fc2ブログ

けふのにき230610

●金曜日。昨日の雨も朝には上がり、日中は陽も射す陽気に。蒸し暑い(´△`)。
 何とかこなして週明けの段取りもまとめ、あとは出たとこ勝負。定時逐電。

●帰宅。着替えて弁当箱洗って作業着替えて洗濯機回し、Cinelli下ろして用意できるだけ用意。エアは前6ジャスト、後ろ6強。
 身の回り一通り済ませて実家へ。

●娘は習字。おばあさん@うちの母も娘のお迎えに出ていて不在。おじいさん@うちの父と少し話。
 夕食のカレーをいただき、早々に撤収。

●帰宅。シャワーを済ませて洗濯物干して、娘の帰りを待って、後は任せた。

 とっとと寝る~

 



●2時のアラームで目が覚め、わりとすっぱり(無理矢理)起きてざっくり着替えて、パソ部屋持ち込みでスナックサンドハムタマゴ、ホットケーキサンド半分、ペット紅茶花伝。

 当初、モンベルのジオライン薄手ハーフジップ長袖、CRAFTのP-R半袖ジャージ、ラファのジレにカーゴビブショーツ、モンベルのレッグカバー、パールイズミのウインターソックス、シマノのエアウェイグローブ、Cinelliキャップ黒。

 と、思ったのですが、薄手とは言えジオラインはちと暑くって(^_^;)。

 インナーをパールイズミのノースリーブに、ジャージをラファのクラシックジャージにチェンジ。少し厚手のアームカバーを物色して、昔たった一度伊吹山に出た時の参加賞のアームカバー引っ張り出します。
 230610伊吹山参加賞のアームカバー

 ブログ記事「伊吹山ヒルクライム2012」
 ...2012年だったのですね。もちろん当時はニローネ。時は流れる。

 朝のうちはジレ羽織り、後半脱ぐ予定ですが、何かほぼ真夏仕様じゃないですか(^_^;)。明け方はそれなりに気温も下がるでしょうし、大丈夫かな(^_^;)先が思いやられます。
 ジャージのポケットに身の回りの物を入れ、カーゴビブのストラップ背中ポケットにジェル。右腿にスマホ。
 そして満を持して、Edge1030投入です。

 歯磨きして髭剃って着替えたら、戸締り、火の元確認して出かけます。


●2時半過ぎスタート。

 少し薄着に振ったのですが、やはり寒くないですw。おまけに少し風もあって(・ω・)まあ大勢には影響ないでしょうが(と思いたい)。
 これから温度の下がる時間帯。まあ、ジレ羽織ってますし、今回も前の開け閉めで何とか。

 センサーのペアリングを済ませたら、野田~西山の住宅地をだらだら上って男山指月から八幡側に激下り、東高野街道を北上しますが、ふと1030のバックライト点きっぱなしなのに気が付いて(・ω・)
 130よりも大容量バッテリーとは言え、あまり電化製品のバッテリーのカタログスペックって信用してないので(^_^;)八幡の駅前で小休止。何とか設定を引っ張り出して(計測中なのでウイジェットから)常時点灯から30秒点灯へ。

 で、改めて仕切り直し。御幸橋2時57分。
 230610御幸橋から改めて仕切り直し

 旧国を京都方面へ。納所の交差点から宮前橋の温度表示は15度。
 1030の温度表示も15度+コンマ。ほぼほぼ合ってますね。
 ウエアに関しては、薄着に振ったにもかかわらず、ちょうどいい感じです。ジレ込みならメッシュのCRAFT半袖ジャージでも良かったかも。

 納所から千本通りに入り、桂川の自転車道を横目に見ながら北上。千本通赤池左折で京川橋~久我橋で桂川を渡って、東土川で国道171号を横断、向日町競輪の手前、寺戸町東ノ段の西国街道道標で左折して道なりに南の方へ。
 五辻~一文橋~神足小~友岡~調子八角の交差点に3時35分。

 脇の細道に入り丹波街道~西国街道に合流して阪急大山崎~JR山崎~JR島本~先の分岐で右の細道に入ってJRをくぐり、梶原の街道筋の狭路を抜けて高槻市街へ。芥川を渡って氷室~土室。
 東太田の藍野大エリアを抜けて、太田橋で安威川を渡り、名神をくぐって北側へ。国道171号を渡ります。
 もう夜明けの時間。空も少しづつ明るくなってきました。
 230610夜明けの171を渡る

 郡山宿からさらに西に進みモノレール彩都線の豊川駅に4時21分。
 モノレールの高架をくぐって真っ直ぐ先へ。小野原南~墓地公園と街道筋のアップダウンをこつこつこなして今宮~西宿2丁目で西国街道離脱。みのおキューズモールに4時31分。
 キューズモールの東側を抜けて北へ進み、東西の道にぶつかったら左折西進。白島2丁目の新御堂交差点を渡って進み、箕面如意谷ファミマにに4時35分。
 駅の公衆トイレは、まだ閉まっている時間帯なので、今日はこちらでトイレ借りて冷缶カフェオレにエナジージェルすすり、10分足らずでリスタート。

 今日は箕面駅には行かず、箕面2丁目交差点の東側、変則交差点を右折してそのまま登坂です。
 230610箕面駅へは行かずそのまま登坂へ

 前回はCOLNAGOでインナーロー34*32。Cinelliは36*28。序盤の厳しい勾配を、じっくり無理の無い強度でトルク感じながらこつこつ刻んでいきます。
 みのお山荘の入り口付近のピークから谷あいの快走路へ。
 箕面駅側ルート>関西ヒルクライムTT峠資料室

 後ろから一台、一気に迫って来たので、合図して先を譲ります。挨拶を交わした後、先の工事中片側交互通行から先、その速いメリダのバイクはあっという間に遠くに離れ、見えなくなりました。

 箕面の大滝~駐車場の先から再び上り。箕面川ダム~高山への分岐を、今日は直進。
 230610高山への分岐は直進して勝尾寺へ

 その先は少し勾配が強まり、10%弱の登坂。我慢してこつこつ刻んでピークを少し下ったら5時15分勝尾寺。
 周囲には誰も居ません。定番登坂スポットとは言え、まだ早いよねえ(^^;
 230610早朝の誰も居ない勝尾寺

 写真だけ撮って即リスタート。ぐねぐねした下りを慎重に下り、4号線分岐まで下りたら道なりに直進。
 230610府道4号分岐は直進

 その先はまた上り。こつこつと刻みます。

 勝尾寺への登坂より、実はずっと長くて厳しい登坂(^_^;)クリーンセンターの先から道は茨木に入り、階段状に緩急を繰り返して上っていきます。
230610クリーンセンターから泉原への上りをこなす

 初めて上ったときは、上りと知らずに突っ込んでえらい消耗した記憶が(´△`) 遠い記憶でも、幸い知っているからこそ落ち着いて刻めました。
 大阪府道43号(府道4号分岐から泉原方面へ)>RIDE with GPS

 ピークらしき峠を少し下ったところに、天狗岩~北摂霊園への分岐。懐かしいなあ...
230610天狗岩~北摂霊園への分岐も直進して泉原へ
 行かんけど(^^; 直進してさらに先へ。

 さらに強い勾配を慎重に下って、細めの集落の道を注意深く下り切ったら泉原のT字交差点。
 230610泉原のT字は左折

 左に折れて千提寺分岐に向けて即上り。ここもまた最初に来たときは地図の絵面から上りを読み取れずしんどい思いをした記憶が(´△`)
 230610泉原から千提寺口への上りをこなす

 千提寺口分岐を右に取って、さらに上ります。
 230610千提寺口の分岐を右に折れさらに上る 230610田植えも済んだ棚田を見ながら進む

 だらだら上って忍頂寺。
 230610忍頂寺の交差点は左折

 泉原~天狗岩~北摂霊園~高山~勝尾寺~泉原~千提寺分岐から忍頂寺まで、もう10年も前に走ったきりの道。
 2013年6月15日の日記
 この時は忍頂寺から安威川~高槻の方に下って渋滞に押しつぶされてえらい目にあったのですが(´△`) 今回は左折北上。

 下音羽まで下ったら少し寄り道。左に入り、少し上って見山の郷。5時44分。
 当然営業時間外なのですが、門が開いていたのでトイレ借りて自販機で翼など授かることにしました。
 230610見山の郷で小休止

 自販機横の工房では早くも仕込みをする人の姿も。相変わらずの健在ぶり。
 ようこそ見山の郷ホームページへ

 帰ろ。 
 230610見山の郷撤収

 5分ほどでリスタート。再び下音羽で府道43号に再合流し北上。やがて道が細くなりぐいっと上ります。

 そうか立ち往生多発か....(^_^;)
 230610狭路悪路の清阪峠へ

 ぐいっと上った先は、そんなに長く上ることはなく、あとは山肌に沿ってグネグネと続く林道。府道なんですが実質ほぼ林道(^_^;)。
 相変わらずの狭路悪路。万年完ウエットで道はガタガタ、流れ出た尖った山の石や堆積物もそこここに溜まっていてパンクリスク大でバイクもどろどろでもうどうでもよい(´△`) ブラインドコーナーのカーブミラーは木の葉で見えず、対向車来たら詰むやつ。ライト点灯、グラベルバイク推奨。
 で、えー...23Cです(^_^;)>Cinelli ゆっくり慎重に通過。
 230610荒れた完ウエットの細道を清阪峠に向かう

 そしてこの先、清阪峠を通過するのですが、相変わらずどこが峠なのかわかんないうちに知らん間に府境の峠らしきところを通過(^^;。茨木から亀岡に入った途端、急に道がきれいになるという。
 230610清阪峠から亀岡へ

 多分、亀岡側から見たら、ちゃんと峠なんだろうなあ(でもその先さらに上り基調)。茨木側からだと、下り基調の腐道がいきなり終わってさらに下る感。

 路面の良い、しかし連続するカーブに見通しが悪く、さらにスピードに乗る下りを東別院町栢原まで慎重に下りたら、右折してクランク状にすぐ左折。
 230610栢原から二料~田能へ 230610左に折れて田能方面へ向かう

 九折から二料を通って田能に抜けるべく、谷あいの緩い勾配を調子に乗って出し切らないようにのんびりこつこつ上ります。

 二料山荘。
 230610二料山荘

 元々は造り酒屋を改装した宿泊施設だったはずで、10年ほど前は喫茶の幟など立っていた記憶があるのですが。
 一応、現在も存続はしているみたいなのですが、イベント時にスポット的な運用がされるに止まっているような印象。
 二料山荘(にりょうさんそう)のご紹介 - 高槻市ホームページ
 
 その後も緩いんだけどそこそこ歯ごたえのある上りをピークまで上って下りたら田能。6時21分。
 230610樫田の田能地区に下りてきた
 「樫田」地区の中に、田能、二料、出灰、中畑などの地区があるって認識でOK、なのかなあ?
 その辺が未だによくわかってない(京都側も交えた大合併の歴史もあったかと記憶)。

 ジェルすすって即リスタート。ここからは、府道6号を高槻方面に南下。渓谷沿いを進む気持ちよい下り基調の道。
 途中出灰付近の山は、2018年の台風21号で大きな被害を受けた山。
 山腹の木と言う木が、暴風であらかた横倒しになった光景は、今でも忘れられない。
 2018年10月6日の日記
 
 倒木は、あらかた無くなり、低木や草が茂り、新たに植林されたのか、養生された細長い突起状のものも(未確認)。
 230610台風の倒木被害があった出灰付近の山

 気持ちの良い快走路も、先に採石場があるのだけが嫌で(^^;。
 幸い、まだ出勤時間途中らしく、ガタガタに荒れた粉塵まみれの路面に大量の撒き水がされるという惨状には至らず(^_^;)

 新名神をくぐり、脇道に左折して裏道を進み、牛地蔵前6時41分。
 最後に来たのは2019年。
 2019年11月23日の日記
 しかし以前はいっぱい走っていっぱい上ってたんだなあ(´△`) 、と改めて(もう出来んし、やらんし)。
 久々なので、地域への敬意もこめてお賽銭入れてお参りと写真一枚。
 230610久しぶりの牛地蔵

 牛地蔵から、林道を川久保まで抜けます。前半10%前後の上りから、新名神を下に見ながら、早朝からお参りの人やハイカーに気を付けて、挨拶など交わしながら進みます。
 230610新名神を下に見て神峯山寺へ

 神峯山寺前に6時46分。
 230610神峯山寺

 その後は再び上り。10%前後の上りがしばらく続きます。勾配、強度とも、多分本日一番の厳しい上り。
 この近辺も2018年の台風の倒木が片付けられ、スカスカになった谷間から遠くに市街地の遠景も。
 230610倒木が撤去され市街地の遠景が望める

 道なりにそのまま上れば本山寺駐車場へ向かう登坂ルートなのですが、もう激区間に挑む気力も無く、途中の分岐を右へ。
 230610本山寺には行かず分岐を右へ
 本山寺>関西ヒルクライムTT峠資料室

 そのままウエット気味の木立を抜け、ピーク越えて川久保まで出ます。
 230610林道を川久保に抜けて柳谷道に合流

 川久保からは伏見柳谷高槻線に合流。緩斜面をこつこつ上ります。
 流石にかなり脚が回らなくなってきました。緩い上りも、ゆっくり一足づつ、こつこつ刻みます。

 途中のエアーサロンパス/バンテリン看板が見えてきたらピークも間近(^^;。
 230610ベニーCC手前のエアサロンパス看板
 背後からは、ベニーCCへのゴルフ客が引きも切らず。時折神経をすり減らしつつ左側端に張り付くようにして凌ぎます。

 最後まで無理せずこつこつ刻んでベニーCC前7時12分。
 230610ベニーCC

 もう上らない。
 
 そのまま、早朝以来の長岡京へは山の上から(^_^;)。
 230610ピークから長岡京へ入る

 対面からも次々とゴルフ客の上ってくる見通しの悪い細道を抜けて霊園の横を下り、楊谷寺(柳谷観音)に7時17分。
 折しも、あじさいの季節。
 230610柳谷観音はあじさいの季節

 少し引返し、聖苑前から島本側に下ります。バイクコントロールのしにくい荒れた路面に下り勾配、見通しの悪いカーブの連続で、案外上ってくる車も多く、気を抜くと対向車にぶつかって死にます。
 下からはヤマダ朝練の面々が。挨拶かわしつつ慎重に下り、下り切ったらJRくぐって早朝以来の西国街道に復帰。
 230610再び西国街道へ

 JR山崎~阪急大山崎と進んで、途中右折で西国街道離脱。大山崎ジャンクションの脇を回り込み、大山崎中~府道五条本で、丁度100キロ。
 230610五条本で100キロ

 国道五条本で171を横断、天王山大橋で桂川を渡って自転車道に合流。御幸橋7時48分。
 オーラスは御幸橋南詰から淀川の河川敷に降りて淀川の自転車道。
 中之芝2丁目信号付近で一旦旧国に上がり、京阪くぐってモール北~くずは方面に抜けて和了。

 西国街道、勝尾寺、忍頂寺、清阪峠、田能、神峯山寺、柳谷>RIDE with GPS


 8時半前帰宅。

(サイコン読み/ドアtoドア)
走行時間4時間43分 平均速度23.4km/h 行程110.26km 最高速度50.6km/h

(ガーミン読み/本格走行時)
走行時間4時間35分 平均速度23.5km/h 行程107.97km 最高速度50.7km/h
獲得標高1266m(RIDE with GPS表示1235m、轍ONLINE表示1310m)
心拍平均134/最高167bpm ケイデンス平均64/164rpm


 ここ最近、久しぶりに北摂の山間部にもぼちぼち入っています。
 以前は東部の高槻/亀岡エリアを中心に頻繁に訪れた地域なのですが、亀岡からは道中が長く厳しく、国道423も怖いし、西山からのアクセスは激坂。高槻~箕面からは171の処理や必須の街乗りが煩わしく、次第に足が遠のき、長く遠ざかっていたのが、ここ最近の西国街道ルート開拓から、再び足を運ぶことが出来るようになりました。

 ただ、これも春から夏の、朝の早い時間帯だからこそかな、とも。朝の遅い冬の間は山もまだ暗く、日の出に時間を合わせると帰りが遅くなります。
 それでも、条件付きであっても、選択肢が広がるのはうれしいことです。

 
●軽く片付けてからシャワーしてキャップと心拍センサーのベルトを手洗い。着替えてから洗濯機回して、パソ部屋に戻り画像吸い出しとセレクション。

●気がつけば9時半も過ぎ。お皿並べて玉子茹でて生ハム添え、食パン、野菜ジュース、ヨーグルト並べて娘が起きるまで身の回りのこまごまをやったり、進められることを少しでも進めたりしていたら、娘も起きて来たので朝食。

●食後洗い物、歯磨き、洗濯物干しの後、ガーミンをノートにぶち込んでガーミンコネクトにアップロード。連携先のSTRAVAからGPX書き出して轍で編集。RIDE with GPSに読み込みます。
 西国街道、勝尾寺、忍頂寺、清阪峠、田能、神峯山寺、柳谷>STRAVA

 本当にこんなに上ったのかなあ(´△`)って疑惑もありますが(^^;、それでもアップダウンしかないアルデンヌみたいな北摂の里山を、この歳で何とか最後までタレずに刻み切れたのは大きな収穫かと。


●テキスト打ちを進めるだけ進めて、お昼過ぎ、ひと段落つけて、少しゆっくりしたかったのですが、結局娘と外出。
 駅前でATM用事の後、特急で淀屋橋から御堂筋線経由なんば。
 なんでもマルイで今度はTHE BOYZと韓国歯磨きブランドのコラボショップあるというので引率。
 THE BOYZがアンバサダーを務める「TOOTH JAM」が日本初上陸!6月2日よりPOP UPストア開催
 その後戎橋筋~御堂筋経由で心斎橋OPAへ、という最近定番のルート。HMV~地下のフードコートで遅い昼食と言うかおやつと言うか。

 食後撤収。心斎橋から御堂筋線経由淀屋橋から特急で帰路へ。
 ファミマ寄って納税~娘が平成バーガー食いたいと宣うのでマクドで持ち帰りして帰宅。

●帰って荷物解いて、テキスト打ち再開。

●気がつけば18時半も過ぎ。買ってきたマクドで夕食。今日は実家立ち寄りは無し。
 
●娘シャワー~儂シャワー~洗濯機回してちとネット、画像のアップロード、テキスト打ち続行。
 



 という事で、Edge1030、初出馬です。

 STRAVAでフォローいただいている方に、いろいろと機材をお譲り頂いたというか引き継いだというかは先週の話。
 6月3日の日記
 そのメインと言うか目玉と言うか...まあplusではありませんし、5年も前の機種なのは確かなのですが、それでも身に余る上級機材なのは間違い無いところで。
 当初、COLNAGOのみに導入と考えていたのですが、有難いことにマウントが二つも(゚д゚)!
 という事で、めでたくCOLNAGO、Cinelli両者に導入となりました。マウント面共通なので現行のEdge130も使えますし。
 ケーブルとの干渉や既存のアクセサリーの移動など、けっこう大変でしたが色々知恵を絞って、まあ何とか。

 やはり、ずいぶん大きいですね。ほぼスマホ。
 230610Cinelliに1030装着 230610COLNAGOに1030装着

 とは言え、特にトレーニングもしないしナビも使わないので、ひたすら大画面と大バッテリーがアイデンティティー。
 ページの項目もほぼEdge130に準ずる形で、基本設定もほぼ同じ。

 で、使ってみましたが、やはり馴れない事もあって、出だしのバックライト点きっぱなしをはじめ、
 慣れねばならない点も色々。
 見直さねばならない点も色々。
 気づいたことも色々。

*スワイプは重め。
 スマホみたいにすっすとはいきません。しっかり押したところから引っかけるように滑らせる感覚。描画のタイミングも少しずれる感じ。まあこれは慣れかと。

*タッチパネル
 ほぼすべての操作が基本タッチパネルなのですが、130のメカニカルスイッチに慣れちゃってるので(^_^;)
 電源オフはタッチ。しかし思わず130のEnterボタンと同じ感覚で同じ位置にあるスタート押してしまい、アクティビティ新たに生成される有様(^_^;)(保存せず削除)

*トレーニングページの順番を変えたい。
 作ったページ1~ページ2に至るのに、地図やらコンパスやら要らんページを経由せねばなりません(´△`)
 並べ替えできるみたいなので、設定見直します。要らんページの非表示もできるみたい。

*急カーブ警告
 ありがたい機能ではあると思うのですが、あまりにも頻繁に鳴る(カーブの連続する山間部ではほぼ鳴りっぱなしの区間も(^_^;))
 それでもありがたい機能(大したもので、実際にカーブがちゃんと来る)なので、考え中。

*上昇量盛ってるんじゃね?問題。
 今回、一番気になったのがここ。
 おいおい箕面までに250mも上るかあ?って思ったんですけど、帰宅後改めて過去ログをチェックしてみたら、大体箕面折り返し平坦帰宅(神崎川~淀川)で300~400m上昇なので、まあ実際はこんなもんなのかなあ、と。
 考えてみれば木津川で泉大橋~御幸橋の細かい堤防アップダウンでもトータル100mくらいは細かく積み上げますしね。
 どうやらそう極端に盛られている訳でも無さそうなので、もう少し様子を見てみます。

*バッテリー
 100キロちょっとで80%少し切るくらい。
 使っていくにつれて劣化はするでしょうし、現行の130で起きたような急激な劣化も心配ではありますが(・ω・) 今のところは、ここまで余裕があれば十分。
 一応モバイルバッテリー(VOLT800のスペアにクレイドルつけてマイクロUSB装着)常備してますが、とりあえず心配は無用かと。

*勾配計
 今回、一番感動しているのがここ。
 以前、Edge500使ってた時は、いきなり200%とか(^_^;)不安定で使い物にならず、それ以来ガーミンの勾配関係は信頼してなかったのですが、今回久しぶりに使ってみたら。
  230610Edge130の勾配表示は安定している

 すごく安定してる(°_°)  

 現状、勾配計として常用している sky mountiってアナログこの上ない(けど誤動作無し)やつがあるんですけど、sky mountiでリアルに出た勾配から、少し遅れて大体許容範囲の値がちゃんと出ます。おそらく平均値を取っているのかsky mountiよりもやや低めではありますが、以前のEdge500みたいに極端な値が暴れまわる(^_^;)ことはありませんでした。もしかしたら地図データも含めて参照しているのかもしれませんね。確実な進歩を感じます。

 まだまだ気が付くこともあるかもしれません。ぼちぼち遊んで研究してみます。
 

 明日は娘は予定があるとの事でおでかけ。
 ゆっくりしたいのですが、家のこともありますし、買い物に出たい気もしますし(´△`) ウーン

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ばば旦那

Author:ばば旦那
自転車。ギター。パンダ。メタル。プログレ。
まあ、いろいろ。

強くなりたいとか、速くなりたいとか、追い込むとか、出しきるとか、悔しいとか、情けないとか、そういうのはあんまりない、ただただ楽に、遠くへ行けたらいいなと試行錯誤する自転車中心の週末日記です。

グランフォンド京都参加(2011/フル)
伊吹山ヒルクライム参加(2012/12キロ開催)
四国遠征:阿讃ライド(2014/GW)
六甲遠征:六甲・摩耶縦走(2014秋)
フルビワイチ:8の字/唐橋(2015.6)
しまなみライド:松山~尾道~松山(2015.9)
自走フルビワイチ:8の字/唐橋(2016.6)
-----------------------------
Twitterは、baba_dannaでログインしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR