fc2ブログ

けふのにき230121

●金曜日。例によって夕方から急に忙しくなり、消耗(´Д`)
 週明けの段取りを何とか形にだけは整えて、今日のところは終了。
 まあいいです、休み明け出たとこ勝負。

●何とか定時逐電で帰宅。作業着換えながら録画済みツアーダウンアンダー第1ステージ。
 やっと去年の自転車関連の録画タイトルをきれいにしたと思ったらダウンアンダーが始まったとたん瞬殺で置いて行かれ(´△`)、昨晩やっと録画済みプロローグのチェックが終わったところ。
 並行して洗濯物外して弁当箱洗って、トップ行って来週の買い物を出来るだけ。
 頃合いを見て実家へ。

●まだ娘は帰っていなくて、おじいさん@うちの父と話しつつ、チコちゃんなど見ていたら、程なく娘とおばあさん@うちの母帰還。
 夕食のカレーを頂き、少しテレビ見て撤収。

 日中は寒さも少し落ち着いた感があったのですが、帰路はまた風も冷たく(´△`) 。

●帰宅。娘風呂~儂風呂~洗濯機回してちとネット。

 明日は娘登校日。予定もあるので、早々に自転車は中止。
 まあ、無理はしません。日曜に少しでも乗れれば。

 洗濯機待ちに、録画済みツアーダウンアンダー第1ステージの続き。
 リアタイでは既に第3ステージ再放送。
 まだまだ先は長うございます(´△`)
 洗濯物干して、ちとネットしたら。もうとっとと寝る~。




●早朝5時から、ほぼ通常進行で順次アラームを鳴らして朝食準備。娘も起こして朝食。

●娘は学校へ。洗い物歯磨き髭剃りの後、キッチン回りを一旦撤去して清掃。奥の方のこびりつきはなかなか落ちません(・ω・)
 濡れウエスで周辺ずぶずぶに湿らせて重曹振って放置。

●休憩しようかとも思ったのですが、時間が勿体ないのでCinelli降ろしてチェーン拭いてルブ塗布。掃除機を丸くかけ、洗濯できるものを洗濯機に放り込んで回し、モノの移動とかしてから、改めて重曹水と化したキッチン奥のずぶずぶをウエスでがんがん拭き取ります。

●かなりピカピカ(当社比)にはなりましたが、同時に電池も尽きて、洗濯物干したらショップへ状況の確認に。
 年末はかなり忙しかったとの事ですが、年明けの丁度手の空いたタイミングと言う事で、一旦帰宅。COLNAGOからアクセサリー類外し、RS010はホイールバッグに入れて再びショップへ。
 COLNAGOとRS010をオーバーホールに持ち込みます。

 何せCinelliがオーバーホールのタイミングでのアルテ換装で進めていたために、ずっとパーツ待ちだったので、Cinelliが帰って来た時には、もうCOLNAGOもそこそこ使い込んだ状態になってしまいました...1年(・ω・)
 それもこれも、全てパーツ供給がアレなせいなのですが。
 パーツの納期問題は相変わらずとの事で(´△`) COLNAGOも順次アルテ換装の予定だったのを今回はブレーキのみで、リアメカは105のままプーリーのみ交換の予定。アルテのレバーとリアメカは入荷時点で一旦引き取り、次回のオーバーホール時に、と言う事で。

 トップで買い物して帰宅。

●昼食は買って来たスナックサンドツナ&マヨとタマゴ、ホットケーキサンド食べながら、録画済みダウンアンダー第1ステージ。
 リアタイでは生放送第4ステージやってるんですけど、ついついそっち見たくなるんですけど、録画タイトルの方を見ないと先に進まないので(・ω・)
 ジャージが変わると印象も変わるという話題。今回カレブ・ユアンはロットではなくオーストラリアのナショナルチームで参戦。白基調のジャージは確かにいつもよりポケット・ロケットのポケット感が薄まり、太く、ゴツく見えますね。 

●手元の電話が鳴って程なく、レンジフード取り換え工事来訪。
 
 つい先日、凄まじい轟音になりましてね(´Д`) 。今は落ち着いてますけど、多分再発も時間の問題かと言う事で思い切って新調。
 おそらく、ここが建ってからそのまま(20年以上)のやつかと思いますので。

 しかし、最近次々と物が壊れて(´△`) 別途除湿器も手配中ですし、掃除機もほぼ瀕死でガムテープ巻いたり段ボールでスペーサー噛ませたりして延命を図っている惨状。
 こういうのは続くとき続きますねえ。

 工事立会いながら横目で録画済みダウンアンダー第1ステージ。僅差でバウハウスが集団スプリントを制します。

●1時間もかからず施工完。工事済んで取説も終わって終了。
 一気に文明開化(施工前>施工後)。
 230121レンジフード取り換え施工前 230121レンジフード取り換え施工後
 エディオンぷちdeリフォ レンジフードのラインナップ:FUJIOH(富士工業) TXシリーズ
 運転モード以外に常時換気モードがあるのが良いですね。ここ最近はコロナ対策もあって常時回しっぱなしなので。

●既に娘から帰るLINEは着弾していましたので、そのままモールへ。

 昼食は合流先のポムの樹で済ませ、食後チュウニズムは待ち列長く断念。
 春のリニューアルに向けてモールの各店舗続々閉店中で、さながらシャッター街の様相。
 ヴィレヴァンも閉まってしまったので、タワレコミニ~GU~LOFT~京阪百貨と巡って、最後にスタバで手渡し持ち帰りして帰宅。

●画像吸い出してセレクション。テキスト打ち。

●気がつけば18時。
 京阪百貨で買って来た寿司パックに即席味噌汁と野菜ジュース並べて夕食。

●COLNAGOおろして用意できるだけ用意。エアは25Cで前5.5弱、後ろ6弱。
 儂先に風呂を済ませ、日記アップしたら、あとは娘に任せて、早々に寝る事にします。




 今日は宅内工事に立ち会わねばならず、娘登校日と言う事もあって、早々に自転車は回避したので、明日は少しでも乗れたらいいなあ、と。
 まずは起きられたら、ですが。
 寒そうですねえ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR