fc2ブログ

けふのにき230128

●金曜日。朝からしんしんと細かい雪が間断なく降り続き、なかなか止まず(´△`)。
 お昼を過ぎて、やっと雪も止みましたが、路面はしっかり濡れたまま、なかなか乾きません。

 まあ、仕方がありません。

 月曜日の段取りをやれるだけやって定時逐電。帰路も路面は完ウエットですが、この時点ではタイヤに水が付いてくる程でも無く。

 とか思ってたら、雨雲レーダーには丹波方面から新たな雨雲が(´△`)

 まあ、仕方がありません。

●帰宅。着替えて弁当箱洗って作業着替えて洗濯機回し、Cinelli下ろして用意できるだけ用意。エアは前5.5弱、後ろ5.7付近といったところ。
 乗れるかどうかは全くわかりませんが、一応乗ることを前提に、エアは自分にしてはかなり低めで。
 身の回り一通り済ませて実家へ。

●おじいさんおばあさん@うちの父母と少し話。
 娘は梅田寄って帰宅との事。
 夕食のカレーをいただき、早々に撤収。

●洗濯物干して、シャワー。

 で、外見たら雨です(´△`)。予想はされていた事ですが、かなり落胆。

 あとは娘の帰りを待ち、とっとと寝る~。
 






●2時過ぎのアラームで目が覚め、外を確認。

 べちゃべちゃの完ウエットに、しんしんと雪が(´△`)

 寝る。

 


●7時半過ぎのアラームで目が覚め、気がつけば8時半。
 雨は上がりましたが、路面は完ウエットのまま。

 まあ仕方がありません(・ω・)
 無理はしません。

 起きてリビング行ったら、梅田に寄っていた娘のお土産が置いてありました。
 230128娘のお土産
 TREASURE JAPAN TOUR 2022-23 ~HELLO~ SPECIAL in KYOCERA DOME OSAKA POPUP STORE開催決定!
 
●玉子茹でて生ハム添え、お皿並べて食パン、ヨーグルト、野菜ジュース用意して、娘起こしますが、まあいつものように(^_^;)

 仕方が無いので、録画済みダウンアンダー第3ステージ。
 コークスクリューで抜け出したジェイ・ヴァイン、サイモン・イエーツ、ペリョ・ビルバオの3人がそのまま山頂通過して下ってフィニッシュまではあっとゆーま。
 サイモン・イエーツってけっこうスプリントもあるのでこれはいくかなって思ったのですが、勝ったのは同じくスプリントもいけるビルバオ。サイモン追い込みきれず。
 ジェイ・ヴァインは元々総合2位で、1位のローハン・デニスが大きく遅れたので、あとは後方との差を開けるだけ。最終的にステージ3位もタイム差なしで、ボーナスタイムも獲得。総合奪取には上出来な結果。
 ジェイ・ヴァインはオーストラリアでも北部出身という話が出ていましたが、首都圏の南東部やアデレードのある南部、パースやシャーク湾のある南西部などと比べて、北部ってあまり馴染みが無いというか、イメージが湧かないというか。一度ちゃんと調べてみようと思います。

●程なく娘も起きて来て朝食。
 食後洗い物、歯磨き、洗濯物干しと外出準備。娘のアプリアップデート(儂名義の携帯なので、いちいち儂が自IDのパスワード入れないと更新できないシステム(^^;...まあ買い物はコンビニ払い選択で出来ちゃうんですが(・ω・)まあそこは信頼して)。
 
●時間の許す限りテキスト打ち。

●バタバタしてお昼を食いそびれても辛いので、取り急ぎトップで買い物。
 帰宅して娘はカツ丼、儂はランチパックハム&マヨネーズ、ホットケーキサンド半分、いかるがコーヒーにそれぞれ野菜ジュースプラスして済ませます。

●12時半前、今日は学校の行事で娘外出。

●儂も13時前外出。
 快速急行で普通に乗り継ぎ、娘の学校行事に合流。
 講演聴いたりワークショップに見学会とこなして、終わったのが16時半過ぎ。
 少し時間が押してしまいましたが即時撤収。何とか最寄り駅まで小走りでたどり着き、京橋からかなり気合を入れて歩いて、予定(乗換案内調べ)より5分早い鶴見緑地線に乗ってドーム前千代崎。

 学校行事で開演には間に合わなかったけど、何とか娘イルコン初陣。
 230128娘初イルコン
 TREASURE JAPAN TOUR 2022-23 ~HELLO~ SPECIAL in KYOCERA DOME OSAKA

 父としては少し心配ではありますが、トゥメさんらみんないい人たちだと信じておりますので。
 気をつけて、楽しんでおいで。
 230128いってらっしゃい

 さて、父は帰路へ。
 230128物販ブースは明日 230128気をつけて帰ってね

 即座に取って返し、心斎橋から御堂筋線経由淀屋橋から特急で帰路へ。
 駅前でATM用事だけ済ませて真っ直ぐ帰宅。

●娘からの預かり荷物(学校の指定リュック、制服のブレザーやセーター)解いて整理して、気がつけば18時半も過ぎ。実家へ。
 夕食をいただき、今日は娘来ないけど心配ない旨伝えて撤収。

●帰宅。風呂入れて風呂。洗濯機回してちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち続行。



 
 さて、思った通りと言うか、朝は悪コンディションで自転車は泣く泣く回避したので(´△`) 明日もあまり時間は取れませんが、少しだけでも。
 明日も寒いみたいですね。何とか無理せず、何とか乗れたら乗りたいと思います(^_^;)

 穏やかに晴れますように。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR