fc2ブログ

けふのにき230402

●土曜日。洗濯物干して日記アップして、録画済みティレーノ~アドリアティコ第5ステージチェック。暴風びゅんびゅん吹くブルータルなステージも最終登坂に入って電池切れ。
 我がのライドで、帰路の向かい風に存分に痛めつけられた2時起きの体には辛くって(´△`)
 寝る~。



●6時半くらいに目が覚めて、だらだらしてたら8時前。
 全身がだるくて、両脚の付け根が痛い(´△`)

 とは言え、そうそうのんびりもしていられないんですよねえ...(・ω・)

 だらだらとでも、何とか8時半くらいに頑張って起きて、お皿並べて玉子茹で、キャンベル缶のクラムチャウダー戻して食パン、野菜ジュース、ヨーグルト。娘起こして朝食。

●食後洗い物、キュウリ切って塩麹で和え、歯磨きして顔洗って、リビング、テーブル回り片付けてトイレ掃除、掃除機かけ。

●身支度整えて、時間まで録画済み録画済みティレーノ~アドリアティコ第5ステージ続き。終盤カルーゾの飛び出し以外は特に仕掛ける選手も無く、集団の団子状態で追走するじりじりした展開。最後は総合勢上り集団スプリントでログリッチ連勝。
 荒天でフィニッシュ2キロ余りカットされた分、小部屋で表彰式、インタビュールーム用意出来ずという混乱した仮造りフィニッシュ地点。遅れてフィニッシュする選手達は風吹き雨降り凍える地獄の様相。

●お昼過ぎ、遠方から来客あり。娘も同席して30分程応対と処理。
 山の様な懸案事項の色々を、一歩一歩前に進めて行きます。

●来客対応終わり、気がつけば13時半も過ぎ。娘と外出。
 午後になってもいつになく山盛り満員の特急で淀屋橋経由御堂筋線で難波。
 まずはなんばパークス。
 230402なんばパークスへ

 長らく仮店舗営業だった移転タワレコをチェックし、そのまま取って返して北上。
 高島屋前は全面歩道化に向けて絶賛リニューアル工事中。
 230402工事の進む高島屋前

 北上して戎橋から御堂筋に乗り換え、心斎橋OPAのHMVからの地下フードコートで遅い昼食の後、御堂筋線経由淀屋橋から快速急行で帰路へ。

 モール寄ってタワレコミニ~オリンピア~南館通って再び駅前へ。帰りにモスで持ち帰りして撤収。

●帰宅。少し横になったら即寝成仏。



●気がつけば19時半も過ぎ。昼食遅かったこともあり、持ち帰りのモスで軽い夕食。
 食後洗い物して、明日の米洗い、弁当箱の用意。
 娘風呂~儂風呂~洗濯機回して、テキスト打ち続行。



 今夜はフランドルの大一番、ロンドなのですが、Jスポでやらなくなって久しいですが(´△`) まあ無いものねだりで全てを求めるのも贅沢だし、そもそもJスポで用意してくれているレース中継だけでも消化しきれないくらいお腹いっぱいなので(^_^;)
 無理はしませんし、駄々もこねません。今年も見られるレースを全力で楽しむつもりです。

 次の週末は、どれだけ乗れるかなあ。乗れたらいいなあ。
 穏やかに晴れますように。

 次はどこへ行こうか。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR