクリスマスでなくても手に入るからねえ...
今週で今年のラストスパート。
とは言え、年が変わったところで引き続き山盛りの懸案事項がどう変わるという事も無く(・ω・)
来る年度末からの新年度に向けて、平穏に過ぎればいいのですが。
まあ、休み休み、ぼちぼちいきます。
次は、年末に向けて何度乗れるか。新年は休み中に乗れないかも、なので。
まあ、少しづつでも、変わらず継続して繋いで乗れれば。
穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト