けふのにき230212
●土曜日。日記アップして洗濯物干したら、録画済みサウジツアー第3ステージ。
フィニッシュ前の上りが、発表のコースプロフィールより明らかにキツくて(^_^;)
生き残った集団でのスプリントをウノエックスのヴァーレンショルト(?読み方(・ω・) が先行したバーレーンのミランを制してステージ勝利。ミランも連日の安定した上位フィニッシュで総合首位に浮上。
ステージ中盤まで、右京の山本大喜が逃げに入って見せ場を作りましたね。
まあそれでも2時起きの体は、気力体力とも電池が尽き果てて(´△`)
寝る~。
●気がつけば6時半。惚けていたら7時過ぎのアラームが鳴って(・ω・)
8時前には起きて娘も起こして用意して娘と外出。
朝食はモールのマクドで済ませ、快速急行で北浜から恵美須町。
新世界って、地元の人はあまり行くイメージが無いのですが。

しかもかれこれ60年近く生きてて、実は多分初めての通天閣(^_^;)

通天閣 [公式サイト]|展望台・タワー|大阪のおすすめ人気 ...
さらにこれが娘引率、と(^_^;)
10時営業開始と同時に入場。地下から2階に上がり、さらに上の展望台へ。

動物園も眼下に一望。

そして娘の目的はこれ。

TREASUREのメンバーが立ち寄ったのだとか。

まあ、圧倒的に一般観光客が多いのですが、中には娘の他にも、マレーシアかインドネシアかその辺りの方らしいムスリムのトゥメさんが居たり。
娘がアクスタ並べて写真撮ったり、屋外の特別展望台の公開部分に上がったりして、とりあえず一通り堪能。

撮った写真を一部娘に転送。幸い館内はキャリアのWi-Fi入るので野良Wi-Fi使わなくて済みます。らくちん。
階下の展望室はコラボとかでラブライブ一色。以前AQUAまではハマっていた娘も、流石にもうわからんとか(^^;

3階は資料館。ジオラマなど興味深い展示もありましたが、娘引率なのでゆっくりも見られず(・ω・)

2階の限定グリコ等土産物屋経由で再び地下を経由して撤収。地上へ。
もうしばらく、TREASUREのメンバーが動画で回っていた足跡をたどりつつ、新世界を後にします。

日本橋経由、難波から道頓堀。

いつの間にか道頓堀のネネチキンが無くなっていて悄然(´△`)
気を取り直して、WEGOと韓国コスメの店を2件ほど回り、御堂筋経由OPAの地下フードコートで適当に肉系丼のお昼を済ませ、HMV行ってから北堀江の雑貨屋さんで娘の買い物に付き合い、撤収。
御堂筋線淀屋橋から特急で帰路へ。
モール寄ってナムコで娘チュウニズム引率。

タワレコミニ~キャンドゥと巡って最後にモスで持ち帰りして帰宅。
●買い物荷物解いて、体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移し、お茶沸かしお湯沸かし、画像吸い出してセレクション、テキスト打ち。
●少しだけ横になるつもりが、倒睡眠。
●気がつけば18時半。お昼に買って来たモスの持ち帰りに野菜ジュース、ヨーグルトプラスして夕食。
食後洗い物、明日の米洗い、テキスト打ち、調べ物など。
●娘風呂の後、儂風呂のついでに、あまりにもホイールが汚いのでウエスと一緒に風呂場に持ち込んで洗います(^^;
濡れウエスでついでにフレーム裏、BB周り、ブレーキ周りも掃除。
洗濯機回してちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち。
通天閣で、展望室のさらに上、特別屋外展望室が現在工事中とかで、一部突き出しエリアのみ公開していたのですが、別料金でチケット買ったら、レトルトカレーがついて来ました。

流石グリコ公式w
これが通常のサービスなのかどうか不明なのですが、特別料金300円をして、お得と捉えていいのかどうか微妙なところ(^^;
しかし今日は暖かかったですね。朝が寒くて厚着して行った分、日中はコートが荷物になってもう(´△`)
これから春に向かう、朝がどんどん早くなるこの時期。自転車には、いい季節なんですけどね。
雨が増えるのが(・ω・)
次の週末は娘登校日なので、あまり乗れませんが、ほんのちょっとでも乗れたらいいな。無理せず気楽に。
穏やかに晴れますように。
フィニッシュ前の上りが、発表のコースプロフィールより明らかにキツくて(^_^;)
生き残った集団でのスプリントをウノエックスのヴァーレンショルト(?読み方(・ω・) が先行したバーレーンのミランを制してステージ勝利。ミランも連日の安定した上位フィニッシュで総合首位に浮上。
ステージ中盤まで、右京の山本大喜が逃げに入って見せ場を作りましたね。
まあそれでも2時起きの体は、気力体力とも電池が尽き果てて(´△`)
寝る~。
●気がつけば6時半。惚けていたら7時過ぎのアラームが鳴って(・ω・)
8時前には起きて娘も起こして用意して娘と外出。
朝食はモールのマクドで済ませ、快速急行で北浜から恵美須町。
新世界って、地元の人はあまり行くイメージが無いのですが。

しかもかれこれ60年近く生きてて、実は多分初めての通天閣(^_^;)

通天閣 [公式サイト]|展望台・タワー|大阪のおすすめ人気 ...
さらにこれが娘引率、と(^_^;)
10時営業開始と同時に入場。地下から2階に上がり、さらに上の展望台へ。

動物園も眼下に一望。

そして娘の目的はこれ。

TREASUREのメンバーが立ち寄ったのだとか。

まあ、圧倒的に一般観光客が多いのですが、中には娘の他にも、マレーシアかインドネシアかその辺りの方らしいムスリムのトゥメさんが居たり。
娘がアクスタ並べて写真撮ったり、屋外の特別展望台の公開部分に上がったりして、とりあえず一通り堪能。


撮った写真を一部娘に転送。幸い館内はキャリアのWi-Fi入るので野良Wi-Fi使わなくて済みます。らくちん。
階下の展望室はコラボとかでラブライブ一色。以前AQUAまではハマっていた娘も、流石にもうわからんとか(^^;

3階は資料館。ジオラマなど興味深い展示もありましたが、娘引率なのでゆっくりも見られず(・ω・)


2階の限定グリコ等土産物屋経由で再び地下を経由して撤収。地上へ。
もうしばらく、TREASUREのメンバーが動画で回っていた足跡をたどりつつ、新世界を後にします。

日本橋経由、難波から道頓堀。

いつの間にか道頓堀のネネチキンが無くなっていて悄然(´△`)
気を取り直して、WEGOと韓国コスメの店を2件ほど回り、御堂筋経由OPAの地下フードコートで適当に肉系丼のお昼を済ませ、HMV行ってから北堀江の雑貨屋さんで娘の買い物に付き合い、撤収。
御堂筋線淀屋橋から特急で帰路へ。
モール寄ってナムコで娘チュウニズム引率。

タワレコミニ~キャンドゥと巡って最後にモスで持ち帰りして帰宅。
●買い物荷物解いて、体の動くうちにキュウリ切って塩麹で和え、煮豆をタッパーに移し、お茶沸かしお湯沸かし、画像吸い出してセレクション、テキスト打ち。
●少しだけ横になるつもりが、倒睡眠。
●気がつけば18時半。お昼に買って来たモスの持ち帰りに野菜ジュース、ヨーグルトプラスして夕食。
食後洗い物、明日の米洗い、テキスト打ち、調べ物など。
●娘風呂の後、儂風呂のついでに、あまりにもホイールが汚いのでウエスと一緒に風呂場に持ち込んで洗います(^^;
濡れウエスでついでにフレーム裏、BB周り、ブレーキ周りも掃除。
洗濯機回してちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち。
通天閣で、展望室のさらに上、特別屋外展望室が現在工事中とかで、一部突き出しエリアのみ公開していたのですが、別料金でチケット買ったら、レトルトカレーがついて来ました。

流石グリコ公式w
これが通常のサービスなのかどうか不明なのですが、特別料金300円をして、お得と捉えていいのかどうか微妙なところ(^^;
しかし今日は暖かかったですね。朝が寒くて厚着して行った分、日中はコートが荷物になってもう(´△`)
これから春に向かう、朝がどんどん早くなるこの時期。自転車には、いい季節なんですけどね。
雨が増えるのが(・ω・)
次の週末は娘登校日なので、あまり乗れませんが、ほんのちょっとでも乗れたらいいな。無理せず気楽に。
穏やかに晴れますように。
スポンサーサイト